教育目標 思いやる子 きたえる子 考える子 第374号 2014・12・19 柏崎市立新道小学校 TEL22-4404 FAX23-7638 12 月 5 日(金)に行われた児童会行事「かざまき祭り」では、子どもたちが出店を考え、 運営しました。1年生から6年生まで一緒になって盛り上がり、出店を楽しみました。 机をうまく使って「モグラたたき」を企画したこどもたち。 「よりよい年へのタスキを!」 <巻頭言> 校長 髙 橋 一 也 早いもので師走となり1年を振り返ってみる時期になりました。皆さんにとって今年はどの ような1年だったでしょうか?新年や入学・進級した4月に立てためあてや目標は達成されま したか?そのめあてや目標を達成するために日々努力をしてきたでしょうか?「自分なりに頑 張ることができた。」「○○ができるようになった。」「最後までやり遂げた。」「自分の思 うようにいかなかった。」等、一人一人思うことがあるでしょう。 「終わりよければすべてよし!」まだ平成 26 年は 10 日余りあります。よりよい形で今年を 締めくくるために「何がよくて、何が悪かったのか」そして、「自分はどうなりたいのか」「ど うしたいのか」など、自分自身をしっかり振り返り、それに向かってもうひと頑張りしてほし いと思います。 私は、「人生は自分自身の駅伝」だと思っています。12 月は、「次の自分へタスキを渡すた めの大切な区切りの月」と考えています。どのように 12 月 31 日を終えて、どのように平成 27 年1月1日の自分にタスキを繋いでいくのでしょうか。ぜひよい形で平成 27 年に繋いでいって ほしいものです。 いよいよラストスパートです。新年の自分によりよい形でしっかりタスキを渡せるように、 今年の反省とまとめをしっかりし、すがすがしい気持ちで新年を迎えましょう。 《 皆様にとって 2015 年がよい年でありますように…。 》 学校便り(2) 朝から降り始めた雪も、子どもたちの熱気を奪 うことはできませんでした。今年の「かざまき祭 り」も例年以上に大盛り上がりを見せました。 1~6年生の子どもたちが縦割り班ごとに分か れて、12 の出店の企画を考え、準備や運営に取り 組みました。この日だけは、教室が新聞紙や段ボ ールを駆使した装飾で埋め尽くされます。 保護者や地域の方だけでなく、保育園児も招待 して自分たちの出店を楽しんでもらおうと一生懸 命でした。授業中とは違った子どもたちのパワー を感じることのできた半日となりました。ご来場 いただいた皆様、お楽しみいただけましたでしょ うか。 【子どもたちの考えた出店一覧】 1・2班:マリオ・タイム・アタック 3・4班:風牧ントン 5・6班:キャラを探して脱出せよ! 7・8班:からくりやしき ★第1位 9・10 班:妖怪をほかくせよ 11・12 班:ミステリーやしき ★第2位 13・14 班:モグちゃんたたき 15・16 班:飛んでくぐってジャンケンポン 17・18 班:ストラックショット 19・20 班:VS風牧 21・22 班:ミリオン・スプーン 23・24 班:戦闘中 ★第3位 体育館は体を動かす楽しい企画でいっぱいでした。 12 月5日にかざまき祭りがありました。めあて は、高学年として、出店の準備をがんばって、楽し いかざまき祭りにすることでした。出店の準備で は、高学年としてしっかりしました。昼休みも集ま って出店の準備をして、当日しっかりみんながやっ たおかげで楽しい出店ができてとてもうれしかっ たです。ほかの出店もとてもおもしろくできてい て、すごいと思いました。 (5年生) 頭を使ったり、チームで戦ったりと教室も盛り上がりました。 理科室や図工室はものすごい状態に様変わりしました。 12 月5日にかざまきまつりがありまし た。わたしのはんは、からくりやしきをやり ました。後半のうけつけをやりました。どの 出店もたのしかったです。とくにせんとう中 がとてもたのしかったです。さいごのエンデ ィングで1~3いのはっぴょうで、わたしの はんが1いになりました。とてもうれしかっ たです。来年も1いをねらってがんばりたい です。 (2年生) きょう、かざまきまつりがあったよ。出みせ でいちばんおもしろかったのは、15・16 ぱんの くぐってとんでジャンケンポンの出みせで、み ごとぼくのAチームがかちました。とびばこと くぐるものとのぼるものにのったりしてジャン ケンをしたよ。たのしかったよ。 (1年生) わたしは、戦闘中の店を作りました。 6年生から1年生まで、みんなきょう りょくしてできたので、じゅんびが早 く終わりました。ほうそうで、「3、 2、1」といってはじまりました。さ いしょはこなくてしんぱいだったけ ど、あとからいっぱいきてくれてよか ったです。(中略) 私の出店は、ようちえんから6年生 までたのしめたとおもうのでよかった です。つぎのかざまきまつりは、もっ といいお店を作りたいです。(3年生) かざまき祭りは 大成功だったと思 います。ぼくたちの 店にも大勢お客さ んが来てくれてう れしかったです。来 年もこの伝統を受 け継いでもっと楽 しいかざまき祭り にしてほしいです。 (6年生) 学校便り(3) 10 月 28 日、12 月2日、9日 ●南中学校、英語&数学の出前授業! 南中学校の先生方から小学校においでいただき、6年生に授業を していただきました。その名も「出前授業」。箕輪先生からは英語 を、柳澤先生からは数学の数列について教えていただきました。 