ファイル名:renkei100_b サイズ:3.23 MB

E ducation
れんけい
‫ޟ‬1RRQTVWPKV[CPFITQYVJ‫ޠ‬
「機会と成長」
和束中学校ALT
教 育
,COGU‫ޓ‬$GTPU,T
ジェイムズ・バーンズ
PEG+DGICPVGCEJKPIKP
‫ޓ‬+V̉UJCTFVQDGNKGXGVJCVKV̉UDGGPPGCTN[VJTGG[GCTUUK
KGPEGCPFQPGVJCV+YKNN
9C\WMC+V̉UDGGPCTGCNN[GPLQ[CDNGCPFGPNKIJVGPKPIGZRGT
TIGVKEMKFU+VCWIJVCV
PGXGTHQTIGV+V̉UDGGPUQHWNHKNNKPIVQUGGVJGUOCNNGPG
IJVHWN[QWPICFWNVU+NQQM
9C\WMC'NGOGPVCT[5EJQQNITQYWRVQDGEQOGOCVWTGVJQW
HQTYCTFVQEQPVKPWKPIO[YQTMKPVJKUVQYP
和束町で教え始めてほぼ3年。信じられな
この経験は本
あっという間でした。
いくらい、
当に楽しくて有意義で、一生忘れないでしょ
う。和束 小学 校で教えた小さくて元気な子
どもたちがど んど ん成 長して、大人っぽく
なって思いやりのある少年になることを見る
これからもこの町で教
のは素敵なことです。
え続けることを楽しみにしています。
れんけい
2014年7月号
育
1つは和
んな違いがあります。
日本の学校と私が習ったアメリカの学校との間には色
ゼロから作り上げる機会が多
束町の生徒たちは色んな行事に参加するだけではなく
訪日したタイの中
この1年間で、私は生徒たちが作り上げた、体育大会、
いことです。
交流したお茶サミット、京都府
学生との国際交流、九州から来た中学生のグループと
りキャンプなどを見てきました。
の北部にある伊根町から来た中学生と交流したほっこ
のリーダーシップが高められ
こういうイベントの準備に取り組むことによって生徒たち
める大きな機
このような活動は、子どもたちの活力などのスキルを高
るのを見ました。
ました。
色んなチャレンジを乗り越えた生徒たちの姿に私は感心し
会となっています。
教
EJQQNUCPFVJGUEJQQNKP
‫ޓ‬1PGQHVJGFKHHGTGPEGU+̉XGPQVKEGFDGVYGGP,CRCPGUGU
UVWFGPVUKP9C\WMCJCXG
#OGTKECYJGTG+YCUVCWIJVKUVJGPWODGTQHQRRQTVWPKVKGU
KVKGU+PVJGNCUV[GCT
VQPQVQPN[RCTVKEKRCVGDWVNGCFFKHHGTGPVGXGPVUCPFCEVKX
GZEJCPIGYKVJCITQWRQH
+̉XGUGGPVJGUVWFGPVUQTICPK\GVJG5RQTVUFC[CEWNVWTCN
GPVUHTQO-[WUJW*QMMQTK
UVWFGPVUHTQO6JCKNCPFCVGCUWOOKVYKVJCITQWRQHUVWF
[QVQCUYGNNCUCUUQTVGF
%CORYJKEJDTQWIJVUVWFGPVUHTQO+PGVQYPKP0QTVJGTPHHGTGPVUKFGQHVJG
ENCUUVTKRUCPFITQWRRTQLGEVU+̉XGIQVVGPVQUGGCFK
GTGPVRTQLGEVU6JGUG
UVWFGPVUCUVJG[VCMGCNGCFGTUJKRTQNGKPVJGUGFKHH
KNNUCPF+̉XGDGGPXGT[
CEVKXKVKGUCTGCITGCVQRRQTVWPKV[VQFGXGNQRUWEJXKVCNUM
U
KORTGUUGFYKVJVJGUVWFGPVỦCDKNKV[VQOGGVVJGUGEJCNNGPIG
10
︿春を歩こう﹀
5
3 町 村 京のま
︵ 土 ︶、
月 日
なび教室と笠置児童館の合同事
業﹃ 春 を 歩こう﹄が 開 催 さ れ、3
教 室 か ら 名の子 ど も た ち が
参 加し、
三重
県伊賀市に
ある 上 野 公
園を目指し
ました。
