上流区 図 17 稚魚生息場所造成前後における生息適地の変化(上流区) 124 下流区 図 18 稚魚生息場所造成前後における生息適地の変化(下流区) 125 (3)流下生物調査 流下生物調査の結果を別表 1~6 に示した。調査期間を通じた出現種数及び流下個体数 の総数(延べ 20t 濾水)は、人工区が 23 種(タクサ数、以下同じ)、826 個体/20t、自然 区①が 45 種、2,201 個体/20t、自然区②が 38 種、1,410 個体/20t で、出現種数、流下個 体数ともに自然区が人工区を上回った。 稚魚の初期餌料として重要なソコミジンコ類(山本ら, 1984; 中村ら,2008)の流下状況 を図 19 に示した。 ソコミジンコの流下量は、5 月の調査時に人工区が自然区①を上回ったものの、調査期 間を通じ、自然区①、②に比べて流下量は尐なかった。 300 250 個体数/5t 200 人工区 150 自然区① 自然区② 100 50 0 2010.2.26 2010.3.29 2010.4.22 2010.5.17 図 19 ソコミジンコ類の流下状況 また、ソコミジンコとともに、稚魚の初期餌料として重要とされる(中村ら,2008)、ユ スリカ類の流下状況を図 20 に示した。 ユスリカ類の流下量は、2 月の調査時に人工区が自然区を下回ったものの、以降、自然 区と同等もしくはそれ以上の個体数が確認された。 300 250 個体数/5t 200 人工区 150 自然区① 自然区② 100 50 0 2010.2.26 2010.3.29 2010.4.22 2010.5.17 図 20 ユスリカ類の流下状況 126 謝辞 本調査を行うにあたり、NPO 法人甲斐駒清流懇話会のメンバーの方々には人工産卵河川 のメンテナンス等でご協力頂いた。峡北漁業協同組合の保坂一弥事務局長、荻原良和氏、 浅川賀央氏、峡東漁業協同組合の若林匡久氏には、人工産卵河川の巡回や現地調査で大変 お世話になった。栃木県水産試験場の久保田仁志氏には、産着卵の種判別にあたり助言を 頂いた。これらの方々に深く感謝の意を表します。 引用文献 Bain M. B., Finn J. T. and Booke H. E. 1985. Quantifying stream substrate for habitat analysis studies. N. Am. J. Fish. Manag. 5, 499–506. 遠藤辰典・坪井潤一・岩田智也. 2006. 河川工作物がイワナとアマゴの個体群存続に及ぼ す影響. 保全生態学研究 11,4–12. 河合範明. 2005. 平成 17 年 5 月の大井川源流域におけるイワナ類の食性. 富士養鱒場だよ り 189, 1-3. Morita K. and Yamamoto S. 2002. Effects of habitat fragmentation by damming on the persistence of stream-dwelling charr populations. Conserv. Biol. 5, 1318–1323. 中村智幸. 1999a. 鬼怒川上流におけるイワナ、ヤマメの産卵床の立地条件の比較. 日水誌, 65, 427–433. 中村智幸. 1999b. 人工産卵場におけるイワナの産卵と産着卵のふ化. 日水誌, 65, 434–440. 中村智幸・高橋剛一郎・谷田一三・太田猛彦・徳田幸憲. 2008. 渓流魚の人工産卵河川の つくり方(マニュアル). 国土交通省. 中村智幸・徳田幸憲・高橋剛一郎. 2009. 人工産卵河川におけるイワナの産卵と当歳魚の 動態. 応用生態工学, 12, 1-12. Perry G. M. L., King T. L., St.-Cyr J., Valcourt M. and Bernatchez L. 2005. Isolation and cross-familial amplification of 41 microsatellites for the brook charr (Salvelinus fontinalis ). Molecular Ecology Notes 5, 346-351. 127 Tsuboi, J., Endou, S., Morita K. 2010. Habitat fragmentation by damming threatens coexistence of stream-dwelling charr and salmon in the Fuji River, Japan. Hydrobiologia 650, 223-232. 上野岳彦・田中友樹・丸山 隆. 2009. 小支流におけるイワナ、ヤマメ稚魚の定位点、行 動圏および摂餌頻度に対する両種成魚の影響. 日水誌. 75, 802-809. White G. C., Burnham K. P., Otis D. L., and Anderson D. R. 1978. User’s manual for program CAPTURE. Utah State University Press, Logan, Utah. 山本聡・加藤憲司. 1984. 日原川におけるイワナ Salvelinus pluvius の稚魚の食性. 水産 増殖, 32(3), 132-141. 山田作太郎・田中栄次. 1999. 