みなさまからのメッセージ 「公害の教訓を後世に 「大気汚染の歴史を 引き継いでいきたい。 」 忘れないで欲しい。 」 四日市市 環境部 環境保全課長 全国公害患者の会 連合会 代表 人見 敏和 森脇 君雄 43 ■ 公 害 健 康 被 害 補 償 業 務 ■ 公害健康被害補償業務について 公害による健康被害者の方々を迅速・公正に保護するため公害健康被害補償制度を着実かつ正確に運営 しています。 ■ 制度の現況 認定患者数の推移 120,000 被認定者数 昭和63 年の制度改正により、同年7 月のピー ク時における約 11 万人から減少し、平成 26 年 3 月末の時点でも約 3 万 7 千人の方々が認定さ れています。 10 105,027 100,000 11 万人 3 万 7 千人 昭和 63 年 7 月 平成 26 年 3 月末 3 被 害 認 定 患 者 数 ︵ 人 ︶ 96,391 89,053 83,211 79,936 80,000 60,000 63,654 107,207 98,694 101,258 95,462 90,691 92,350 86,052 86,575 機構設立 81,451 74,196 77,642 77,493 72,789 70,414 67,602 65,015 62,054 59,415 53,414 57,138 53,024 54,819 50,904 40,000 34,184 20,000 0 48,945 47,193 45,739 44,223 昭和63年7月ピーク時 110,074人 19,281 42,732 40,015 37,273 41,372 38,767 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 年 度 末 (平成26年3月末現在) 賦課金申告額の推移 0 賦課金申告額 86.484百万円 90,000 機構設立 80,000 ピーク時には約860 億円、その後、制度改正に より減少し、平成 26 年 3 月末時点でも約 350 億 円が申告されています。 860 億円 350 億円 昭和 62 年 平成 26 年 3 月末 70,000 57.007 (65.9%) 申 請 60,000 額 ︵ 百 50,000 万 円 40,000 ︶ その他地域 35.252 30,000 24.584 (69.7%) 20,000 29.477 (34.1%) 10,000 0 旧指定地域 10.668 (30.3%) 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 年 度 27 被認定患者数は年々減少しているものの、円滑な補償を行うために、引き続き関係者の皆さまにご理 解・ご協力をお願いするとともに、公害健康被害補償制度についてご理解・ご協力いただけるよう取り 組んでいます。 「地域に密着した日々の活動を通じて」 49 日本商工会議所 産業政策第二部 担当部長 青山 直樹 減環 ら境 す 負 オンライン申告の推進 取 荷 機構では環境に配慮するとともに計 り と 算誤りや転記誤り、記入漏れなどを防 組 事 ぐことで納付義務者・機構双方の事務 み 務 負担を減らすため、平成15 年度よりオ 負 ンライン申告を推進しています。平成 担 25年度には、オンラインによる申告件 を 数の割合は55%となり、これは申告金 額の70 %を占めています。 25 オンライン申告件数と申告金額の割合の推移 10,000 100 8,000 80 6,000 60 申 2,000 20 告 金 額 の 割 40 合 ︵ % ︶ 申 告 件 数 ︵ 件 4,000 ︶ オンライン (件) FD (件) 用紙 (件) 0 15年度 16年度 17年度 18年度 19年度 20年度 21年度 22年度 23年度 24年度 25年度 0 オンライン申告金額の 割合 (%) 24
© Copyright 2024