子 どもた
ちは、それぞ
れJR笠 置
駅と大河原
駅から乗り
合 わせ、伊 賀 上 野 駅で下 車 する
と 、お 城 が ある上 野 公 園 までお
よ そ 5 ㎞ のコ ー ス を 歩 き ま し
た。
昼 食の 後 忍 者 屋 敷 を 見 学 し 、
忍者が身を守
る た めに 施 さ
れた仕掛け
や、
忍者の素早
い動 きに驚 き
ながら、
興味深
く 話 を 聞いて
いました。
︿部活動体験﹀
6 8 ︵日︶
には、かさぎまな
月 日
び塾と !まなびクラブの合同
事 業﹃ 笠 置 中 学 校 部 活 動 体 験 ﹄
が 実 施 さ れ 、参 加 児 童 は 野 球
部・女 子バレー部・女 子バスケ部
の中から希望する部活動を選択
し 、中 学 生 と一緒 に 活 動 し ま し
た。
この日は
梅雨入り前
の猛暑日と
なりました
が 、中 学 生
の熱心な指
導 と 、熱 気
みなぎる小
学生のやる
気 が あふ れ 、お 互いに 実 り ある
活動となりました。
このような﹁京のまなび教室﹂
による3小学校の児童交流は年
間を通して5回程度実施する予
定です 。学 校 間による小 小 連 携
はもちろん 、社 会 教 育 事 業にお
いても 児 童 交 流 を 図るこ と で 、
広域的な枠組みの中で子どもた
ちを見守りはぐくんでいき たい
と考えています。
笠置さわやか会 開講
本 年 度 、笠 置 さ わ や か 会 開 講 式 及 び 第 一
回講座が、6月6日︵金︶、笠置町産業振興会
館において開催され、 人の受講生が参加し
ました。
開 講 式 で は 、西 本 教 育 長 よ り 一 年 間 の 学
習に対する激励のメッセージと松本町長よ
り祝辞をいただきました。
開講式に引き続いて第一回講座がおこな
わ れ 、笠 置 郷 土 史 家 の 大 倉 博 氏 か ら 、﹁ 伊 能
忠 敬 伊 賀 伊 勢 街 道 測 量 二 百 年 記 念 講 演 ﹂と
題した講演をしていただきました。
日本の測量の第一人者である伊能忠敬
が 、現 在 の 奈 良 か ら 伊 賀 上 野 を つ な ぐ 伊 賀
伊 勢 街 道 の 測 量 を し た 歴 史 を 中 心 に 、実 際
の測量データやゆかりの人物にも触れら
れ 、幅 広 い 内 容 と な り ま し た 。ま た 、現 存 す
る道標や街道沿いの文化財を写真で紹介し
て も ら い 、受 講 生 は 興 味 深 く 聴 講 さ れ て い
ました。
笠置さわやか会で
は、
生きがいのある充
実した生活を送った
り、
共に学び合う仲間
づくりのため、
年間を
通して様々な講座を
計画しています。
次回
は7月 日に 実 施 し
ま す の で 、ぜ ひ お 越
しください。
教
10
育
2014年7月号
れんけい
11
E ducation
れんけい
教 育
京のまなび教室合同事業
∼かさぎ・まなび塾・あそび塾(和束)
・Ya! まなびclub(南山城村)∼
31
42
Ya
93
教 育
れんけい
E ducation
人の話を聴く、
自分の気持ちを伝える
6
︵水︶
、
南山
月 日
城 村 文 化 会 館 に おい
て﹃ 初 夏 のヨガ 教 室 ﹄
が開催されました。
4年ぶりのヨガ教室
となり、
体を動かす事
業が少ない中で、9名
のかたに参加していた
だきました。
ま ず 講 師 に よ るヨ
ガの歴史、種類、呼吸法、瞑想についてお
話があり、続いてヨガで見る宇宙、月、太
陽、風との関係性について丁寧に説明し
ていただきました。
﹁体が硬いからヨガは苦手﹂
と言われる
方もおられましたが、講師の柔らかな指
導により、リラックスしながら 体に問い
かけ、労わるように皆さん楽しんでおら
れました。
ホールの窓から見える美しい緑に、屋
外へ移動し川のほとりでヨガを楽しみた
くなったひと時でした。
6
初めて女性学講座に参加された方が
名おられ、
出会いの場となったことで、
今
後のつながり、
交流が楽しみです。
初夏のヨガ教室
18
教
育
﹁ほっとサロン﹂
オープン!