小学校は担任による授業が中心ですが、中学校は教科によって指 導者が変わり、内容も専門的になります。そうした中学校の学習に 対する抵抗感を減らすために、入学前から中学の学習スタイルにふ れておくことはとても大切なことです。特に英語や数学は、中学生 が苦手に感じる教科の代表と言えるので、小中の連携によりこうし た意識を変化させていく必要があります。 12 月 18 日(木)に行われる英語の学習の3回目は、6年生が南中 学校に行き、中学1年生と一緒に英語の授業を受けます。箕輪先生 が楽しい学習を用意してくださるはずです。ご協力いただいた2名 の先生方、大変ありがとうございました。 12 月9日 ●ようこそ「おもちゃランド」へ 2年生が生活科の学習でグループに分かれて9 つの遊びを考えて、「おもちゃランド」を開きまし た。そこに1年生を招待して自分たちの考えた遊び で楽しんでもらいました。 魚釣りやゴム鉄砲、ボウリングやPKゲームな ど、盛りだくさんの企画は、前の週に終わったばか りの「かざまき祭り」のようでした。ゲームの仕方 を説明したり、得点のシールを貼ったりと、1年生 に接する姿は、まさに優しいお兄さんお姉さん!1 年間の成長を感じることができました。 1年生の子どもたちも喜んでくれて、とても満足 自分たちのゲームを楽しんでもらおうと一生懸命です。 のできる時間となりました。 11 月 28 日、12 月3日、8日、10 日 ●岡崎先生の毛筆書写指導 毛筆の指導に、昨年に引き続き「岡崎洋翠」 先生を講師にお招きして書道教室を行いまし た。 3~6年生が学年ごとに体育館に習字道具を 広げ、書き初めの作品の練習に取り組みました。 先生からはそれぞれの学年が1時間の指導を2 回ずつ受けました。 子どもたちの手を取って教えてくださる先生 の指導を受け、子どもたちの腕前もめきめき上 達していました。暖房を入れてもなかなか暖ま らない体育館での学習でしたが、子どもたちは 集中して取り組むことができました。 冬休みの間、子どもたちは書き初めの練習に 取り組みます。先生の指導を受けた子どもたち の休み明けに提出される作品が楽しみです。 3年生は「日の光」、4年生は「元気な子」 5年生は「平和交流」、6年生は「真の友情」 学校便り(4) 11 月 22 日 ●えっ!?驚きの南極教室 1年4か月の間、南極で過ごした住宅メーカー勤 務の中山宣彦さんからおいでいただき、5、6年生 に授業をしていただきました。 夏でも-20℃、冬は-60℃にもなる南極での生活 や動物について楽しく話していただきました。極寒 の地でお湯をまくと、一瞬で凍りつき、花火のよう になる「お湯花火」や美しいオーロラの映像、そし て1日中太陽の沈まない白夜など、子どもたちは興 味深く話を聞いていました。また、風速 30mの強風 体験、防寒具試着体験では、南極の生活の厳しさを 少しだけ感じることができました。 1万年前の氷河のかけらを一人一人に配っていた 氷を水の中に入れると、1万年前の空気がはじけて、 だき、太古の南極に神秘を感じていました。 パチパチと音がしました。 ●秋のPTA奉仕作業終了 ご協力ありがとうございました ■■ 冬休みのお知らせ ■■ 11 月 22 日(土)に行われました秋のPTA奉仕作 業に大勢の保護者の方からご参加いただき、ありが とうございました。夏の奉仕作業がなかったために、 これが今年度2回目の作業となりました。皆様のご 協力により、小学校も冬仕度も完成しました。 児童玄関前の側溝にたまった土もきれいに取り除かれました。 総勢 90 人の方々の協力により、作業が滞りなく行われました。 ■ 1 月の予定 ■ 8 日(木) 冬休み明け集会 9 日(金) 書き初め大会 10 日(土) 中等教育学校選考検査 13 日(火) 元気生活チャレンジ週間 15 日(木) 児童朝会 学習参観 学年懇談会 16 日(金) 漢字能力検定 18 日(日) 中等教育学校合格発表 20 日(火) 全校国語テスト 読み聞かせ 22 日(木) フレンズ活動 2年生スケート教室 26 日(月) NRT学力検査(国語) 27 日(火) NRT学力検査(算数) 28 日(水) 1年生スケート教室 29 日(木) 音楽朝会(2年生発表) 30 日(金) 高学年スキー教室 (安塚キューピットバレイ) 12 月 22 日(月)が、今年子どもたちが登 校する最後の日となります。そして、新 年1月7日(水)までが冬休みです。 休み中、子どもたちが体調をくずした り、不規則な生活となったりしないよう にご家庭でご注意ください。また、イン フルエンザが例年よりも早く流行してい ます。十分予防を行っていただきたいと 思います。万一重い病気になったり、大 き なけがをしたりした場合には、 学校か担任までご連絡をお願 いします。 子どもたちがトラブルに巻 き込まれず、有意義な休みを 過ごすことを願っています。 ●給食・読み聞かせ& スクールサポート会議 民生委員児童委員と主任児童委員の方々を学 校にお招きして、11 月 20 日(土)には給食懇談 会と読み聞かせが、12 月1日(月)にはスクール サポート会議が行われました。地域の方々との 協力が、子どもたちのよりよい成長につながり ます。 (左)スクールサポート会議の様子 (右)昔話の読み聞かせをする民生委員児童委員の方。
© Copyright 2024