京都精華大学建築学科による連続レクチャー「可能性の空間」が開講

京都精華大学 広報課(全 1 枚)
報道資料
2015 年 4 月 14 日 (火 )
京都精華大学建築学科による連続レクチャー「可能性の空間」が開講。
“京都・おもてなし・雅び”をテーマに、観光都市ランキング世界1位に輝いた
京都の魅力を探り、都市における建築や空間の新たな可能性について考えます。
京都精華大学(所在地:京都市左京区、学長:竹宮惠子)では、デザイン学部建築学科による連続レクチャー
シリーズ「可能性の空間」を開催いたします。この連続レクチャーシリーズは、各回にテーマを設け、建築学科
教員およびゲスト講師が空間をめぐる対談や講演を行います。2015 年度前期は、[京都・おもてなし・雅び]を
統一テーマとして、全 13 回のプログラムを用意。昨年、アメリカの旅行雑誌の評価で世界の人気観光都市ランキ
ング 1 位となった京都の魅力について、鴨川の河川空間や伝統的な作庭、おもてなしの心など、さまざま角度か
ら多面的にとらえることで、都市における空間の可能性について思考を深めることを目指します。建築学科の授
業「空間論演習」として開講しますが、オープン講義ですので一般の方も自由に聴講できます。
[2015 年度前期プログラム]
「KYOTO MODEL」
4 月 17 日(金)
梅林 克(建築家/立命館大学客員教授)
「
“つつみこむ・つながる”都市河川鴨川空間」
4 月 24 日(金)
山本 哲(京都土木事務所企画調整担当 主査)
「京都とともに、生き続ける」
5 月 1 日(金)
鈴鹿可奈子(聖護院八ッ橋総本店 専務取締役)
「記憶装置」
5 月 8 日(金)
矢谷明也(国立舞鶴工業高等専門学校非常勤講師)
「身体と領域」
5 月 15 日(金)
田川朋子(服飾作家/京都精華大学非常勤講師)× 蘆田裕史(京都精華大学教員、ファッション論)
「ここで学ぶということ」
5 月 22 日(金)
植南草一郎(建築家/京都造形芸術大学教授)
「Leaf 誌から観た京都」
5 月 29 日(金)
中西真也(株式会社リーフ・パブリケーションズ 代表取締役)
「エネルギーとデザイン」
6 月 5 日(金)
蘆田暢人(建築家/ENERGY MEET 共同主宰)
「京都デザインの未来・京都デザイン賞の現場から」
6 月 12 日(金)
土居英夫(建築家/京都デザイン協会常務理事)
「家 + 庭 = 家庭」
6 月 19 日(金)
小川勝章(造園家/造園植治次期 12 代)× 松山 崇(建築家/京都精華大学非常勤講師)
「京都の雅なおもてなし」
6 月 26 日(金)
玉垣多佳子(京町屋の宿『十四春旅館』若女将)× 田中亜美(ことぶら 企画・ガイド・セミナー講師)
「Life Beyond Tourism ~異文化対話の為の消費型観光でない旅の尊重~」
7 月 3 日(金)
辻 星野(ロムアルド・デル・ビアンコ財団エキスパートメンバー)
「Global の視点」
7 月 10 日(金)
新井清一(建築家/京都精華大学教員)× 松山 崇(建築家/京都精華大学非常勤講師)
[開催期間・時間]
2015 年 4 月 17 日(金)~7 月 10 日(金)の毎週金曜日 18:00~
[会場]
京都精華大学 風光館 3F 建築学科フォーラム(F-331)
※都合により会場を変更する場合があります。変更の際は Twitter @seikaarchitect でお知らせします
≪本リリースへのお問い合わせ先≫
京都精華大学 広報課 TEL:075-702-5197
〒606-8588 京都市左京区岩倉木野町 137
FAX:075-702-5352
E-mail:[email protected]