∼笠置町家庭教育支援基盤形成事業∼
6 5 ︵木︶
、
今年度の
月 日
﹁ほっとサロン﹂
がスタート
しました。
﹁ほっとサロン﹂
は、
笠置
小学校支援地域本部の家庭教育支援
チームが運営している地域子育てサロ
ン で す 。0 歳 か ら 小 学 校 6 年 生 ま で の
お子さんがおられる保護者を対象とし
た 事 業 で 、笠 置 保 育 所 を 主 会 場 に 月 3
回程度実施しています。
日 頃の子 育ての悩みを 先 輩に相 談し
たり、
お互いに会話を楽しんだりしなが
ら、参加された保護者もスタッフも和気
あいあいとした雰囲気の中で
﹁ほっ﹂とで
きる時間を過ごしています。
談のほかに、料理教
今後も、子育て相
室 や お や つ 作 り 、子 育 て 講 座 な ど を お
こなう予定です。
事業を通じて地
域とのつながり
を 深 め 、日 々 の 子
育ての活力にな
ればと考えてい
ま す 。積 極 的 な 参
加をお待ちして
います。
12
2014年7月号
れんけい
女性学講座
5
︵木︶
、
和束町体験交流センター
月 日
において
﹃第2回傾聴ボランティア講座﹄
が開催されました。
昨年度好評だった傾聴ボランティア講
座を、今年度は会場を和束町に移し、引
き 続 きNPO法 人Kunこころの宮 〟代
表の長原洋子さんを講師に迎えて、
さら
に充実した内容で講演いただきました。
・
﹁ 聴く ためのルール﹂︵ 相 づち うなず
き・繰り返し︶と﹁ 伝 えるためのルール﹂
︵ 行 動 ・影 響 ・感 情 ︶をロールプレイ形 式
で体 験し た 後 、敬 聴 ・傾 聴 /共 感 ・同 感 ・
同 情を比 較しながら 、気 持ちのキャッチ
ボールの方法を学習しました。
今 回 は 男 性の
方 、若いママの 参
加 もあり 世 代 を
超えた講座とな
りました。
気持ちを考え
る難しい内容であ
りながら 、講 師の
魅 力に引 き 込ま
れるよ うに、笑 顔
で熱心に学ぶこと
ができました。
29
れんけい
教 育
E ducation
大人もWakuWork体験事業
ペーパークイリング体験教室
7月23日
(水)午前10時∼正午
笠置町産業振興会館
細長い紙をクルクルと巻いて
パーツを作り、それを組み立
講 師 アトリエ*A 主宰 井上 朝子 さん てお花などのモチーフにして
楽しむ、最新のペーパークラ
参加対象 3町村在住・在勤の18歳以上
涼しそうで可愛い
フトです。
(高校生不可)
うちわを作ってみましょう
参加定員 先着15名
参加費用 1,600円
【講習料:100円、
材料費:1,500円】
お申込・問い合わせ
※当日徴収
教育委員会
持 ち 物 ハサミ・ピンセット メガネなど
まで
申込期間 7月7日
(月)
∼16日
(水) 午前9時∼午後5時 (TEL 0774-78-4335)
プール監視員のアルバイト募集
南山城小学校のプールの一般開放(8月10日∼16日)
に伴い、監視員の
アルバイトを募集します。募集要項は以下のとおりです。
(日)
から
◇ 勤務期間 :8月10日
8月16日
(土)
までの7日間
◇ 勤務時間 :午後0時30分から午後4時30分
までの4時間
◇ 勤務場所 :南山城村内 南山城小学校のプール
◇ 募集定員 :3∼4人程度
◇ 応募資格 :①南山城村・笠置町・和束町に在
住する高校生以上で泳げる方
※ただし、高校生は保護者の承諾書
が必要です。
教
②期間中継続して勤務できる方
③プール監視に係る安全確保の
ための講習会及び調整会議(3
時間程度)
に必ず出席できる方
◇ 時 間 給 :1,000円
◇ 申込方法 :市販の履歴書(写真貼付)に
必要事項を記入し、直接、教
育委員会生涯学習課又は教
育委員会南山城村分室まで
ご持参ください。なお、申請
書及び承諾書は窓口で配布
