3.6 3.6 ⑩ CNくぎの代りにCNZくぎも使用可能 FRM-0483 455∼500 455∼500 CN65 又は CNZ65 CN50 又は CNZ50 CN50 又は CNZ50 ●合板は、仕様毎に定められた太め鉄丸くぎCN又はCNZの種類を用い、施工仕様に沿った外周・中通り間隔で留め付ける。 ●柱と間柱、継手間柱と間柱の間隔は、455∼500mmとする。 455∼500 455∼500 CN65 又は CNZ65 CN50 又は CNZ50 CN50 又は CNZ50 ●合板は、仕様毎に定められた太め鉄丸くぎCN又はCNZの種類を用い、施工仕様に沿った外周・中通り間隔で留め付ける。 ●床下地板は、厚さ24mmまたは28mmの構造用合板(ネダノン)直張りとし、くぎN75またはCN75で、150mm以下の間隔で横架材に打ち付ける。 ●柱と間柱、継手間柱と間柱の間隔は、455∼500mmとする。 455 ⑩ 455 455 455 CN50 CN65 CNZ50 CNZ65 CN50 又は 又は 9 ●合板は、太め鉄丸くぎCN50又はCNZ50を用い、外周100mm以下、中通り200mm以下の間隔で留め付ける。 又は CNZ50 ●合板は、仕様毎に定められた太め鉄丸くぎCN又はCNZの種類を用い、外周100mm以下、中通り200mm以下の間隔で留め付ける。 ●柱と間柱、継手間柱と間柱の間隔は、455mmとする。 ●床下地板は、厚さ24mmまたは28mmの構造用合板(ネダノン)直張りとし、くぎN75またはCN75で、150mm以下の間隔で横架材に打ち付ける。 ●柱と間柱、継手間柱と間柱の間隔は、455mmとする。 「 倍率 3.6」 受材真壁床勝ち仕様(柱間隔1000㎜) これらの国土交通大臣認定の耐力壁は、耐震補強用の壁にご使用いただけます。 告示 1100 号の耐力壁及びこれら大臣認定の耐力壁は、耐震補強壁として使用が可能です。そのほかに、耐震補強専 受材真壁床勝ち(間仕切り壁の施工図) FRM-0483 施工例9 耐震補強壁 用の壁として、FRM-0335、FRM-0339 をベースにした仕様を含む18 仕様について(一財)日本建築防災協会の 評価を取得しています。 合板を高さ方向に張り継がない 詳しくは、 「合板耐力壁マニュアル」をご覧ください。 500 12mm構造用合板張り大臣認定耐力壁の壁基準耐力と壁基準剛性 仕様 大壁 大壁床勝ち 受材真壁床勝ち 受材真壁 くぎ種類 くぎ間隔(mm) 外周 中通り 倍率 壁基準耐力 (kN/m) 100 以下 4.0 7.8 * 1320 * FRM-0335 CN50 75 以下 3.8 7.4 1500 FRM-0416 CN50 100 以下 3.1 6.1 1220 FRM-0415 CN65 100 以下 3.6 7.1 1410 FRM-0334 CN50 75 以下 3.6 7.1 1510 FRM-0414 CN50 100 以下 3.2 6.3 1390 FRM-0336 CN65 100 以下 4.0 7.8 * 1410 * FRM-0339 CN65 100 以下 3.6 7.1 1240 FRM-0483 CN50 100 以下 3.5 6.9 1350 FRM-0338 CN50 100 以下 3.4 6.7 1290 FRM-0337 200 以下 壁基準剛性は、評価書の1/200rad時の信頼水準75%の50%下限値より計算(低減係数なし) CNくぎの代りにCNZくぎも使用可能 *の値については(一財)日本建築防災協会より評価を取得している CN65 又は 15mm CNZ65 3.6 FRM-0483 ●本仕様は、合板を高さ方向に張り継ぐことは出来ない。 ●合板は、仕様毎に定められた太め鉄丸くぎCN65又はCNZ65を用い、外周100mm以下、中通り200mm以下の間隔で留め付ける。 ●床下地板は、厚さ24mmまたは28mmの構造用合板(ネダノン)直張りとし、くぎN75またはCN75で、150mm以下の間隔で横架材に打ち付ける。 ●柱と間柱、継手間柱と間柱の間隔は、500mmとする。 受材真壁床勝ち 合板を張り継がない場合 合板を張り継ぐ場合 2,035∼3,030 mm(施工例 9 ) 不可 認定番号 CN65 壁基準耐力は、倍率×1.96で計算 8 壁基準剛性 (kN/rad/m) 告示仕様と倍率 仕様 合板の留め付け方 く ぎ 間 隔 大壁仕様 受材真壁仕様 貫真壁仕様 壁倍率 2.5 N50 150mm 以下 2.5 1.5
© Copyright 2024