1 妊娠おめでとう 出産編 ★ 妊娠がわかったとき、どんな気持ちでしたか? 感激・・喜び・・不安・・いろいろな思いがあったかもしれませんね。 赤ちゃん出産の日まで、夫婦、家族皆で協力してすごしましょう。 1 妊娠したら産婦人科で診察を受けましょう どこで出産するかを選ぶのも出産の重要なポイントです。妊娠初期はとても大切な時期です。 はやめに産婦人科で診察を受けましょう。 鶴岡市の産婦人科医 医 院 名 所 在 地 電 話 市立荘内病院産婦人科 泉町 4-20 26-5111 鶴岡協立病院産婦人科 文園町 9-34 23-6060 すこやかレディースクリニック 東原町 19-27 22-8418 なごみ会三井病院 美咲町 28-1 22-3290 たんぽぽクリニック 日枝字鳥居上 43-1 25-6000 2 妊娠から出産までの手続きは 妊娠、出産の際はさまざまな手続きがあります。 妊娠の手続 産婦人科で妊娠届出書が交付され、健康課や各庁舎市民福祉 ・健康課 きは? 課に提出すると、母子健康手帳や妊婦健康診査の受診票(助成 (総合保健福祉センター 上限額 初回 10,000 円 2~14回目 5,000 円等)が交付 ) されます。母子健康手帳は妊娠中だけでなく出産、育児の記 25-2111 録として活用します。 (内線 372~374) ・各庁舎市民福祉課 ※転入・転出された場合、妊婦健康診査の受診票の交換が必 要となります。 妊娠中は? パパママ教室を年 6 回、日曜日や平日の夜に開催していま ・健康課 す。パパも一緒に参加し、産婦人科医師による講話や体験(赤 (総合保健福祉センター ちゃんの入浴体験やお腹の赤ちゃんの心音を聞いたり、パパ ) のマタニティー体験等)をしています。事前申し込みが必要で 25-2111 す。 (内線 372~374) 赤ちゃんが 出生後 14 日以内に出生届けを出しましょう。その際に母子 ・市民課 生 ま れ た 健康手帳 1 ページ目の出生届出済証明書も同時に受けまし 25-2111(内線 112) ら? ょう。 ・各庁舎市民福祉課 ※児童手当(子育て推進課)、子育て支援医療証(国保年金 課)等の手続きも済ませると便利です。保険証と印鑑をお持 ち下さい。 赤ちゃん訪 出産後2か月以内を目途に、保健師等が家庭訪問していま ・健康課 問について す。赤ちゃんの発育や育児支援情報の紹介、予防接種のすす (総合保健福祉センター め方、お母さんの産後の心や体のこと等についてアドバイス にこ をしています。 (内線 372~374) ふる内)25-2111 ・各庁舎市民福祉課 出産後のお母さんの体調の変化 産後のお母さんは、ホルモンバランスの変化や慣れない育児の疲れなどから、わけもなく イライラしたり、気持ちが落ち込んだりすることがあります。さらに赤ちゃんのお世話に追 われ、自分の心や体の変化を感じても対応を後回しにしがちです。一人で抱え込まず、家族 にSOSを出したり、体調について気になることがある時は、産婦人科に相談しましょう。 産後うつかもしれないと思った時には、産婦人科医、助産師、保健師に相談してください。 3 かかりつけの小児科医を決めておきましょう 妊娠中にかかりつけの小児科医を決めておくと、軽い風邪や発熱など、赤ちゃんが体調を崩した 時も安心です。 鶴岡市の小児科専門医 医 院 名 電 話 住 所 休診日 石原小児科医院 24-8213 上畑町 3-23 日曜日、祝日、木曜午後、土曜午後 今立小児科医院 24-3377 鳥居町 2-30 日曜日、祝日、第 2・4 土曜午後 おのこども診療所 28-3001 桜新町 12-1 火曜日、金曜日 こどもクリニックすずき 23-3288 切添町 16-15 日曜日、祝日 鶴岡協立病院 23-6060 文園町 9-34 土・日・祝日、火曜午後、水曜午前、木曜午後 鶴岡市立荘内病院 26-5111 泉町 4-20 土・日・祝日 はらだこども医院 24-8488 西新斎町3-7 日・祝日、木曜午後、土曜午後 真島医院 25-6666 山王町 3-29 日・祝日、水曜午後、土曜午後 みかわキッズクリニック 35-0666 三川町大字猪子 祝日、火曜日、水曜午前 字大堰端 379-7 三井病院 22-3290 美咲町 28-1 日・祝日、木曜午後、土曜午後
© Copyright 2024