水産資源解析学(改訂版), 成山堂書店, 担当者 岡崎 巧、坪井潤一 128 東京, 111–126. (別表1)流下生物調査結果(人工区) (単位:個体数/5t濾水) 人工区 № 門(亜門) 綱 目 科 学名 和名 1 線形動物 - - - NEMATODA センチュウ類 2 環形動物 貧毛 - - Polychaeta ミミズ類 ダニ 3 節足動物(鋏角) 蜘形 2月26日 3月29日 2 10 13 4月22日 5月17日 合計 2 2 6 20 10 53 - Camasida トゲダニ亜目の種 4 - Actinedida ケダニ亜目の種 1 1 5 - Oribatida ササラダニ亜目の種 1 1 - Acari ダニ目の種 6 クモ カニグモ Tamarus piger (Walckenaer) トラフカニグモ 7 節足動物(甲殻) 鰓脚 ソコミジンコ - Harpacticoida ソコミジンコ目の種 8 - - Podocopa カイミジンコ上目の種 9 節足動物(六脚) 内顎 トビムシ - Collembola トビムシ目の種 マダラカゲロウ Cincticostella sp. トウヨウマダラカゲロウ属の一種 コカゲロウ Baetis spp. コカゲロウ属の種 Baetidae Gen. sp. コカゲロウ科の一種 Cinygmula spp. ミヤマタニガワカゲロウ属の種 Epeorus spp. ヒラタカゲロウ属の種 Heptageniidae Gen. sp. ヒラタカゲロウ科の一種 - Ephemeroptea カゲロウ目の種 ヒロムネカワゲラ Peltoperlidae Gen. sp. ヒロムネカワゲラ科の一種 15 ミドリカワゲラ Chloroperlidae Gen. spp. ミドリカワゲラ科の種 16 シタカワゲラ Taeniopterygidae Gen. spp. シタカワゲラ科の種 17 オナシカワゲラ Nemoura japonica Needham (adult) ヤマトオナシカワゲラ(成虫) Nemoura spp. オナシカワゲラ属の種 Amphinemura spp. フサオナシカワゲラ属の種 Protonemura spp. ユビオナシカワゲラ属の種 10 外顎(昆虫) カゲロウ 11 12 ヒラタカゲロウ 13 14 カワゲラ 16 17 Nemouridae Gen. sp. オナシカワゲラ科の一種 - Plecoptera カワゲラ目の種 18 チャタテムシ - Psocoptera チャタテムシ目の一種(幼虫) 19 アザミウマ シマアザミウマ Aelothripidae Gen. sp. (adult) シマアザミウマ科の一種(成虫) 20 アザミウマ Thripidae Gen. sp. (adult) アザミウマ科の一種(成虫) 21 クダアザミウマ Phlaeothripidae Gen. sp. クダアザミウマ科の一種(成虫) - Terebrantia (larva) アザミウマ亜目の一種(幼虫) アブラムシ Aphididae Gen. sp. (larva) アブラムシ科の一種(幼虫) 23 - Coccoidea Gen. spp. カイガラムシ上科の種 24 - Heterpptera (larva) カメムシ亜目の種(幼虫) アリヅカムシ Pselaphidae Gen. sp. (adult) アリヅカムシ科の一種(成虫) ゾウムシ Xenomimetes destructor (Wollaston) (adult) マツコブキクイゾウムシ(成虫) - Coleoptera (larva) コウチュウ目の種(幼虫) ヒメバチ Ichneumonidae Gen. sp. (adult) ヒメバチ科の一種(成虫) 28 タマゴクロバチ Scelionidae Gen. sp. (adult) タマゴクロバチ科の一種(成虫) 29 ハラビロクロバチ Platygastridae Gen. spp. (adult) ハラビロクロバチ科の種(成虫) 30 ホソハネコバチ Mymaridae Gen. spp. (adult) ホソハネコバチ科の種(成虫) 31 - Halcidoidea Gen. spp. (adult) コバチ上科の種(成虫) 32 アリ Lasius niger (L.) トビイロケアリ(成虫) ガガンボ Antocha sp. ウスバガガンボ属の一種 Tipulidae Gen. sp. ガガンボ科の一種 22 カメムシ 25 コウチュウ 26 27 ハチ 33 ハエ 34 35 アミカ Agathon montanus montanus (Kitakami) ミヤマヤマトアミカ 36 ホソカ Dixa sp. ホソカ属の一種 37 ブユ Eusimulium spp. ツノマブユ属の種 Simulium spp. アシマダラブユ属の種 Simuliidae Gen. spp. ブユ科の種 38 39 ヌカカ Ceratopogonidae Gen. spp. ヌカカ科の種 40 ユスリカ 8 3 16 1 2 3 2 2 1 3 1 コナユスリカ属の種 2 43 Thienemanniella spp. ヌカユスリカ属の種 44 Nanocladius spp. コガタエリユスリカ属の種 45 Orthocladius spp. エリユスリカ属の種 Orthocladiinae Gen. spp. エリユスリカ亜科の種 46 Tanytarsini Gen. spp. ヒゲユスリカ属の種 47 Chironominae Gen. spp. ユスリカ亜科の種 Chironomidae Gen. spp. ユスリカ科の種 