トピックス Workshop on Multimedia technologiesレポート ∼ITU-T SG16札幌会合より∼ た なか 日本電信電話株式会社 NTTサービスエボリューション研究所 主幹研究員 きよし 田中 清 1.はじめに 2014年7月1日札幌コンベンションセンター小ホールにて、 ITU-T SG16札幌会合に併催するローカルイベントとして、 表1.プログラム委員一覧 プログラム委員会委員 NTT 田中 清 NICT 深堀道子 三菱電機 内藤悠史 開催概要を説明するとともに、当日の講演内容について概観 日本ITU協会 田中和彦 する。 NHK/ TTC IPTV専門委員会 遠藤洋介 ワークショップ(Workshop on Multimedia technologies) が開催された(図1は当日の会場付近の様子、図2は会場内 の様子を示す写真である) 。本稿では、本ワークショップの ップは、展示会の出展物の紹介を中心とした技術紹介を行 う技術講演セッションと、プラチナスポンサによる基調講演 セッションで構成された。ワークショップの主催はプログラ ム委員会が行った。その構成員を表1に示す。また本ワーク ショップの共催として総務省、協賛に一般社団法人情報通 信技術委員会(TTC)が名を連ねた。なお技術講演セッシ ョンは、TTC マルチメディアアドバイザリーグループ(MMAG)がオーガナイズし、そのうちIPTV(Internet Protocol Television)に関連する講演を集めたセッション1をTTC 図1.会場風景 IPTV専門委員会がオーガナイズした。当日の司会はそれぞ れオーガナイズした委員会の副委員長であるNECの芹沢氏 と筆者(NTT田中)が分担した。 ワークショップへの参加者は81名で、うち56名は当日会議 が開催されていたITU-T SG16会合及びJCT-VCへの参加者 であった。 3.講演内容 プログラムの構成を表2に示す。当日は、主催、共催、協 図2.ワークショップ模様 賛の各団体等から、それぞれの代表(プログラム委員会 内 藤氏、総務省 松井氏、TTC 前田氏)に挨拶をいただいた 後、基調講演セッションが開始された。基調講演セッション 2.開催概要 本ワークショップは、7月1日より4日まで同じくローカル イベントとして開催された展示会(Showcasing on Cutting では、NTTの藤田氏、NICTの富田氏、三菱電機の田中氏 より、それぞれ各社が取り組んでいる研究開発と標準化につ いての講演をいただいた。 edge of Multimedia Technologies)と連動する形で、SG16 会合ホストである日本企業によって企画された。ワークショ 8 ITUジャーナル Vol. 44 No. 11(2014, 11) 引き続き、技術講演セッションが開催され、室蘭工業大 表2.プログラム構成 基調講演 13:15‐13:30 御挨拶等 (内藤悠史SG16議長、総務省情報通信国際戦略局通信規格課 松井俊弘課長、 TTC 前田洋一専務理事) 13:30‐13:45 NTTサービスイノベーション総合研究所 藤田敏昭所長 13:45‐14:00 NICT 富田二三彦理事 14:00‐14:15 三菱電機 田中健一役員技監 技術講演:TTC MM‐AGオーガナイズ 特別セッション: 【招待講演】Beyond the content 14:15‐14:45 室蘭工業大学 岸上 順一教授 distribution, and its technology セッション1:TTC IPTV専門委員会オーガナイズ NTTメディアインテリジェンス研究所 14:55‐15:10 H.265/HEVC Encoder for UHDTV 画像メディアプロジェクト 池田 充郎氏 NHK技研テレビ方式研究部 15:10‐15:25 8K‐UHDTV HEVC Real‐time Encoder 市ヶ谷 敦郎氏 ITU‐T standards based IPTV solutions OKI通信システム事業本部 15:25‐15:40 and the global testbed キャリアシステム事業部 山本 秀樹氏 ITU‐T Standards for Multimedia 三菱電機開発業務部 15:40‐15:55 Application Platforms 松原 雅美氏 セッション2 To Create a World Without NICT音声コミュニケーション研究室 15:55‐16:10 Communication Barriers 堀 智織氏 日立製作所情報・通信システム社 An advanced traffic management 16:10‐16:25 solution for big‐data circumstances 経営戦略室 櫻井 義人氏 学教授でNTTシニアアドバイザの岸上氏の招待講演から始 電機の松原氏からはIPTVのミドルウェア技術を中心に標準 まった。岸上教授からはメタデータに関するITU-T勧告F.750 化の重要性を説いていただいた。セッション2は、NICTの堀 とH.750の相似性について解説をしていただくとともに、近 氏による自動翻訳に関する講演と日立製作所の櫻井氏によ 年のメタデータの重要性やメタデータの今後の方向性につい るビッグデータに関する講演とで構成された。全ての講演を て、メタデータに関する興味深い講演をいただいた。 通して聴講者は熱心に耳を傾けていた。 次に技術講演セッションでは、セッション1としてIPTVサ 4.まとめ ービスに深く関係する4件の講演が実施された。高精細な映 像サービスを実現するための映像符号化技術については、 ITU-T SG16会合に併催されたワークショップである、 NTTの池田氏から8Kを見据えたUHDTVサービスのロードマ Workshop on Multimedia technologiesの概要について報 ップとH.265/HEVCエンコーダ技術について、NHKの市ヶ 告した。本ワークショップはITU-T SG16の日本招致ホスト 谷氏から8K UHDTV向けのCODEC技術について、それぞれ である日本企業によって、ボランティアで企画、構成され、 講演いただいた。また、OKIの山本氏からはIPTVとその応用 実現したものである。御協力いただいた関係各位に感謝す サービスについて解説をいただくとともにI3GT(ITU IPTV る。 IPv6 Global Testbed)についての紹介をいただいた。三菱 ITUジャーナル Vol. 44 No. 11(2014, 11) 9
© Copyright 2024