9.研究活動 9.1 研究業績 工学研究科における平成 16 年度から平成 18 年度,3 年間に渡る学術論文の発表数及び学術講演・学会発表 件数を表 9.1.1 に抜粋する. 表 9.1.1 発表論文数 (平成 17 年) 機械系専攻 学術論文・国際会議 Proc 航空宇宙 電子・数物系 電気・情報系 物質・化学系 海洋系専攻 専攻 専攻 専攻 152 98 163 171 303 34 18 25 15 42 5 3 5 7 52 国際会議発表 102 65 175 118 251 学術講演発表 165 104 300 212 620 新聞雑誌発表 6 34 8 0 18 解説・総説 学術著書 (H17 年 1 月~12 月) (平成 18 年) 機械系専攻 学術論文・国際会議 Proc 航空宇宙 電子・数物系 電気・情報系 物質・化学系 海洋系専攻 専攻 専攻 専攻 140 84 186 176 377 解説・総説 25 16 20 18 56 学術著書 10 5 7 7 44 国際会議発表 82 69 214 120 362 学術講演発表 172 127 318 189 629 新聞雑誌発表 3 20 20 6 52 (H18 年 1 月~12 月) 平成 16 年度以前からと同レベルの水準の維持・向上を図るとともに,件数増加の計画目標を達成した.特に学 術論文数では教員一人あたり 4.5 報と非常に高いレベルにある. - 91 - 9.2 学会賞等の受賞状況 学会賞などを受賞した場合は,学長顕彰をしている.これを表 9.2.1,9.2.2 にまとめる. 表 9.2.1 平成 17 年度学長顕彰受賞者 受賞者 受 賞 名 称 時 期 2004 年度静電気学会功績賞 H16.9.16 James Melcher Prize Paper Award 2004 H16.10.20 大久保 雅章 James Melcher Prize Paper Award 2004 H16.10.20 黒木 智之 James Melcher Prize Paper Award 2004 H16.10.20 大塚 耕司 日本造船学会賞(開発) H16.5.12 内藤 裕義 Outstanding Poster Paper Award H16.12.10 粉生熟技術振興賞 H16.11.9 Fellowship (Society of Imaging Science and Technology) H16.11.2 武田 洋次 lEEE Committee Prize Paper Award(Second Prize) H16.10.5 森本 茂雄 lEEE Committee Prize Paper Award(Second Prize) H16.10.5 真田 雅之 lEEE Committee Prize Paper Award(Second Prize) H16.10.5 山下 勝己 第 6 回 LSI IP デザイン・アワード開発奨励賞 H16.5.20 太田 正哉 第 6 回 LSI IP デザイン・アワード開発奨励賞 H16.5.20 日本知能情報ファジイ学会 貢献賞 H16.6.4 2004 Genetic and Evolutionary Computation Conference (GECCO2004)Best Paper Award H16.6.30 人工知能学会賞 最優秀賞 H16.5.4 中島 智晴 人工知能学会賞 最優秀賞 H16.5.4 市橋 秀友 日本知能情報ファジイ学会 貢献賞 H16.6.4 吉岡 理文 電気学会優秀論文発表賞 H17.3.18 本多 克宏 第 14 回インテリジェントシステムシンポジウム ベストプレゼ ンテーション賞 H16.10.10 能島 祐介 第 14 回インテリジェントシステムシンポジウム ベストプレゼ ンテーション賞 H16.10.10 野原 愼士 電池技術委員会賞 H16.11.28 松岡 雅也 国際触媒学会若手研究者賞 H16.7.16 徳本 勇人 GSC ポスター賞 H17.3.8 高杉 隆幸 先端材料におけるプロセス科学と技術のニューフロンティア国際 会議 Excellent Poster Award H16.11.26 金野 泰幸 先端材料におけるプロセス科学と技術のニューフロンティア国際 会議 Excellent Poster Award H16.11.26 山本 俊昭 中山 喜萬 石渕 久生 - 92 - 表 9.2.2 平成 18 年度学長顕彰受賞者 受賞者 受 賞 名 称 時 期 小林 友明 韓国自動制御システム学会 Best Presentation Award H17.6.5 横山 良平 アメリカ機械学会国際ガスタービンスティチュート 2004 年産 業・コージェネレーション委員会最優秀論文賞 H17.6.7 山本 俊昭 Innovation and Creativity Prize Paper Award H17.8.20 大久保 雅章 Innovation and Creativity Prize Paper Award H17.8.20 黒木 智之 Innovation and Creativity Prize Paper Award H17.8.20 2005 ACC Best Paper Presentation Award H17.6.9 柴原 正和 平成 16 年度溶接学会研究発表賞 H17.4.21 内藤 裕義 