16 131 Chironomidae Gen. spp. (pupa) ユスリカ科の種(蛹) 1 2 Chironomidae Gen. spp. (adult) ユスリカ科の種(成虫) 6 4 ナガレアブ科の一種 50 - Diptera ハエ目の種 - Diptera (pupa) ハエ目の種(蛹) ナガレトビケラ Rhyacophila clemens Tsuda クレメンスナガレトビケラ 51 トビケラ Rhyacophila sp. ナガレトビケラ属の一種 52 ヤマトビケラ Glossosomatidae Gen. spp. ヤマトビケラ科の種 53 カクスイトビケラ Micrasema hanasensis Tsuda ハナセマルツツトビケラ Micrasema sp. MB マルツツトビケラの一種MB カクツツトビケラ Lepidostomatidae Gen. spp. カクツツトビケラ科の種 - Trichoptera トビケラ目の種 チョウ - Lepidoptera (larva) チョウ目の一種(幼虫) - - eggs of Insecta 昆虫類の卵 54 55 56 3門 6綱 17目 43科 55種(タクサ数) 合計種類数(タクサ数) 合計個体数 №が空欄のタクソンは下位分類群と重複する可能性のあるもの。 和名を網掛けで示した種は陸生種と考えられる。 水生昆虫類の種名に、(蛹)(成虫)の記述がないものは、すべて幼虫であることを示す。 129 1 4 1 7 6 12 1 1 2 2 1 15 4 4 トゲアシエリユスリカ属の種 クロバネキノコバエ科の一種(成虫) 3 1 Corynoneura spp. Athericidae Gen. sp. 3 4 42 Sciaridae Gen. sp. (adult) 5 1 モンユスリカ亜科の種 ナガレアブ 54 1 1 1 Chaetocladius spp. クロバネキノコバエ 66 24 1 Tanypodinae Gen spp. 49 25 30 1 41 48 17 1 1 1 2 3 11 3 1 4 1 2 1 4 3 8 21 85 64 185 1 1 87 36 270 1 4 8 5 3 18 1 1 1 1 1 1 2 25 2 66 91 9 8 14 15 23 73 199 295 259 826 (別表2)流下生物調査結果(人工区・抜け殻) (単位:個体数/5t濾水) 人工区 № 門(亜門) 抜け殻 綱 目 科 学名 和名 1 節足動物(鋏角) 蛛形 ダニ - Oribatida ササラダニ亜目の種 2 クモ - Araneae クモ目の一種 3 節足動物(甲殻) 鰓脚 ソコミジンコ - Harpacticoida ソコミジンコ目の種 4 - - Podocopa カイミジンコ上目の種 5 節足動物(六脚) 外顎(昆虫) カゲロウ トビイロカゲロウ Paraleptophlebia spp. トビイロカゲロウ属の種 6 モンカゲロウ Ephemera sp. モンカゲロウ属の一種 7 マダラカゲロウ Cincticostella spp. トウヨウマダラカゲロウ属の種 Drunella ishiyamana Matsumura ヨシノマダラカゲロウ Drunella sp. トゲマダラカゲロウ属の一種 8 9 2月26日 3月29日 1 2 2 Ephemerella setigera Bajkova クシゲマダラカゲロウ Ameletus spp. ヒメフタオカゲロウ属の種 11 コカゲロウ Baetis spp. コカゲロウ属の種 4 4 Baetiella japonica (Imanishi) フタバコカゲロウ 2 1 Baetidae Gen. spp. コカゲロウ科の種 Cinygmula spp. ミヤマタニガワカゲロウ属の種 Epeorus spp. ヒラタカゲロウ属の種 Heptageniidae Gen. spp. ヒラタカゲロウ科の種 - ヒラタカゲロウ 14 Ephemeroptera カゲロウ目の種 ヒロムネカワゲラ Peltoperlidae Gen. sp. ヒロムネカワゲラ科の一種 16 アミメカワゲラ Perlodidae Gen. spp. (head) アミメカワゲラ科の種(頭部) Perlodidae Gen. spp. アミメカワゲラ科の種 17 カワゲラ Kamimuria sp. カミムラカワゲラ属の一種 18 シタカワゲラ Taeniopterygidae Gen. spp. シタカワゲラ科の種 19 オナシカワゲラ Nemoura spp. オナシカワゲラ属の種 20 Amphinemura spp. フサオナシカワゲラ属の種 21 Protonemura spp. ユビオナシカワゲラ属の種 15 カワゲラ Plecoptera (head) カワゲラ目の種(頭部) - Plecoptera カワゲラ目の種 22 アザミウマ - Terebrantia (larva) アザミウマ亜目の一種(幼虫) 23 カメムシ アブラムシ Aphididae Gen. sp. (larva) アブラムシ科の一種(幼虫) 24 コウチュウ - Coleoptera (larva) コウチュウ目の種(幼虫) 25 ハエ ブユ Simuliidae Gen. spp. (head) ブユ科の種(頭部) Simuliidae Gen. spp. (pupa) ブユ科の種(蛹) Chironomidae Gen. spp. (head) ユスリカ科の種(頭部) Chironomidae