「 一歩 一歩 を大切 に!! 」 志津中学校 1学年だより 平成26年12月22日 第11号 発行責任者 小林克也 2学期をとおして成長したことは大きく 2 つあります。まずは,行事への取り組みをとおして各クラスのリーダー が育ち,それに協力する姿勢も育ってきたことです。次に,学習環境が整ってきたことです。 学習環境には,大きく分けると教室の環境・授業を受ける身だしなみ・授業に臨む姿勢(雰囲気)の3つがありま す。教室環境については,黙働清掃(無言で清掃を行うこと)により,以前より教室がきれいになってきています。 また,身だしなみは,生活委員の毎朝の呼びかけにより,ほぼ 100%に近い人が清潔感のある服装で,生活すること がきました。授業に臨む姿勢は 1 学期に比べて向上しており,時間前の着席も概ねできており,全体的には落ち着い て,学習に取り組むことができています。しかし,学級・教科によっては,落ち着かない授業がありました。また, 静かに授業に参加していても, 「授業中に手紙を書いて,友人に渡したり」, 「消しゴムのかすを投げたり」ということ もありました。高校へ進学するには,まず,基本的な学力が一番大切です。もう一度,2学期の自分の学習に向かう 姿勢を思い返し,改善すべき点は改善してください。人間は環境で育つといわれています。一人ひとりの意識が学習 する環境をつくっていきます。3学期も良い学習環境をつくっていきましょう。 そして,3学期は整った学習環境の中で,学習自体の質を高めていくために,どうしたらよいかを考えていきたい ものです。課題の提出が遅れがちの人は,期限までに出す。家庭学習ができていない人は,家庭学習をする。家庭学 習をしている人は,その時間を増やす。分からないところがあったら必ずその日のうちに質問するなど,良い習慣を つけていくようにしましょう。 「職業人へのインタビュー」である保護者の方が, 「何をするにも(どの職業に就くに しても)勉強は必要なので,中学生時代は学習する習慣をつけることが大切である。 」ということを書いてくださっ ていました。まさにその通りだと思いました。3 学期は,授業・家庭学習で良い習慣を身につけていきましょう。 国語 2学期は,詩・古典・説明文の3つを中心に学習しましたが,どのクラスも落ち着いた雰囲気で授業を行うことができま した。2 学期の内容は,努力をすればテストの得点につながる内容でした。冬休みには,プリントの漢字練習や文法の復習 をしましょう。書き初め練習を頑張ってください。 社会 授業中の反応が良いクラスやコツコツと作業学習に取り組むクラスなど,様々ですが,積極的に授業に臨んでいます。3 学 期は,引き続き世界地理の学習を行います。日頃から日本や世界で起こっている出来事に,関心を持ってみましょう。も っと社会が楽しくなるはずです。 数学 今学期は,授業には落ち着いて取り組むことができていました。しかし,集中して取り組み理解しているかというと,不 十分な生徒も見られました。数学の場合は,授業で行った内容を,家庭学習で繰り返し行うことが何より大切です。 (復習 中心)冬休みには方程式の練習問題を 1 問でも多く解き,確実に解けるようにしましょう。 理科 科学分野の学習が中心で,いろいろな実験を行いました。本来ならば,実験は失敗を繰り返しながら進めるものですが, 限られた時間の中で行われる授業では,失敗はなるべく少なくしたいものです。そのために説明を良く聞く・プリントを 良く読むことを心がけましょう。 英語 2 学期には 3 単現(3 人称・単数・現在)の s を学習しました。冬休みには「音読プリントの宿題」また,冬休み明けには テストを予定しています。冬休みを利用して,2 学期の復習を行いましょう。①program5~7 単語テスト②基本文テスト program5~8,speaking1~3③program8 単語テスト④program8 ワークテスト。 音楽 2 学期は合唱祭があり,各クラスともよく練習をしており,授業中は良い歌声を響かせていました。しかし,最近は手を抜 いている人も出てきています。大志祭や卒業式に向けて,さらなる向上を目指し,感動する合唱を創り上げましょう。 美術 美術科では, 「プッシュ・ステンド制作」を行いました。生徒たちは皆,よく集中して取り組み,季節をテーマにした色彩 豊かな作品を作り上げました。3 学期も,完成度の高い作品が制作できることを期待しています。 体育 男子は,雨に泣かされました。楽しみにしていたサッカーのゲームもほとんどできませんでした。でも,そんな状況でも 男子 一生懸命活動する君たちは偉い!3学期も頑張っていきましょう。 体育 2 学期は,剣道とバレーボールを行いました。武道は初めてでしたが,良く声を出し,意欲的に取り組んでいました。3 学 女子 期はソフトボール・テニスを行う予定です。寒くなるので,体調管理をしっかりと行い,頑張りましょう。 技術 生活を豊かにするものを木材を利用して,制作しました。一人ひとりが完成した姿を想像しながら熱心に制作し,自分が 納得する作品を完成させることができました。家庭で大切に利用してほしいと思います。 家庭科 実技試験にむけて,せん切りや卵焼きの練習をたくさんの人がやってきました。家庭でご支援いただいた保護者の皆様に 感謝しております。せっかくの実習に忘れ物があるために,参加することができない人がいたので事前の準備を確認して おきましょう。 《敬称略》 ◆第 84 回印旛郡市駅伝競走大会 第 5 位 ④佐田 凜太郎 ③山中 泰地 ◆平成 26 年度ちばジュニア強化指定選手 ④鈴木 葵 ◆歳末助け合い募金運動ボランティア参加 ①久保寺 惇 ①児島 渚 ④三好 真尋 ④矢野 杏花 ④種村 瞭 ④菅原 志優人 ⑥齊藤 希羽 ⑥兵頭 桜子 ⑥鎌田 真帆 ⑥佐藤 笑美 ⑦佐藤 菜緒 ⑦古河 里彩 ◆1 年生美術科授業作品 プッシュ・ステンド制作 「ひまわりと木」②松本怜奈 「聖夜」⑥後藤沙環 「HAPPY HALLOWEEN」⑦宮田瑛心 「夏の思い出」⑥齊藤希羽 「クリスマス」③篠村歩花 「カラフル雪だるま」⑦福本芽依 キャリア教育の一環として行った「職業人へのインタビュー」へのご協力ありがとうございました。 「自分の好きな ことを見つけることが大切」, 「親がどんな仕事をしているか初めて知った。 」など子どもたちは感じる部分が多くあり ました。また,どんな人がこの仕事が向いていますか?という問には, 「どんなときでも笑顔で接することができる人」 「コミュニケーション能力が高い人」 「人の話が正しく聞ける人」など,学校で勉強以外にも学ばなければならないこ とにも触れていただき,子どもたちの成長の糧とすることができました。また,保護者の方と将来の職業について考 える良いきっかけにもなったことと思います。ご協力に感謝するとともに,今後も機会をとられ,将来について話し 合う時間を持っていただければ幸いです。 ◆1月の最終下校時刻は 17:00となります。 7(水) 始業式・冬休みの宿題提出 8(木) 給食開始・学級優先日 9(金) 佐倉市学力状況調査④~⑥校時 22(木) 志津中学校区小学校 6 年生体験入学 23(金) 教育相談 26(月) 職員会議・一斉下校 15(木) 職業人に学ぶ会 27(火) 教育相談 19(月) オープンスクール①・一斉下校 28(水) 新入生保護者説明会・授業参観(5校時) 20(火) オープンスクール②・教育相談 30(金) 全校評議会 21(水) オープンスクール③・教育相談
© Copyright 2024