または相楽東部広域連合HP
よりダウンロードできます。
◇ 受付期間 :7月7日
(月)
∼18日
(金)
※応募者を順次審査し、募集定員
になり次第、受付を終了します。
お問い合わせは
育
教育委員会生涯学習課 (0774-78-4335)
教育委員会南山城村分室(0743-93-0580)
※市外局番をお間違えないようにご注意ください
平成26年度京都府文化財保護指導員が委嘱されました
京都府からの委嘱を受け、年間を通して管内にあ
る府指定文化財を巡視されますので、府指定文化
財の所有者につきましては、巡視の際の聞き取りな
前田正子さん(和束町担当) どにご協力いただきますようお願いします。
なお、巡
川下榮穗さん(南山城村担当)視の際には指導員の身分証明書を携帯しておりま
すので、必要であれば提示を求めてください。
〇 辰己照夫さん(笠置町担当)
〇
〇
13
れんけい
2014年7月号
れんけい
E ducation
今月の
教 育 地 域
著者名
タイトル
新着 図書
※3町村のどなたでも借りられます。
最寄りの図書室でリクエストの
申し込みをしてください。
6
7
New
一般書
笠 置
児童書
一般書
和 束
児童書
月
一般書
南山城村
book
児童書
豆の上で眠る
湊 かなえ
女のいない男たち
村上 春樹
坐禅ガール
田口 ランディ
チャーリー、ただいま家出中
ヒラリー・マッカイ
迷宮ヶ丘 六丁目 不自然な街
日本児童文学者協会
伝説のエンドーくん
まはら 三桃
約束の海
山崎 豊子
豆の上で眠る
湊 かなえ
12歳からのスマホのマナー入門
藤川 大祐
はしれさんてつ、きぼうをのせて
国松 俊英
はれたまたまこぶた
矢玉 四郎
13 歳のシーズン
あさの あつこ
連作のすすめ
木嶋 利男
銀二貫
高田 郁
風に立つライオン
さだ まさし
くもの巣図鑑
新海 明
とまがしま(紙しばい)
但馬 征三
ホタルの光はなぞだらけ
大場 裕一
〈3町村図書室の連絡先〉
笠置町
和束町
南山城村
T E L .0 7 4 3 - 9 5 - 2 7 2 6
T E L .0 7 7 4 - 7 8 - 4 0 1 3
T E L .0 7 4 3 - 9 3 - 0 5 2 2
消費者教育講演会
複雑化、困難化する消費者問題に対処するためには、
自覚的消費者の育成が必要と考えられてい
ます。
その具体化として、消費者市民社会の育成と、
その行動によって形成される消費者市民社会の
実現に資するため、消費者教育講演会を開催します。
1. 対
象 消費者教育に関心を持たれる府民のみなさん
2 . 募集人数 定員150名
3. 日
時 8月9日
(土) 午後1時30分∼4時
4. 場
所 京田辺市商工会館 4階 キララホール
を
消費者問題
考える
(〒610-0334 京田辺市田辺中央4丁目3−3)
5 . 講演内容
(1)
【 第1部 】 午後1時40分∼2時10分
・テ ー マ 「サイバー犯罪の現状と対策」
・講 師 京都府警サイバー犯罪対策課 情報セキュリティ対策係 担当
教育/地域情報
(2)
【 第 2 部 】 午後2時20分∼4時
・テ ー マ 「つまずくこと、そして、気づくこと」
・講 師 大谷大学文学部教授 荒瀬克己氏
・概 要 若いうちのつまずきや失敗や困惑が大切だ。それらから遠ざけられて育つ
と、免疫や抵抗力のないおとなになってしまうように思う。
かわいい子には旅をさせよ、若いうちの苦労は買ってでもせよ、獅子はわ
が子を千尋の谷に落とす、などの言葉を手掛かりに、若者の成長について参
加者と一緒に考えてみたい。
6. 主
催 京都府山城振興局
れんけい
2014年7月号
14
れんけい
地 域 情 報
I nformation
京都オムロン地域協力基金
京都府内で社会貢献活動を行っている方々を応援します!