Gen. spp. ユスリカ科の種 Chironomidae Gen. spp. (pupa) ユスリカ科の種(蛹) - Diptera ハエ目の一種 - Diptera (pupa) ハエ目の一種(蛹) ナガレトビケラ Rhyacophila sp. (haed) ナガレトビケラ属の一種(頭部) ヤマトビケラ Glossosomatidae Gen. ssp. ヤマトビケラ科の種 - Trichoptera トビケラ目の種 26 ユスリカ 27 28 トビケラ 29 - 1門 3綱 11目 1 1 1 3 1 1 12 1 4 1 1 2 1 1 3 5 6 1 1 3 3 1 1 4 5 2 23 9 7 2 11 2 4 1 1 22 93 64 202 15 12 10 37 10 5 9 33 1 1 トビケラ目の一種(蛹) Trichoptera (pupa) 23科 2 合計 2 1 ヒメフタオカゲロウ 13 5月17日 1 10 12 4月22日 28種(タクサ数) 合計種類数(タクサ数) 合計個体数 №が空欄のタクソンは下位分類群と重複する可能性のあるもの。 和名を網掛けで示した種は陸生種と考えられる。 水生昆虫類の種名に、(蛹)(成虫)の記述がないものは、すべて幼虫であることを示す。 130 6 7 9 8 15 44 63 126 98 331 (別表3)流下生物調査結果(自然区①) (単位:個体数/5t濾水) 自然区① № 門(亜門) 綱 目 科 学名 和名 1 線形動物 - - - NEMATODA センチュウ類 2 環形動物 貧毛 - - Polychaeta ミミズ類 ダニ - Camasida トゲダニ亜目の種 4 - Actinedida ケダニ亜目の種 5 - Oribatida ササラダニ亜目の種 - Acari ダニ目の種 3 節足動物(鋏角) 蜘形 6 クモ カニグモ Tamarus piger (Walckenaer) トラフカニグモ 7 節足動物(甲殻) 鰓脚 ソコミジンコ - Harpacticoida ソコミジンコ目の種 8 - - Podocopa 9 節足動物(六脚) 内顎 トビムシ - Collembola マダラカゲロウ コカゲロウ 2月26日 3月29日 4月22日 6 8 3 26 23 13 1 5 5月17日 合計 17 9 71 1 1 1 1 3 2 7 3 17 11 15 3 29 1 1 69 279 88 16 452 カイミジンコ上目の種 2 11 13 4 30 トビムシ目の種 6 16 2 1 25 Cincticostella sp. トウヨウマダラカゲロウ属の一種 1 1 Baetis spp. コカゲロウ属の種 1 1 Baetidae Gen. sp. コカゲロウ科の一種 Cinygmula spp. ミヤマタニガワカゲロウ属の種 Epeorus spp. ヒラタカゲロウ属の種 Heptageniidae Gen. sp. ヒラタカゲロウ科の一種 - Ephemeroptea カゲロウ目の種 ヒロムネカワゲラ Peltoperlidae Gen. sp. ヒロムネカワゲラ科の一種 15 ミドリカワゲラ Chloroperlidae Gen. spp. ミドリカワゲラ科の種 16 シタカワゲラ Taeniopterygidae Gen. spp. シタカワゲラ科の種 17 オナシカワゲラ Nemoura japonica Needham (adult) ヤマトオナシカワゲラ(成虫) Nemoura spp. オナシカワゲラ属の種 4 1 16 Amphinemura spp. フサオナシカワゲラ属の種 1 8 17 Protonemura spp. ユビオナシカワゲラ属の種 12 16 1 2 31 2 1 1 10 10 外顎(昆虫) カゲロウ 11 12 ヒラタカゲロウ 13 14 カワゲラ 1 1 1 1 4 4 1 Nemouridae Gen. sp. オナシカワゲラ科の一種 1 - Plecoptera カワゲラ目の種 6 18 チャタテムシ - Psocoptera チャタテムシ目の一種(幼虫) 19 アザミウマ 1 1 6 9 1 シマアザミウマ Aelothripidae Gen. sp. (adult) シマアザミウマ科の一種(成虫) 20 アザミウマ Thripidae Gen. sp. (adult) アザミウマ科の一種(成虫) 21 クダアザミウマ Phlaeothripidae Gen. sp. クダアザミウマ科の一種(成虫) - Terebrantia (larva) アザミウマ亜目の一種(幼虫) アブラムシ Aphididae Gen. sp. (larva) アブラムシ科の一種(幼虫) 23 - Coccoidea Gen. spp. カイガラムシ上科の種 24 - Heterpptera (larva) カメムシ亜目の種(幼虫) 1 1 アリヅカムシ Pselaphidae Gen. sp. (adult) アリヅカムシ科の一種(成虫) 1 1 ゾウムシ Xenomimetes destructor (Wollaston) (adult) マツコブキクイゾウムシ(成虫) 1 1 - Coleoptera (larva) コウチュウ目の種(幼虫) ヒメバチ Ichneumonidae Gen. sp. (adult) ヒメバチ科の一種(成虫) 28 タマゴクロバチ Scelionidae Gen. sp. (adult) タマゴクロバチ科の一種(成虫) 29 