千歳国際フォーラム ポスター賞 H17.12.10 小林 隆史 千歳国際フォーラム ポスター賞 H17.12.10 下村 卓 石田 武和 第 11 回極低温検出器国際会議 Best Poster Award H17.8.5 低温工学・超伝導関西若手奨励賞 H17.12.5 CREST ナノテクバーチャルラボ超伝導関連領域横断ジョイント国 際ワークショップ A Best Poster Award H17.12.21 第 11 回極低温検出器国際会議 Best Poster Award H17.8.5 低温工学・超伝導関西若手奨励賞 H17.12.5 CREST ナノテクバーチャルラボ超伝導関連領域横断ジョイント国 際ワークショップ A Best Poster Award H17.12.21 シンポジウムポスター優秀賞 H17.9.27 石渕 久生 先端知的システムに関する 2005 年国際シンポジウム 優秀論文 H17.9.30 能島 裕介 先端知的システムに関する 2005 年国際シンポジウム 優秀論文 H17.9.30 黄瀬 浩一 インタラクティブセッション優秀賞 H17.7.20 岩村 雅一 インタラクティブセッション優秀賞 H17.7.20 電気学術振興賞 進歩賞 H17.5.20 日本知能情報ファジイ学会 論文賞 H17.9.8 電気学会 業績賞 H17.5.20 中島 智晴 先端知的システムに関する 2005 年国際シンポジウム 優秀論文賞 H17.9.30 本多 克宏 日本知能情報ファジィ学会奨励賞 H17.9.8 第 15 回固体イオニクスに関する国際会議 Young Scientist Award(若手科学者賞) H17.7.21 足立 元明 粉体工学会上滝論文賞 H17.5.25 津久井 茂樹 粉体工学会上滝論文賞 H17.5.25 近藤 和夫 2004 ECTC Best Session Paper Award H17.5.31 岩崎 智宏 第 12 回(2004 年度)粉体工学研究会奨励賞 H17.5.25 西村 六郎 平成 17 年度ソノケミストリー学術賞 H17.10.28 加藤 勝 吉村 武 松本 啓之亮 市橋 秀友 大松 繁 林 晃敏 - 93 - 受賞者 池永 明 受 賞 名 称 時 期 社団法人日本熱処理技術協会 論文賞 H17.5.30 高津 正秀 第三回天田財団助成研究優秀賞 H17.5.25 興津 健二 平成 17 年度ソノケミストリー進歩賞 H17.10.28 水野 一彦 IUPAC Poster Prize(IUPAC ポスター賞) H18.4.7 前多 肇 IUPAC Poster Prize(IUPAC ポスター賞) H18.4.7 定永 靖宗 第 46 回大気環境学会年会ベストポスター賞 H17.9.8 竹中 規訓 第 46 回大気環境学会年会ベストポスター賞 H17.9.8 坂東 博 第 46 回大気環境学会年会ベストポスター賞 H17.9.8 - 94 - 9.3 学・協会における活動状況 各種学会・協会における役員等の活動状況を表 9.3.1 に示す. 表 9.3.1 学会・協会における役員等の活動状況 学会の役職 学会長 副会長 理事 評議員等 各種委員長 幹事長・代表幹事 幹事 部会長 支部長 副支部長 支部評議員 支部幹事 分科会委員長 その他の役員 平成17年度 (当該年度の役職欄などに○印を 記入してください) 教授 助教授 講師 助手 2 3 19 2 2 24 4 2 9 1 2 4 編集委員等 その他の委員 注)評議員等 支部評議員等 その他の役員 その他の委員 (当該年度の4月1日現在) 平成18年度 (当該年度の役職欄などに○印を 記入してください) 教授 助教授 講師 助手 2 2 16 1 1 17 5 2 3 1 10 7 8 2 25 13 7 9 64 5 36 20 1 5 2 1 1 5 2 29 16 5 3 44 2 27 2 14 4 :評議員、商議員、常議員 :支部監事、支部評議員、支部事務局長、支部役員、支部商議員 :学会参与、幹事、研究会幹事、専門委員会幹事等 :表彰委員、研究委員、審査委員、運営委員、論文査読委員、調査専門委員 国外の学会・協会役員 支部長 理事 評議員 編集長 副編集長 幹事 編集委員 その他の委員 1 1 2 1 7 9 (当該年度の4月1日現在) 平成18年度 (当該年度の役職欄などに○印を 記入してください) 教授 助教授 講師 助手 1 平成17年度 (当該年度の役職欄などに○印を 記入してください) 教授 助教授 講師 助手 2 2 1 1 6 1 1 - 95 - 1 10 9.4 海外出張など 教員の海外出張状況および外国人来学者にによる学術講演回数の状況を 表 9.4.1 に示す.ただし, 「国 際会議における発表件数」には,国内で開催された国際会議についても含まれている. 表 9.4.1 教員の海外出張状況など 年度 海外出張 延べ数 海外研修 外国人来学者 学術講演回数 平成 8 140 19 36 平成 9 135 38 20 平成 10 130 34 31 平成 11 166 29 35 平成 12 169 33 34 平成 13 161 20 25 平成 14 183 37 35 平成 15 228 39 28 平成 16 207 24 21 平成 17 263 16 39 平成 18 249 19 23 - 96 -
© Copyright 2024