顕彰事業
助成事業
内 容
長年にわたり、社会貢献活動をされ、顕著な功
京都府内において地域福祉の向上や青少年の健
績があり京都と関わりのある個人や団体を表彰し
全育成、環境整備等の社会貢献活動をされている
ます。
団体や個人に対して、少額助成による支援を行っ
●ヒューマン大賞
(個人)
ています。
●ヒューマンかざぐるま賞
(団体・グループ)
申請内容に応じ助成額 数万円∼/件
どちらも表彰状、
表彰盾、
懸賞金100万円を贈呈。 ・助成対象分野
地域の社会福祉に関する活動、女性の地位向上
や社会参加活動(男女共同参加の推進)、青少年
の健全育成運動、生活環境・地球環境の整備等に
関する活動
※助成は原則として3年もしくは3回までとします。
応募方法
当基金所定の推薦書を事務局まで提出してくだ
さい。ヒューマン大賞は他薦、ヒューマンかざぐ
るま賞は自薦または他薦とします。
事業実施の3ヶ月前までに所定の申請書と必要な
書類を事務局へ提出してください。
応募期間
9月1日∼11月30日
4月1日∼3月31日
(通年・都度受付)
選考方法
外部有識者による選考委員会において選考審査
を行い、理事会において最終決定します。なお、
選考過程については公表しません。
申請書提出後、当基金事務局との面談により、活
動内容、助成金の使途等を確認します。その後、
外部有識者による助成先適正の審査を経て、当
基金専務理事、理事長の決裁により、助成を決定
します。
詳しくは、公益財団法人京都オムロン地域協力基金事務局にお問い合せください。
TEL 075-343-7234 FAX 075-365-7234 e-mail:[email protected]
夏の交通事故防止府民運動が実施されます
7月21日
(月)
∼8月20日
(水)
○子どもと高齢者を交通事故から守りましょう
・子どもや高齢者を見かけたら、
「スピードをゆるめ」「先をゆずる」のさわやかマナーを!
・夕暮れ時や、夜間の外出時には、自分の姿が他の人にわかるように、
「反射材を身につける」「 明るい色の服を着る」
等の工夫をしましょう。
○シートベルト・チャイルドシートの正しい着用・使用の徹底
・子どもの体格にあったチャイルドシートを着用しましょう。
・同乗者全員のシートベルトを確認してから出発しましょう。
○自転車の安全利用の促進
・携帯電話やイヤホン・ヘッドホンはルール違反です。
・子どもが自転車を運転するときや6歳未満の幼児を同乗させる時は、必ずヘルメットを着用させましょう。
・自転車も交通社会の一員。さわやかマナーを!心がけましょう。
○悪質・危険運転の追放
地域情報
・無免許運転・飲酒運転・過労運転等の「危険性」
や
「社会的責任の重大さ」
「命の大切さ」
について、
みんなで考えてみま
しょう。
・子ども達が暴走行為等に係ることのないよう、家庭におけるコミュニケーションを心がけましょう。
薬物乱用は
「ダメ」
薬物乱用は周囲の人から誘われて好奇心や興味本位で手を染めるケースが多くみられます。
「やせられる。」
「気分がよ
くなる。」
などの甘い誘い文句や覚せい剤を
「エス」
「スピード」
などと呼んで乱用薬物とはわからないように誘われること
もあります。
「1回ぐらいなら」
と思っていても薬物の効果が切れるとまた使いたくなり、次第に自分の意志では止められな
くなります。
また、薬物を入手するため恐喝や強盗、幻覚や妄想等による弊害、殺人などの犯罪を起こし、
自分だけでなく家庭の崩
壊、
社会生活の破壊を招く要因となります。
薬物乱用に対する理解を深め、
絶対に手を出さないという自覚が大切です。
15
れんけい
2014年7月号
れんけい
I nformation
地 域 情 報
相楽中部消防組合消防職員募集
◆募集内容・応募資格
職 種
消
防
職
採用予定人数
若干名
受 験 資 格
年齢と学歴
平成元年4月2日以降に生まれ、学校教育法の高等学校以上の卒業者
又は同等の学力を有する人
(平成27年3月卒業見込者を含む)
居住条件
相楽中部消防組合管内又はその近郊(おおむね通勤時間片道40分
以内)に居住しているか、採用後に居住の予定があること
身体的条件
身長 男性 おおむね160㎝以上であること
女性 おおむね155㎝以上であること
体重 男性 おおむね50㎏以上であること
女性 おおむね45㎏以上であること
※身長と体重は均衡を保っていること
視力 裸眼で両目とも0.6以上又は裸眼で両目とも0.1以上で矯正
視力が1,0以上であること
色覚、聴力、言語、その他職務遂行上支障がないこと
(火)