ハラビロクロバチ Platygastridae Gen. spp. (adult) ハラビロクロバチ科の種(成虫) 30 ホソハネコバチ Mymaridae Gen. spp. (adult) ホソハネコバチ科の種(成虫) 31 - Halcidoidea Gen. spp. (adult) コバチ上科の種(成虫) 32 アリ Lasius niger (L.) トビイロケアリ(成虫) ガガンボ Antocha sp. ウスバガガンボ属の一種 Tipulidae Gen. sp. ガガンボ科の一種 22 カメムシ 25 コウチュウ 26 27 ハチ 33 ハエ 34 1 1 1 1 1 3 3 1 1 1 1 2 1 2 1 35 アミカ Agathon montanus montanus (Kitakami) ミヤマヤマトアミカ 1 36 ホソカ Dixa sp. ホソカ属の一種 1 37 ブユ Eusimulium spp. ツノマブユ属の種 1 Simulium spp. アシマダラブユ属の種 2 7 38 1 1 1 1 2 11 7 27 44 2 50 Simuliidae Gen. spp. ブユ科の種 1 3 39 ヌカカ Ceratopogonidae Gen. spp. ヌカカ科の種 1 2 40 ユスリカ Tanypodinae Gen spp. モンユスリカ亜科の種 41 Chaetocladius spp. トゲアシエリユスリカ属の種 1 1 42 Corynoneura spp. コナユスリカ属の種 7 4 43 Thienemanniella spp. ヌカユスリカ属の種 2 2 44 Nanocladius spp. コガタエリユスリカ属の種 2 45 Orthocladius spp. エリユスリカ属の種 6 4 10 Orthocladiinae Gen. spp. エリユスリカ亜科の種 54 63 33 46 Tanytarsini Gen. spp. ヒゲユスリカ族の種 5 14 5 47 Chironominae Gen. spp. ユスリカ亜科の種 1 Chironomidae Gen. spp. ユスリカ科の種 Chironomidae Gen. spp. (pupa) Chironomidae Gen. spp. (adult) 3 2 1 12 2 12 162 24 1 1 3 3 179 59 87 30 ユスリカ科の種(蛹) 2 2 1 ユスリカ科の種(成虫) 6 5 6 48 クロバネキノコバエ Sciaridae Gen. sp. (adult) クロバネキノコバエ科の一種(成虫) 49 ナガレアブ Athericidae Gen. sp. ナガレアブ科の一種 - Diptera ハエ目の種 - Diptera (pupa) ハエ目の種(蛹) 1 1 ナガレトビケラ Rhyacophila clemens Tsuda クレメンスナガレトビケラ 1 1 Rhyacophila sp. ナガレトビケラ属の一種 50 51 トビケラ 1 2 2 Glossosomatidae Gen. spp. ヤマトビケラ科の種 53 カクスイトビケラ Micrasema hanasensis Tsuda ハナセマルツツトビケラ Micrasema sp. MB マルツツトビケラの一種MB カクツツトビケラ Lepidostomatidae Gen. spp. カクツツトビケラ科の種 5 - Trichoptera トビケラ目の種 1 チョウ - Lepidoptera (larva) チョウ目の一種(幼虫) - - eggs of Insecta 昆虫類の卵 56 3門 6綱 17目 43科 55種(タクサ数) 合計種類数(タクサ数) 合計個体数 №が空欄のタクソンは下位分類群と重複する可能性のあるもの。 和名を網掛けで示した種は陸生種と考えられる。 水生昆虫類の種名に、(蛹)(成虫)の記述がないものは、すべて幼虫であることを示す。 131 1 2 8 1 ヤマトビケラ 55 2 1 52 54 2 1 1 1 5 1 1 1 942 19 964 23 26 20 20 45 288 590 1227 96 2201 (別表4)流下生物調査結果(自然区①・抜け殻) (単位:個体数/5t濾水) 自然区① № 門(亜門) 抜け殻 綱 目 科 学名 和名 1 節足動物(鋏角) 蛛形 ダニ - Oribatida ササラダニ亜目の種 2 クモ - Araneae クモ目の一種 3 節足動物(甲殻) 鰓脚 ソコミジンコ - Harpacticoida ソコミジンコ目の種 4 - - Podocopa カイミジンコ上目の種 5 節足動物(六脚) 外顎(昆虫) カゲロウ トビイロカゲロウ Paraleptophlebia spp. トビイロカゲロウ属の種 6 モンカゲロウ Ephemera sp. モンカゲロウ属の一種 7 マダラカゲロウ Cincticostella spp. トウヨウマダラカゲロウ属の種 Drunella ishiyamana Matsumura ヨシノマダラカゲロウ Drunella sp. トゲマダラカゲロウ属の一種 Ephemerella setigera Bajkova クシゲマダラカゲロウ 8 9 2月26日 3月29日 4月22日 1 3 1 12 27 10 5 1 1 3 11 コカゲロウ Baetis spp. コカゲロウ属の種 4 1 5 Baetiella japonica (Imanishi) フタバコカゲロウ 2 Baetidae