2014年 12月 暮らしを便利にしてくれる さまざまな東芝製品。 一体どんな技術が使われているのか、 知らない方も多いのでは? ここではそんな技術の仕組みを ニャンダローが先生に質問します! 東芝独自の擬似 SoC 技術で 小型多機能化を実現 体の状態をリアルタイムで測定 ウェアラブル生体センサ 「Silmee Bar type」 体に貼り付けるだけで、心電位、脈波、体動、皮膚温を 測定することができる生体センサ「Silmee Bar type」 。 使われている技術やこの製品を使って 何が分かるのかを鈴木先生に教えてもらいました。 子部品を並べて配置して、樹脂ウエハに 貼り付け、眠っている状態での脳波、呼 埋め込み再配線してモジュール化する技 吸、体や眼球の動きなどを計測する大規 術。電子部品を回路配線基板上に集積す 模な検査が主流だった。でも Silmee な ニャンダロー:生体センサ Silmee って る SiP(System in Package)技術の ら、胸部に一つ貼り付けるだけで睡眠の どんな技術が使われているのかニャ? ような基板を使用しないので、より小型 質やリズムなどの解析ができるんだ。睡 先生教えてください。 にできると同時に、自由度が高く開発コ 眠の質には自律神経のバランスが関係し 鈴木先生:Silmee は、心電位* 1、脈波、 ストも抑えやすいんだ。 ている。自律神経は意識しなくても自然 皮膚温、加速度といった各種センサを内 ニャ:ニャるほど∼。こんなに小さいの に体の各機能を調整するように働いてく 蔵しているんだ(図 1) 。ゲルパッドで にセンサがたくさん入っているんですね。 れる神経で、汗をかいたり、ホルモンの 人体に貼り付け、心電位や心拍の間隔、 先生:このサイズで同じ機能を持つ製品 分泌を調整したり、心臓を動かしたりす 脈波や脈拍、皮膚の温度を同時に連続し はなかなかないんだよ。 る。 体を活発に動かすための交感神経と、 て測定したり、立った状態や仰向けの状 ニャ:すごいニャ∼。測ったデータはど その反対の休養するための副交感神経が 態などの体の動きを感知することがで う使うんですか? 相互にバランス良く働くことが大事なん き、データをスマホやタブレット* 2 に 無線通信で送れるんだよ(図 2) 。どう してこんなに小さくできたかというと、 自律神経のバランスから 睡眠の質を解析 だ。このために自律神経のバランスを解 析・評価するソフトを作ったんだよ。 Silmee は加速度センサで体の動きを調 生体センサの面積を従来比の 4 分の 1 先生:例えば睡眠の質の解析に活用でき べて睡眠中かどうかを判断し、心電位セ に縮小できる、東芝独自の擬似 SoC ると考えているんだ。テレビで電極をた ンサで寝てから起きるまでの間の心拍変 (System on Chip)技術を採用したか くさん貼り付けて寝ている様子を見たこ 動を周波数で解析し、交感神経と副交感 らなんだ。擬似 SoC というのは、市販 とないかな? これまで睡眠の質を解析 神経のバランスによって睡眠状態を判定 の IC やコンデンサなど多様な種類の電 するためには、頭部や体に多数の電極を できる。何回寝返りを打ったか、どうい *1 心臓が発する電気信号を電位差で捉えたもの。 * 2 Android OS に対応。 う姿勢で寝ているかも分かるんだ (図 2) 。 ニャ:睡眠時無呼吸症候群やうつ病の傾 向にある人の眠りの分析などにも使えま 「私を知る」 と すね。 いう意味で 先生:そうだね。国内の大学や研究機関、 と 「Silmee(シルミー)」 企業向けに販売してさまざまな用途で 名付けました! 使用してもらうんだよ。 ニャ:眠りに関する分析がさらに 進むといいですね。ほかにどんな 今回の先生 ヘルスケア社 ヘルスケア開発センター ▶ 鈴木 琢治 さん Takuji Suzuki 使い方があるんですか? 先生:在宅介護をされている 方に使っていただくことを考 ● 図 1 「Silmee Bar type」はこんなに小さい! 脈波センサ 心電位センサ 約64㎜ 皮膚温度センサ 心電位を計測するため導電性ゲルパッドを付けて胸部に 装着します。 厚さ 約9.6㎜ えているんだ。在宅といってもずっと近 くにいて様子をみることは難しいよね? Silmee なら心拍の変動や動きが検知で 約28㎜ 表面 裏面 きるから、いち早く変化に気付いて知ら せることができる。深夜の体調変化を誰 にも気付かれず…ということも、Silmee ● 図 2 無線通信でスマホやタブレットにデータを表示 を付けていれば防げるかもしれない。 ニャ:いろいろな使い方が考えられますね。 ストレス診断支援サービスにも応用 先生:近年、いわゆる新型うつと呼ばれ る患者が増え、また 6 月成立の改正労 働安全衛生法でストレスチェックが原則 義務化されたから、大企業を中心にメン タルヘルス対策が急務となってきている んだ。当社は新エネルギー・産業技術総 合開発機構(NEDO)の委託を受け、10 月からさまざまな用途を開拓するための 実証実験事業を進めていて、その中で、ス トレス検査での実証試験を行い、Silmee の有効性を確かめることになったよ。具 体的には都市生活や森林浴環境など条件 が異なる環境で、Silmeeで取得した自 律神経バランスの数値と他の生理デー タ、被験者に回答してもらうアンケート との相関関係を調べるんだけど、そこで 得られた知見をストレス診断支援サービ スなどの商品開発に生かしていくよ。 ニャ:知見の収集によってさまざまなソ リューションやサービスが展開される可 能性があるんですね。ヘルスケアに関す るどんなサービスが提供されるのか楽し みだニャ。 睡眠中の自律神経のバランスと体の動きや姿勢から、寝付くまでの時間や正確な睡 眠時間、深い睡眠が何分ぐらいあったかが一目で分かります。
© Copyright 2025