から8月8日
(金)
受付期間 7月22日
※土曜日・日曜日を除く午前8時30分から午後5時15分まで
(郵送可)
受付場所 京都府木津川市木津白口10番地2 相楽中部消防組合消防本部 総務課
次の書類等を提出してください。
必要書類 申込書と受験票に必要事項を記入し、6か月以内に撮影した写真を貼り、
1. 最終学校卒業証明書 (卒業見込証明書)
2. 最終学年成績証明書
3. 受験票送付用封筒 1通(長形3号封筒に、
住所・氏名を記入し392円分の切手を貼付してください。
)
試 験 日 第1次試験
実 施 日: 9月21日
(日)
場 所:相楽中部消防組合消防本部
試験内容:教養試験 消防適性検査 作文試験 ※第2次試験等については、
合格者に通知します。
そ の 他 試験案内、申込書等は、相楽中部消防組合消防本部総務課及び消防本部各出張所、木津川市役所
(支所)、笠置町役場、和束町役場及び南山城村役場に置いていますが、ホームページ
(http://www.sourakuchubu119‐kyoto.jp/)
からもダウンロードできますのでご利用ください。
[TEL 0774−72−2119]
問い合わせ 相楽中部消防組合消防本部 総務課
介護老人保健施設やましろ 嘱託・臨時職員募集
れんけい
地域情報
職 種 介護職員
給 与 〈嘱 託〉
介護福祉士資格所持者 220,000円∼
(夜勤手当4回含む)
ヘルパー2級所持者 201,600円∼
(夜勤手当4回含む)
〈パート〉
時間給 850円∼
待 遇 各種社会保険完備、
通勤手当
(上限あり)、
各種手当有
処遇改善交付金を12月に一時金として支給
勤務時間 日勤 8:30∼17:15
早出 7:00∼15:45
遅出 11:00∼19:45 夜勤 16:30∼翌9:15
月4∼5回の夜勤あり
完全週休2日制
(交替制)
+祝日
祝日勤務者には別途手当あり
休 暇 年次有給休暇制度あり
応 募 電話連絡の上、
履歴書
(写真貼付)
を持参ください。
問い合せ先 老健やましろ 管理部(TEL 0774−73−0359)
京都府木津川市木津駅前一丁目27番地
2014年7月号
16
れんけい
地 域 情 報
I nformation
平成26年度 自衛官等募集案内
1 募集種目及び試験期日等
募集種目
受付期間
試験期日
生
8月1日∼9月9日
1次:9月23日
2次:10月18日∼23日
3次:11月15日∼12月18日
一 般 曹 候 補 生
8月1日∼9月9日
1次:9月19・20日
18歳以上27歳未満の者
2次:10月9日∼15日
※いずれか1日を指定されます。
男 子
年間を通じて
行っております。
受付時にお知らせします。
女 子
8月1日∼9月9日
9月25∼29日
※いずれか1日を指定されます。
推 薦
9月5日∼9月9日
9月27・28日
高卒等(見込含)
21歳未満の者
(推薦については高等学校長の推薦等が別途必要です)
1次:9月27日
2次:11月1・2日
1次:11月8・9日
2次:12月9∼13日
1次:平成27年2月28日
2次:平成27年3月13日
高卒等(見込含)
21歳未満の者
(自衛官は23歳未満)
航
空
学
自 衛 官
候 補 生
防衛大学校
学 生
総 合
9月5日∼9月9日
選 抜
一 般
9月5日∼9月30日
(前期)
一 般
平成27年
(後期) 1月21日∼1月30日
防 衛 医 科 大 学 校
医 学 科 学 生
9月5日∼9月30日
防衛医科大学校看護学科学生
9月5日∼9月30日
(自衛官候補看護学生)
資 格
高卒(見込含)
21歳未満の者
※1
1次:11月1・2日
2次:12月17∼19日
1次:10月18日
2次:11月29・30日
18歳以上27歳未満の者
高卒等(見込含)
21歳未満の者
(注)
※1: 平成27年3月高等学校卒業予定者又は中等教育学校卒業予定者のための採用試験は、原則として
平成26年9月16日以降に行います。
詳細につきましては、下記に確認してください。
2 受付及び問い合わせ先
(1)自衛隊京都地方協力本部
[TEL 075-803-0820]
〒604-8482 京都市中京区西ノ京笠殿町38 Email recruit1-kyoto@pco.mod.go.jp
URL http://www.mod.go.jp/pco/kyoto/
(2)宇治地域事務所
〒611-0031 宇治市広野町西裏100-30 コメウビル2階[TEL 0774-44-7139]
(3)その他
自衛隊各駐屯地・各基地等においても案内を行っています。
