narrow QRS 頻拍の鑑別 (long RP 頻拍とは?)

監 修
第 35 回
福田恵一(ふくだ けいいち)
narrow QRS 頻拍の鑑別(long RP 頻拍とは?)
慶應義塾大学医学部 循環器内科 教授
1983 年 慶應義塾大学医学部 卒業。1990 年 慶應義
塾大学医学部 助手,1991 年 国立がんセンター研究
所 細胞増殖因子研究部 留学,1992 年 ハーバード大学ベスイスラエ
ル病院 留学,1995 年 慶應義塾大学医学部 助手,1999 年 同 講師,
V1
2005 年 同 再生医学 教授を経て,2010 年より現職。
Ⅰ
司 会
V2
高月誠司(たかつき せいじ)
本連載では,慶應義塾大学病院循環器内科で実際に行われたカンファレンスのなかで面
Ⅱ
慶應義塾大学医学部 循環器内科 准教授
白い症例,興味深い症例を紹介していきます。実際の議論の様子をそのままお伝えして
1990 年 慶應義塾大学医学部 卒業。1994 年 慶應義塾
いきます。その臨場感を感じながら,楽しく,かつ勉強になるコーナーにしていきたい
大学医学部 循環器内科 助手,1998 年 同大学 救急医
と考えています。
Ⅲ
学 助手,2000 年 同 循環器内科学 助手,2005 年 パ
リ第 7 大学ラリボワジエール病院 留学,2007 年 慶應義塾大学医学部
録され
院で記
図:
図1 他
導心電
12 誘
の
時
RS で
た発作
row Q
は nar
す。
図
電
心
頻拍で
体表面
程度の
分
波
/
ブの P
180 回
ガティ
ネ
心拍数
で
と
誘導
はP波
,aVF
要なの
重
Ⅱ,Ⅲ
。
あ
す
P 波の
ていま
場合は
を認め
,この
で
隔
,long
間
るので
い
QRS の
て
です。
RS が 来
る頻拍
とに Q
呼ばれ
と
拍
頻
R-P'
心血管炎症学講座 助手,2008 年 同 講師,2011 年 同 循環器内科 講
第 35 回
narrow QRS 頻拍の鑑別
(long RP 頻拍とは?)
師を経て,2014 年より現職。
参加者
受
修
専
研
学
〔受持医〕 〔専修医〕 〔専門医〕 〔研修医〕 〔学生〕
introduction
頻脈性不整脈は QRS 幅によって wide
て,long RP 頻拍と short RP 頻拍に分けら
QRS 頻拍と narrow QRS 頻拍に分け
れます。ここではどのような鑑別疾患があるか,
られます。narrow QRS 頻拍は上室性頻拍と
V3
aVR
V4
aVL
V5
aVF
修
V6
考えてみましょう。
考えてよいのですが,房室結節リエントリー性
頻拍,
房室回帰頻拍や心房頻拍に分けられます。
頻拍中の心電図で P 波と QRS 波の感覚によっ
ション施行目的で X 年 7 月に入院となった。
7 1 歳・男性
発作があり,カテーテルアブレーションを希望
症例提示
症 例
:今回は PSVT の症例を取り上げま
今回はアブレーション施行目的で X 年 7 月に
す。また,電気生理検査の実際につい
入院となりました。
1
主訴:動悸
受
:迷走神経刺激によって停止するの
で,房室伝導をブロックできて止まる
されたため,
X 年に当院を紹介受診されました。
PSVT 症を考えます。
:では,学生さんにこの発作時の心電
現 病 歴:X − 2 年 ご ろ か ら と く に 誘 因 な
て勉強したいと思います。ではまず,病歴のプ
:ありがとうございます。これは規則
図を読んでもらいましょうか(図 1)
。
く, 急 に 動 悸 を 自 覚 す る よ う に な っ た 。 改
レゼンテーションをお願いします。
正しい動悸なのでしょうか?
:心拍数は 150 回 / 分で規則正しい頻
善 が み ら れ な い た め , X − 1 年に近所の総
合病院を受診したところ,受診時の 12 誘
受
:お願いします。症例は 71 歳の男性
受
で,主訴は動悸でした。現病歴ですが,
X − 2 年ごろからとくに誘因なく,急に動悸
アデホスの静注で数秒は洞調律に回復する
を自覚するようになったということです。改
:この動悸は医療機関を受診しないと
も の の, す ぐ に 頻 脈 発 作 の 再 発 が あ っ た。
善がみられないため,X − 1 年に近所の総合
止まらないのですか?
:QRS の波形はどうですか?
……。
の点滴で洞調律に戻っ
病院を受診され,受診時の 12 誘導心電図で
た た め, そ の 日 は 帰 宅 と な っ た 。 以 降 は 息
narrow QRS 頻拍を認めました。アデホスの
息をこらえたときなどに止まるという
こらえである程度コントロールできていた
静注で数秒は洞調律に回復するものの,すぐに
のは,病院を受診される前から自覚されていたよ
が,1 か月に数回以上 の 発 作 が あ り ,カ テ ー
頻脈発作の再発がありました。しかし,ワソラ
うです。それでほとんど止まっていたそうです。
テルアブレーションを希望したため,X 年
ン ® の点滴で洞調律に戻り,その日は帰宅さ
:息をこらえると止まる,それはどう
に 当 院 を 紹 介 受 診 さ れ た。 今 回 は ア ブ レ ー
れています。以降は息こらえである程度コント
いう不整脈を示唆しますか?
し か し, ワ ソ ラ ン
拍となっています。
トトっと急に速くなるといいますか
導 心 電 図 で n a rro w Q R S 頻 拍 を 認 め た 。
®
学
:リズムが乱れるというよりは,トト
受
学
:QRS の波形は,QRS 幅が狭いので
上室性の頻拍であると考えられます。
:いえ,急に始まって,こう,フッと
:洞調律と比べて,何が違いますか?
学
:Ⅱ誘導で P 波の陰性化があります。
:はい,他の誘導だと?
ロールできていましたが,1 か月に数回以上の
脚注:1 上室性頻拍(paroxysmal supraventricular tachycardia)
118 レジデント
2014/10 Vol.7 No.10
レジデント 2014/10 Vol.7 No.10 119