IS-LM分析

安食志穂
竹中麻亜子
大西麻由
橋立亜澄
もくじ
1.IS-LMモデルについて
2.非線形のIS-LMモデル
3.IS-LMモデルの線形近似
4.線形近似したIS-LMモデルを解いてみよう
• IS曲線(財貨サービス市場):Y=C(Y)+I(r)+G
• LM曲線(貨幣市場):M/P=L(Y,r)
いったいこの式は、
どっからきてんねん!!
ということで、まずはこの式がどうやって
できたのか説明したいと思います。
IS曲線の作り方
総供給=総需要
消費関数
投資関数
Y=C+I+G
C=a+bY
I=c-dr
総供給=総需要
消費関数
投資関数
Y=C+I+G
C=C(Y)
I=I(r)
Y:国民所得
C:消費
I:投資
G:政府支出
IS曲線の作り方
総供給=総需要
消費関数
投資関数
Y=C+I+G
C=C(Y)
I=I(r)
IS曲線
Y=C(Y)+I(r)+G
LM曲線の作り方
名目貨幣供給
実質貨幣需要
貨幣市場の均衡
M=mH
L=eY-fr
M=P・L
名目貨幣供給
実質貨幣需要
貨幣市場の均衡
M
L=L(Y,r)
M/P=L
M:貨幣供給量
L:貨幣需要量
r:利子率
P:物価
LM曲線
名目貨幣供給
実質貨幣需要
貨幣市場の均衡
M
L=L(Y,r)
M/P=L
LM曲線
M/P=L(Y,r)
非線形のIS-LMモデル
非線形、線形って・・・?
なぜ線形にするのか?
→
一次関数に置き換えて
連立方程式として扱うため。
非線形のIS-LMモデル
前回は、線形のIS-LMモデルについて説明してくれました。
C=30+0.6Y
I=20-2r
Y=C+I+G
M/P=0.5Y+180-5r
貨幣供給量M=200、財政支出G=0、物価水準P=1
とするとき、政府が財政支出Gを10増加させた場合、
国民所得Yはどれだけ増加するか?
IS-LMモデルの線形近似
P.15 問題B:
IS-LMモデルにおいて、価格水準をP=1とするとき、
MおよびGの変化に対するYとrの変化を調べなさい。
IS曲線 Y=C(Y)+I(r)+G
LM曲線 M/P=L(Y,r)
ここからは配ったプリントで説明します!!