みんな仲良く 温かな思いやりと信頼 よく学び 思いやりの 友だち、家族を大切にする(思いやり) 進んで わかるまで考えようと努力する(集中力) 元気で、 進んで遊び、運動する(実行力) 進んで声をかけ、協力できる(協力) 学習する子 学ぶ喜びを味わえる(達成感) たくましい子 たくましい心と体をつくる(健康増進) ある子 豊かな知性と知恵 強健な身体と意志 よく遊び 運動会 学校課題研究「情報教育」 なかよしタイム トーゴ共和国との姉妹校提携 学校課題研究「特別活動」 算数科の少人数指導 赤城自然の教室 業間運動「そらいろタイム」 養護教諭と連携した保健指導 緑区 バスケット大会 英会話・英語活動 修学旅行 古代教室 給食試食会 市サッカー中央大会 着衣水泳 児童会「あいさつ運動」 なかよしプレイランド 水泳教室 琴 教室 華道教室 自転車教室 (夏季休業) 学校保健委員会 平成25年度 校章と校歌 よく働く 主体的な行動と奉仕 やさしく 動物や植物を大切にする(情操) ねばり強い子 進んで取り組み、 校章は、全校児童からデザインを募集し、そのアイディアをもとに作成さ れました。ベースとなる地球に寄り添うマークは、「MISONO」の「M」をも とに、 「区鳥の白鷺が羽ばたく姿」や「区の花ハナミズキが美しく咲く姿」がデ ザインされており、エコスクールとして、自然を大切にする想いが込められて います。また、それが3つあるのは、3つの小学校の児童が集まったこと、美 園地域が、3つの村から成り立ったという歴史、さいたま市 と 美 103番目の小学校としての「3」に由来しています。さらに も は 読 「 それら3つのつながりが結束も表している。シンプルなデザ め み る そ インの中に、多くの想い願いがつまった校章となっています。 の 」 校歌も校章と同様に児童から学校・地域のイメージを表す言葉を募集し、 最後までやり遂げる(忍耐力) それらを基にして、宮澤新樹氏の作詞、平林龍氏の作曲により完成しました。 一番には「日本一の笑顔輝くきれいな学校を目指す、環境にやさしいエコスク ールとしての美園小学校」二番には「広い心で世界中の友達との絆を育ててい く心」三番には「夢をもった子どもたちが未来にむかってはばたいていってほ しいという願い」が歌われています。歌い継がれていくこの校歌が、児童の心 のよりどころとなることを心より願っています。 美園小の特徴的な施設 金管バンド 動物とのふれあい 美 園 小 学 校 校 歌 教室の木質化 除草活動 明るく開放的な体育館 ~風とみどりと太陽と~ きれいなプール 作詞:美園小学校児童・宮澤新樹 作曲:平林龍 美 園 小 学 校 清掃活動 憩いの場 中庭 校庭・屋上の芝生化 機能的な特別教室 未 来 へ 羽 ば た け 美 園 美 園 美 園 小 学 校 未 来 へ 羽 ば た け 青 い 空 を 飛 ぶ 鳥 美 の 園 よ う 美 に 園 大 き な 夢 を 元 気 な あ い さ か つ な え ひ よ び う く 窓 3 . 声 を か け あ い 助 け 合 い 美 園 小 学 校 み ん な で 進 も う 友 だ ち の 絆 広 い 心 を 世 界 の 人 が 2 . ゴ ー ル に ゆ れ る 美 園 小 学 校 育 大 て つ 切 よ ど 美 に う う ス 園 し ま タ て ち ジ 美 ア 園 ム 花の植栽活動 太陽光パネル 防犯設備 プール清掃 雨水利用の散水機 地域交流スペース マルチビジョン(3面) シアター トイレの浄水は雨水利用 (写真は多目的トイレ) 希 望 が あ ふ れ る 明 る い 校 舎 で 学 美 か ぼ 園 が う や よ 美 く 園 笑 顔 さいたま市立美園小学校 〒336-0963 埼玉県さいたま市緑区大門4359 TEL:048-812-6611 FAX:048-878-6660 URL:http://misono-e.saitama-city.ed.jp/ 校長 川本順一 教頭 丹後雅博 日 本 で い ち ば ん 地 球 に や さ し い 1 . 風 と み ど り と 太 知 陽 恵 が を 生 む
© Copyright 2024