甲種防火管理に関する講習会の実施
相楽中部消防組合消防本部では、
精華町消防本部と合同で甲種防火管理新規講習をおこないます。
地域情報
(水) 午前9時30分∼午後4時20分
と き ・8月20日
・8月21日
(木) 午前9時∼午後4時10分
(木津川市梅美台8-1-6)
と こ ろ 日本原子力研究開発機構 関西光科学研究所「多目的ホール」
定 員 100人
(講習会初日にテキスト代4,500円が必要です。)
受 講 料 無料
申 込 7月1日∼31日 午前9時∼午後5時(土曜・日曜・祝日を除く)に、受講申込書に必要事項を記入して、
相楽中部消防組合消防本部(木津川市木津白口10番地2)へ。
そ の 他 ・受講申込書は消防本部および各出張所にあります。
・当消防本部ホームページから、甲種防火管理新規講習の実施案内文および受講申込書をダウン
ロードできます。
URL http://www.sourakuchubu119-kyoto.jp/
問 合 せ 相楽中部消防組合消防本部 TEL 0774‐72‐2119
17
れんけい
2014年7月号
I nformation
れんけい
地 域 情 報
「第22回相楽の文化を創るつどい」 出演団体募集!
相楽の文化を創るつどい実行委員会は、平成27年2月8日
(日)
に精華町地域福祉センター
「かし
のき苑」
で開催する第22回相楽の文化を創るつどいの出演団体を募集します。
● 開 催 日 平成27年2月8日
(日)13:00∼16:30(予定)
所 精華町地域福祉センター
●場
「かしのき苑」 相楽郡精華町大字南稲八妻小字砂留22-1
TEL 0774-94-5200 FAX 0774-93-2278
● 募集内容 演奏、
合唱、
民踊、詩吟、
舞踊などのグループの舞台発表
● 募集団体 12団体程度 ※申し込み多数の場合は、出演をお断りする場合があります。
● 出演時間 入退場を含めて1団体15分以内(厳守)
● 出場資格 木津川市及び相楽郡内に在住または活動する5人以上の団体。
● 出場条件 出演団体の代表者は実行委員会委員となること。
● 出 演 料 無 料
● 入 場 料 無 料
● 申込方法 ハガキに「第22回相楽の文化を創るつどい」出演希望と明記し、
グループ名、出場予定人数、発表種目と
代表者の住所、氏名、
電話番号を記入のうえお申込みください。
● 申 込 先 〒619-0214 木津川市木津上戸15(相楽会館内) 「相楽の文化を創るつどい実行委員会」
切 8月29日
●締
(金)
〔消印有効〕
※お問い合わせは、
「相楽の文化を創るつどい実行委員会」
まで TEL 0774-72-0421
催 相楽の文化を創るつどい実行委員会
●主
放送大学で学んでみませんか?
放送大学はテレビ等の放送やインターネットを通して学ぶ通信制の大学です。学位取得、
キャリア
アップや自己実現など、生涯学習を目指す方をサポートしています。
心理学・福祉・経済・歴史・文学・自然科学など、幅広い分野を学べます。
● 満15歳以上の方なら、
1科目から学習する選科、
科目履修生として入学できます。
● 満18歳以上で高校卒業等の大学入学資格をお持ちの方は書類選考で大学卒業を目指す全科履修生で入学できます。
● 高校卒業等の大学入学資格をお持ちでない方も、
所定の16単位以上を修得し満18歳以上になれば、
大学卒業を目指
す全科履修生で入学ができます。
◆資料を無料で差し上げています。
◆ 出願期間は8月31日まで受け付けています。
お気軽に放送大学奈良学習センター
(TEL 0742-20-7870)
までご請求下さい。放送大学ホームページでも出願できます。
「シルバー美術展」
の作品募集
京都府と公益財団法人京都SKYセンターでは、昭和31年4月1日以前に生まれた府内在住者のア
マチュアの方を対象に「SKYふれあいフェステイバル2014・シルバー美術展[9月20日
(土)
・21日
(日)
]
」
に展示する美術作品(日本画、洋画、彫刻、
工芸、
書、
写真)
を募集しています。
なお、
この美術展は平成27年度開催予定の全国健康福祉祭(やまぐち大会)
における
「美術展」の
京都府代表作品(京都市域を除く)の選考を兼ねています。
● 出品申込期限 8月8日
(金)
まで
● 問 合 わ せ 先 (公財)
京都SKYセンター
(京都市中京区) TEL 075‐241‐0226
サマージャンボ宝くじ・サマージャンボミニ6000万発売
地域情報
今年のサマージャンボ宝くじは、
1等・前後賞合わせて6億円!