Gen. spp. コカゲロウ科の種 3 Cinygmula spp. ミヤマタニガワカゲロウ属の種 1 Epeorus spp. ヒラタカゲロウ属の種 Heptageniidae Gen. spp. ヒラタカゲロウ科の種 2 - 1 3 8 1 1 3 5 2 3 4 11 5 2 1 9 1 2 Ephemeroptera カゲロウ目の種 Peltoperlidae Gen. sp. ヒロムネカワゲラ科の一種 アミメカワゲラ Perlodidae Gen. spp. (head) アミメカワゲラ科の種(頭部) Perlodidae Gen. spp. アミメカワゲラ科の種 17 カワゲラ Kamimuria sp. カミムラカワゲラ属の一種 18 シタカワゲラ Taeniopterygidae Gen. spp. シタカワゲラ科の種 1 19 オナシカワゲラ Nemoura spp. オナシカワゲラ属の種 1 20 Amphinemura spp. フサオナシカワゲラ属の種 7 7 21 Protonemura spp. ユビオナシカワゲラ属の種 2 Plecoptera (head) カワゲラ目の種(頭部) - Plecoptera カワゲラ目の種 アザミウマ - Terebrantia (larva) アザミウマ亜目の一種(幼虫) カメムシ アブラムシ Aphididae Gen. sp. (larva) アブラムシ科の一種(幼虫) 24 コウチュウ - Coleoptera (larva) コウチュウ目の種(幼虫) 25 ハエ ブユ Simuliidae Gen. spp. (head) ブユ科の種(頭部) Simuliidae Gen. spp. (pupa) ブユ科の種(蛹) Chironomidae Gen. spp. (head) ユスリカ科の種(頭部) Chironomidae Gen. spp. ユスリカ科の種 Chironomidae Gen. spp. (pupa) ユスリカ科の種(蛹) - Diptera ハエ目の一種 - Diptera (pupa) ハエ目の一種(蛹) ナガレトビケラ Rhyacophila sp. (haed) ナガレトビケラ属の一種(頭部) ヤマトビケラ Glossosomatidae Gen. ssp. ヤマトビケラ科の種 - Trichoptera トビケラ目の種 - Trichoptera (pupa) トビケラ目の一種(蛹) 26 ユスリカ 27 28 トビケラ 29 1門 3綱 11目 23科 28種(タクサ数) 合計種類数(タクサ数) 合計個体数 №が空欄のタクソンは下位分類群と重複する可能性のあるもの。 和名を網掛けで示した種は陸生種と考えられる。 水生昆虫類の種名に、(蛹)(成虫)の記述がないものは、すべて幼虫であることを示す。 132 8 10 18 ヒロムネカワゲラ 23 1 2 2 16 22 1 1 2 カワゲラ 7 1 1 15 1 1 4 ヒメフタオカゲロウ属の種 14 6 49 1 Ameletus spp. ヒラタカゲロウ 合計 1 3 ヒメフタオカゲロウ 13 1 1 10 12 5月17日 1 27 1 1 1 7 11 3 16 12 2 15 15 2 36 52 48 22 14 32 32 68 204 2 2 27 180 72 9 72 1 3 11 2 17 12 6 22 16 56 1 1 1 1 1 1 15 16 2 2 5 1 1 17 15 15 11 22 183 180 218 151 732 (別表5)流下生物調査結果(自然区②) (単位:個体数/5t濾水) 上来沢 № 門(亜門) 綱 目 科 学名 和名 2月26日 4月22日 - - - NEMATODA センチュウ類 2 環形動物 貧毛 - - Polychaeta ミミズ類 ダニ - Camasida トゲダニ亜目の種 4 - Actinedida ケダニ亜目の種 2 2 5 5 - Oribatida ササラダニ亜目の種 1 2 3 - Acari ダニ目の種 4 3 節足動物(鋏角) 蜘形 1 3月29日 1 線形動物 5月17日 合計 9 3 1 14 7 2 7 16 1 1 5 2 11 96 45 50 201 3 1 3 3 10 9 6 6 クモ カニグモ Tamarus piger (Walckenaer) トラフカニグモ 7 節足動物(甲殻) 鰓脚 ソコミジンコ - Harpacticoida ソコミジンコ目の種 8 - - Podocopa カイミジンコ上目の種 9 節足動物(六脚) 内顎 トビムシ - Collembola トビムシ目の種 マダラカゲロウ Cincticostella sp. トウヨウマダラカゲロウ属の一種 コカゲロウ Baetis spp. コカゲロウ属の種 1 1 Baetidae Gen. sp. コカゲロウ科の一種 1 1 Cinygmula spp. ミヤマタニガワカゲロウ属の種 1 Epeorus spp. ヒラタカゲロウ属の種 Heptageniidae Gen. sp. ヒラタカゲロウ科の一種 - Ephemeroptea カゲロウ目の種 ヒロムネカワゲラ Peltoperlidae Gen. sp. ヒロムネカワゲラ科の一種 15 ミドリカワゲラ Chloroperlidae Gen. spp. ミドリカワゲラ科の種 16 シタカワゲラ Taeniopterygidae Gen. spp. シタカワゲラ科の種 17 オナシカワゲラ Nemoura japonica Needham (adult) ヤマトオナシカワゲラ(成虫) 10 外顎(昆虫) カゲロウ 11 12 ヒラタカゲロウ 13 14 カワゲラ 10 7 1 1 オナシカワゲラ属の種 4 4 Amphinemura spp. フサオナシカワゲラ属の種 4 1 17 Protonemura spp. ユビオナシカワゲラ属の種 1 4 Nemouridae Gen. sp. オナシカワゲラ科の一種 - Plecoptera カワゲラ目の種 Psocoptera チャタテムシ目の一種(幼虫) 19 アザミウマ シマアザミウマ Aelothripidae Gen. sp. (adult) シマアザミウマ科の一種(成虫) 20 アザミウマ Thripidae Gen. sp. (adult) アザミウマ科の一種(成虫) 21 クダアザミウマ Phlaeothripidae Gen. sp. クダアザミウマ科の一種(成虫) - Terebrantia (larva) アザミウマ亜目の一種(幼虫) 22 カメムシ 1 1 3 6 2 2 4 Nemoura spp. チャタテムシ - 1 1 4 16 18 7 20 1 1 10 1 6 2 10 16 5 11 36 5 1 1 1 1 1 3 アブラムシ Aphididae Gen. sp. (larva) アブラムシ科の一種(幼虫) 23 - Coccoidea Gen. spp. カイガラムシ上科の種 1 1 24 - Heterpptera (larva) カメムシ亜目の種(幼虫) 1 2 アリヅカムシ Pselaphidae Gen. sp. (adult) アリヅカムシ科の一種(成虫) ゾウムシ Xenomimetes destructor (Wollaston) (adult) マツコブキクイゾウムシ(成虫) - Coleoptera (larva) コウチュウ目の種(幼虫) ヒメバチ Ichneumonidae Gen. sp. (adult) ヒメバチ科の一種(成虫) 28 タマゴクロバチ Scelionidae Gen. sp. (adult) タマゴクロバチ科の一種(成虫) 29 ハラビロクロバチ Platygastridae Gen. spp. (adult) ハラビロクロバチ科の種(成虫) 30 ホソハネコバチ Mymaridae Gen. spp. (adult) ホソハネコバチ科の種(成虫) 1 1 31 - Halcidoidea Gen. spp. (adult) コバチ上科の種(成虫) 1 1 32 アリ Lasius niger (L.) トビイロケアリ(成虫) ガガンボ Antocha sp. ウスバガガンボ属の一種 Tipulidae Gen. sp. ガガンボ科の一種 25 コウチュウ 26 27 ハチ 33 ハエ 34 2 1 アミカ Agathon montanus montanus (Kitakami) ミヤマヤマトアミカ ホソカ Dixa sp. ホソカ属の一種 37 ブユ Eusimulium spp. ツノマブユ属の種 Simulium spp. アシマダラブユ属の種 1 Simuliidae Gen. spp. ブユ科の種 2 39 ヌカカ Ceratopogonidae Gen. spp. ヌカカ科の種 40 ユスリカ Tanypodinae Gen spp. モンユスリカ亜科の種 41 Chaetocladius spp. トゲアシエリユスリカ属の種 42 Corynoneura spp. 43 Thienemanniella spp. 44 Nanocladius spp. コガタエリユスリカ属の種 45 Orthocladius spp. エリユスリカ属の種 1 1 36 1 1 1 3 6 2 4 8 5 5 3 5 3 コナユスリカ属の種 8 10 3 3 ヌカユスリカ属の種 2 4 1 2 9 3 6 3 12 31 145 Orthocladiinae Gen. spp. エリユスリカ亜科の種 47 51 16 46 Tanytarsini Gen. spp. ヒゲユスリカ族の種 11 24 2 47 Chironominae Gen. spp. ユスリカ亜科の種 9 1 Chironomidae Gen. spp. ユスリカ科の種 75 40 Chironomidae Gen. spp. (pupa) ユスリカ科の種(蛹) Chironomidae Gen. spp. (adult) ユスリカ科の種(成虫) 48 クロバネキノコバエ Sciaridae Gen. sp. (adult) クロバネキノコバエ科の一種(成虫) 49 ナガレアブ Athericidae Gen. sp. ナガレアブ科の一種 50 - Diptera ハエ目の種 - Diptera (pupa) ハエ目の種(蛹) ナガレトビケラ Rhyacophila clemens Tsuda クレメンスナガレトビケラ Rhyacophila sp. ナガレトビケラ属の一種 51 トビケラ 52 ヤマトビケラ Glossosomatidae Gen. spp. ヤマトビケラ科の種 53 カクスイトビケラ Micrasema hanasensis Tsuda ハナセマルツツトビケラ 54 3門 6綱 29 2 11 24 37 10 64 208 2 2 6 8 1 1 1 1 1 1 Micrasema sp. MB マルツツトビケラの一種MB カクツツトビケラ Lepidostomatidae Gen. spp. カクツツトビケラ科の種 3 3 - Trichoptera トビケラ目の種 1 1 チョウ - Lepidoptera (larva) チョウ目の一種(幼虫) - - eggs of Insecta 昆虫類の卵 55 56 2 1 1 35 38 3 17目 43科 55種(タクサ数) 合計種類数(タクサ数) 合計個体数 №が空欄のタクソンは下位分類群と重複する可能性のあるもの。 