P2・3 第8回子ども議会[ PDF: 565.2KB]

第 8 回子ども議会
平 成 年 月 日、 青 少 年 を 育 て る
小 美 玉 市 民 の 会、 小 美 玉 市 学 校 長 会 主
催 の﹁ 第8 回 子 ど も 議 会 ﹂ が 小 美 玉 市
議会議場で開かれました。
こ の 子 ど も 議 会 は、 将 来 を 担 う 子 ど
も た ち が、 市 政 の 仕 組 と 議 会 の 活 動 を
理 解 し、 よ り 身 近 な も の と し て 関 心 を
持つように、また、市政に対する意見・
要 望・ 提 言 な ど を ま ち づ く り に 活 か す
ことを目的に毎年行われています。
市内 の小学校から選ばれた代表者
名 が、 子 ど も 議 員 と し て 立 派 に 意 見
や要望等を述べました。
議 長 は、 前 半 を 玉 里 小 学 校 の 矢 口 夏
葵 さ ん、 後 半 を 野 田 小 学 校 の 飯 田 紗 世
さんが、堂々と務めました。
子ども議会での質問概要は次のとお
りです。
21
26
12
12
25
塚本 千代之介
︵竹原小︶
小美玉市魅力度アップの取組に
ついて
・小美玉市のPR方法
・住んでみたい、行ってみたい街・小
美玉の計画
宮
鈴蘭
︵納場小︶
小美玉市の地域安全について
・街灯をもっと設置してほしい
・道路に駐車する車があることで、登
下校で危険を感じている。取り締ま
ることはできないか
・市の不審者対策は
学校給食に使用されている食材
について
飯田 紗世
︵野田小︶
ふるさとふれあいまつりの課題
と今後の方針について
久貝 真未
︵竹原小︶
・まつりでの無断駐車・ゴミ問題
・今後どのような企画を考えているか
滑川 孝之介
︵堅倉小︶
・市内各地区の公園整備、修繕状況は
・公園の整備、修繕計画は
運動公園の整備について
深作 建仁
︵堅倉小︶
・食材の購入先は
・給食費への工夫は
・給食の安全への工夫は
阿部 睦弓
︵納場小︶
納場学区の横断歩道や信号機に
ついて
・ 江戸十字路の信号機、安全面を考え
登下校の時間帯だけでも長くできな
いか
・より安全な横断歩道・信号機の設置
について市の対策
防犯について
・安心して外で活動できるよう、施設
の建設や道路整備の計画は
2
平成 27 年2月 12 日 広報おみたま
櫻井 翔太
︵小川小︶
小美玉市を今以上に子育てしや
すい街にするための手立てにつ
いて
・保育所不足、医療費、総合病院、教育、
進学、安全な街、スポーツ施設等に
半澤
史楓
︵橘
小︶
市の活性化対策
・ アニメやドラマの舞台になって、活
性化している市町村がある。小美玉
市の活性化策は
・ 市の図書館や移動図書館は十分活用
されているか
・市の今後の図書館整備計画は
図書館設置について
川
章吾
︵上吉影小︶
・ 市のスポーツ振興基本計画は、どの
ように進んでいるのか
・どのような体育施設の整備が考えら
れるのか
真家 凜花
関する市の今後の取り組みは
︵上吉影小︶
鈴木 華帆
︵小川小︶ スポーツ振興基本計画について
統廃合後の小川小学校の活用に
ついて
・統廃合後の、現在の小川小学校の校舎
及び敷地の活用に関する、市の計画は
笹目 実咲
︵玉里東小︶
野犬対策について
・野犬対策の現状と結果
・今後の対策の予定は
霞ヶ浦の環境保全及び観光に活
かせる整備について
原田 歩空
︵玉里小︶
高齢福祉について
・サイクリングロード、電灯設置、霞ヶ
浦湖上レジャーの整備
生稲
遥奈
︵橘
小︶
・ 少子高齢化のなか高齢者との交流に
ついて
・市の観光スポットにするために、霞ヶ
・具体的な統廃合の見通しは
・統合した新しい学校の建設予定地は
玉里北小学校の将来について
長谷川 映奈
︵玉里北小︶
・国道355号線の安全対策は
・歩道橋、ガードレール、街灯の整備
登下校の交通安全について
佐藤 小都乃
︵玉里北小︶
・地域の安全のために防犯灯の設置を
浦の環境美化を
谷中
鈴
︵羽鳥小︶
矢口 夏葵
︵玉里小︶ 羽鳥地区の街灯について
減反された田畑を活かしたバイ
オマス発電について
・減反された田畑に植物を栽培しバイ
オマス発電に利用できないか
・補助金制度を整備し農家の方が取り
組みやすい環境作りをしては
織田 みちる
︵下吉影小︶
通学路・歩道整備について
・歩行者用の信号機を設置してほしい
・通学路の安全対策を
加藤 裕貴
︵羽鳥小︶
小美玉市内のゴミへの対応につ
いて
・道路沿いの景観を守るための市のゴ
ミ対策は
・﹁もったいないおみたま5か条﹂の
アピール方法は
詳 細 は、3 月 末 に 青 少 年 を 育 て る
小美玉市民の会から発行される冊子
を ご 覧 く だ さ い。︵ 冊 子 は 市 内 図 書
館・図書室に設置する予定です︶
平成 27 年2月 12 日 広報おみたま
3