○発売期間
○発売場所
○抽 選 日
7月4日(金)
から7月25日
(金)
まで
全国の宝くじ売場 ※通信販売でも購入できます。
8月5日
(火)
この宝くじの収益金は市町村の明るいまちづくりや環境対策、高齢化対策など
地域住民の福祉向上のために使われます。
れんけい
2014年7月号
18
れんけい
地 域 情 報
I nformation
相楽休日応急診療所の診療体制
受付時間
午前8時30分∼午後0時30分
診療時間
午前9時から
症状によっては診察できない場合や京都山城総合医療センターを紹介する場合があります。
受診前には電話でお問い合わせください。
7月及び8月の診療科目は次のとおりです。
(急に変更になる場合があります。)
A
駐車場
JR 関西本線
至木津高校
Q
至京都
簡単に儲かる? マルチ商法に気をつけて!
163
至奈良
0774-73-9988
24
JR
木津駅
診療所直通電話
至名古屋
京都府山城 京都府
広域振興局 山城南
(木津総合庁舎)保健所
至奈良
●問い合わせ:相楽休日応急診療所(相楽会館内)
N
至加茂
JR奈良線
内科
内科・小児科
内科
小児科
内科・小児科
内科・小児科
内科
内科
内科・小児科
内科
JR学研都市線
至京橋
7月 6日(日)
7月 13日(日)
7月 20日(日)
7月 21日(祝・月)
7月 27日(日)
8月 3日(日)
8月 10日(日)
8月 17日(日)
8月 24日(日)
8月 31日(日)
診療科目
至山城
月 日
相楽休日応急診療所・相楽消費生活センター マップ
福祉センター
相 楽 会 館
●相楽休日応急診療所
●相楽消費生活センター
○JR木津駅東出口から徒歩約5分
○お車で来所の方には駐車場があります。
息子が友人に
「儲かる話がある」
と誘われてセミナーに行き、
“投資用ソフト”
を購入した。
サラ金から借金をして支払ったようだがやめさせることは出来ないか。 (50歳代 男性)
これはマルチ商法で「ネットワークビジネス」
「ニュービジネス」などと呼ばれることもあります。違法
ではありませんが連鎖販売取引として厳しい規制がある取引です。友人等から誘われると断りづら
く、話を聞くだけならよいかと思ってついて行くと
「夢のあるビジネスであなたも実業家」
「人を紹介す
れば高収入」等と成功者が話をします。参加するためには商品(この場合は「投資ソフト」で他には健康食品や化
粧品など)を購入しなければならず、資金がないと断っても借金を勧められます。最近はSNS(ソーシャルネット
ワーキングサービス)で知り合った人から誘われることも増えています。仕組みを知れば成功者はごく一部の人
で、その他多くの人が負担を抱えることになり、誰でもが儲かるというものではないことがわかります。被害者で
ありながら自分も友人や知り合いに声をかけることから加害者になることもあります。商品を多量に買い込んで
地域情報
いるのを見て、心配した家族からの相談が多いのも特徴です。マルチ商法はクーリング・オフ
(無条件解約)の期
間は20日間で中途解約も出来ます。友人からの誘いでも必要のないものはきっぱりと断ることが大切です。
相 談 日 月∼金
(祝・休日、
年末年始除く)
相談時間 午前9時∼午後4時
ナ 二?
キ ュ ー キ ュ ー G O G O!
住 所 木津川市木津上戸15相楽会館1階 京都府木津総合庁舎東隣
(J
R木津駅東出口から徒歩5分)
相談は無料です。 秘密は厳守します。
※土曜・日曜日・祝日
(年末年始を除く)
(全国共通ナビダイヤル 0570-064-370 でもつながります。)
075-257-9002へ
(電話のみ)
消費生活の相談や苦情はお気軽に相楽消費生活センターへ
☎ 0774-72-9955
19
れんけい
2014年7月号