和名を網掛けで示した種は陸生種と考えられる。 水生昆虫類の種名に、(蛹)(成虫)の記述がないものは、すべて幼虫であることを示す。 133 5 46 456 34 541 18 26 21 18 38 154 397 617 242 1410 (別表6)流下生物調査結果(自然区②・抜け殻) (単位:個体数/5t濾水) 上来沢 № 門(亜門) 抜け殻 綱 目 科 学名 和名 1 節足動物(鋏角) 蛛形 ダニ - Oribatida ササラダニ亜目の種 2 クモ - Araneae クモ目の一種 3 節足動物(甲殻) 鰓脚 ソコミジンコ - Harpacticoida ソコミジンコ目の種 4 - - Podocopa カイミジンコ上目の種 5 節足動物(六脚) 外顎(昆虫) カゲロウ トビイロカゲロウ Paraleptophlebia spp. トビイロカゲロウ属の種 6 モンカゲロウ Ephemera sp. モンカゲロウ属の一種 7 マダラカゲロウ Cincticostella spp. トウヨウマダラカゲロウ属の種 Drunella ishiyamana Matsumura ヨシノマダラカゲロウ Drunella sp. トゲマダラカゲロウ属の一種 Ephemerella setigera Bajkova クシゲマダラカゲロウ 8 9 2月26日 3 Ameletus spp. ヒメフタオカゲロウ属の種 2 11 コカゲロウ Baetis spp. コカゲロウ属の種 1 Baetiella japonica (Imanishi) フタバコカゲロウ Baetidae Gen. spp. コカゲロウ科の種 Cinygmula spp. ミヤマタニガワカゲロウ属の種 Epeorus spp. ヒラタカゲロウ属の種 Heptageniidae Gen. spp. ヒラタカゲロウ科の種 - Ephemeroptera カゲロウ目の種 ヒロムネカワゲラ Peltoperlidae Gen. sp. ヒロムネカワゲラ科の一種 アミメカワゲラ Perlodidae Gen. spp. (head) アミメカワゲラ科の種(頭部) Perlodidae Gen. spp. アミメカワゲラ科の種 ヒラタカゲロウ 14 15 カワゲラ 16 7 2 1 1 カミムラカワゲラ属の一種 シタカワゲラ科の種 2 2 19 オナシカワゲラ Nemoura spp. オナシカワゲラ属の種 2 2 20 Amphinemura spp. フサオナシカワゲラ属の種 3 2 21 Protonemura spp. 2 3 7 1 5 6 5 1 6 1 2 4 2 4 16 26 2 4 6 カワゲラ目の種(頭部) 2 4 17 カワゲラ目の種 アザミウマ亜目の一種(幼虫) 23 カメムシ アブラムシ Aphididae Gen. sp. (larva) アブラムシ科の一種(幼虫) 24 コウチュウ - Coleoptera (larva) コウチュウ目の種(幼虫) 25 ハエ ブユ Simuliidae Gen. spp. (head) ブユ科の種(頭部) Simuliidae Gen. spp. (pupa) ブユ科の種(蛹) Chironomidae Gen. spp. (head) Chironomidae Gen. spp. Chironomidae Gen. spp. (pupa) ユスリカ科の種(蛹) - Diptera ハエ目の一種 - Diptera (pupa) ハエ目の一種(蛹) ナガレトビケラ Rhyacophila sp. (haed) ナガレトビケラ属の一種(頭部) ヤマトビケラ Glossosomatidae Gen. ssp. ヤマトビケラ科の種 - Trichoptera トビケラ目の種 2 2 30 5 9 2 1 1 1 1 10 7 14 22 53 ユスリカ科の種(頭部) 24 17 28 90 159 ユスリカ科の種 14 12 42 48 116 1 1 2 106 110 1 1 9 9 トビケラ目の一種(蛹) Trichoptera (pupa) 23科 5 13 Plecoptera (head) Terebrantia (larva) - 1 3 Plecoptera 11目 1 1 3 - 3綱 1 ユビオナシカワゲラ属の種 - 1門 1 13 アザミウマ トビケラ 1 13 22 29 185 3 1 Taeniopterygidae Gen. spp. 28 1 115 9 1 Kamimuria sp. 6 1 2 6 シタカワゲラ 合計 1 4 カワゲラ 27 60 1 18 ユスリカ 2 1 17 26 5月17日 1 ヒメフタオカゲロウ 13 4月22日 4 10 12 3月29日 28種(タクサ数) 合計種類数(タクサ数) 10 13 11 16 23 合計個体数 66 68 199 450 783 №が空欄のタクソンは下位分類群と重複する可能性のあるもの。 和名を網掛けで示した種は陸生種と考えられる。 水生昆虫類の種名に、(蛹)(成虫)の記述がないものは、すべて幼虫であることを示す。 134
© Copyright 2024