2015年2月23日号 Springr Lette 2015 201 15 コープみらい たべる、たいせつ (食育) コープみらい 環境 春 だより 2015年2月23日号 参加者 募集 船橋・野良しごと楽校 春を迎える里山の自然 先で木の芽がゆっくりふくらみ、 早春に花をつけるヒイラギナンテンやコブシの花が見 られます。寒いときは落ち葉の下などに隠れていた虫たちも、 暖かい日差しをもとめて そろそろと出てきます。 ●オクラ、落花生、ホウレン草、白菜、ダイコンなどの種まき ●枝豆やトウモロコシ、サツマイモ、ジャガイモなどの定植 ★駐車場あり。電車の場合は、 JR八街駅から市営「ふれあいバ ス」 をご利用ください。 最近実施された森の活動 森の応援団 ●畑の草取り、虫取りなどの途中管理 地域の自然・くらし・文化体験 (予定) ●ビオトープに学ぶ ●ハーブを楽しむ 12月に道沿いのドウダンツツジ周辺の草刈り、 8月 ●野菜の収穫 ※季節にあわせて作業を行います。 ●畑の片付け作業 など ●ヤーコメの試食 ●花とガーデニングを楽しむ ●毎月第3日曜日に活動しています ●もちつき ●伝統料理を楽しむ 場 所 ●芋煮会 ●農家のロープワークを学ぶ ●寒さの中で食を楽しむ など ●しめ飾り作り んぐ巣病の枝払 日時(10時∼15時) いを行いました。 プレーパーク 25組 参加費 1組20,000円(全12回、収穫物・季節のお楽しみ・通信費など込み) 申し込み はがきまたはFAXに① 「野良しごと楽校」 と明記し、②参加者全員の名前 (ふりがな) ・年齢③ 実施日(雨天決行) サクラの木のて 船橋農産物供給センター直売所 「味菜畑」 周辺の飯島農園圃場と竹林 ※現地集合 駐車場あり 公共交通機関の便あり(味菜畑:船橋市豊富町1482-235) 募 集 1月にはらっぱの 郵便番号・住所④電話 (FAX) ⑤組合員コード⑥応募の動機を記入して申し込んでください。 ※FAXで応募の場合は、送信後お電話で着信の確認をお願いします。 日時(10時∼15時) 1回目 4月 12日(日) 7回目 10月 11日(日) 2回目 5月 10日(日) 8回目 11月 3回目 6月 7日(日) 9回目 12月 13日(日) 締め切り 4回目 7月 5日(日) 10回目 1月 10日(日) 5回目 8月 9日(日) 11回目 2月 14日(日) 寒い日でも森を走り回る元気な子どもたち 6回目 9月 13日(日) 12回目 3月 13日(日) 3月18日 (水) 必着。応募者多数時は抽選。空きがある場合は締め切り以降も受け付けます。 参加者には締め切り以降、詳細案内を郵送します。実施1週間前になっても連絡がない場合 8日(日) ●毎月第1・第2土曜日に開催しています ヒトリシズカ 12 月 10月 どんな農作業をするのかな? (予定) コープみらいの森は 1)自然を大切にする心を育み、 2)自然環境や生物多様性のことを学び守り、 3)自然の中で組合員どうしの交流を広げ、 4)森に関わる多数のボランティアが行き交い、 5)地域社会に“あって良かった森”として 地域に親しまれることをめざします。 陽だまりに咲く小さな小さな花から森の春は始まります。森の中では大小の木々の枝 2015 都市部近郊での農作業や生産者と交流し、 日本の農業の実情と農家の暮らしについて学び、 ともに楽しみましょう! 八街の森は、里山のいきものが いる豊かな森です。 (データ・写真は「八街の森いきもの調査」メンバー提供) 5月 4月 協力:船橋農産物供給センター 春を迎える森の様子や、 イベ ベント情報などをお届けします。 コープ みらいの森 宣言 昨年の様子 は問い合わせください。 あて先・問い合わせ 〒260-0027 千葉市中央区新田町36-15 千葉テックビル4F コープみらい 千葉県本部 参加とネットワーク推進室 TEL 0120-925-036 043-301-6682(月∼金)9時∼18時 FAX 043-301-6685 が遊びに来ますが、 室内でも楽しい活動をしま した。1月10日のプレーパークでは毛糸を持ち 寄り、ダンボール箱で手作りした織り機で、手 ナナホシテントウ 大豆くらぶ 今後の森の予定 ●赤ちゃんから大人まで自由に楽しめる 「プレーパーク」へ遊びに来ませんか。 ●3月15日(日) 森の応援団チェーンソー講習会 八街の森 定期活動 プレーパーク ●森の春まつり 4月26日(日)予定 専門家を招いてチェーンソーの正しい 毎年恒例の春のお祭りです。 使い方、 メンテナンスの仕方を学びます。 石窯ピザ体験や子牛ふれあいコーナー 講習では森の危険木を伐採する予定で など楽しいイベントを計画中! す。 詳しくは4月6日号ちばインフォメーショ おいでください。 特別イベントがある場合は材料費をいただくこ 森の応援団 ●第3日曜日 10時∼13時(雨天中止) ンをごらんください。 第5回 日本の食卓に欠かせない大豆がどのように育ち、どのように加工されて食卓に 届くのか、植物の育成や収穫物の調理を体験し、同時に、食について楽しく学ぶ ●第1木曜日 10時∼15時 「大豆くらぶ」の5回目 (最終回) を開催しました。 1月18日 (日)、70人の参加者は、多古町旬の味産直センターの「しんのみく 講座・申し込みについて TEL 0120-925-036 043-301-6682(月∼金)9時∼18時 産者から今年の大豆の出来具合や、納豆の作り方や納豆菌の話を聞きました。 全5回を通しての参加者の感想 大豆の種まきから収穫までの工程とともに、大豆関連の企画 (ずんだもち作りや ピーナツみそ、 豆腐、 みそ作りなど) は大人も子どもも楽しめてよかった。 それぞれの問い合わせ先に、電話で直接、もしくはFAX (E-Mailも可) で申し込んでください。FAX、 メールには、①参加希望講座名②名前③住所 ④電話(FAX)を明記ください。なお、キャンセルのときはキャンセル料が発生する場合がありますので問い合わせてください。 【 お菓子のオランジュ 】 携帯できる茶道具で ふわふわのやわらかいシフォンケーキを作りましょう。 日 時 3月24日 (火) 10時30分∼12時30分 【 ハロー プリザアレンジ 】 ライラックの可憐なつぼみ 初めての方も手ぶらで来て、身に着けて帰れます! 生クリームも添えて試食もします♪ 戸外で楽しむための茶道具や、 略点前を覚えて桜の季節を楽しみましょう。 【 ワイヤ サムジョイ 】 ふんわり!シフォンケーキ♪ 【 茶道 はじめの一歩 】 ①3月20日 (金) コープ花見川店 ピンクのグラデーションで 桜の花を咲かせましょう。 ペアで飾ってください♪ 日 時 【 季節と遊ぶ、花と遊ぶ 】 桜の季節に桜色のリースを 大小のミラー付きボックスにお花を!! 春色カラーでおしゃれ度UP♪ 日程・場所 【 さとこのナチュラルプリザ 】 花・花のボックスアレンジ 3月16日 (月) 日 時 3月17日 (火) 10時30分∼12時30分 春うらら ゆったりとした花とのふれあい♪ 春の花をいけましょう。 日 時 3月16日 (月) 日 時 3月19日 (木) 12時∼14時 場 所 コープ花見川店 ②3月24日 (火) コープ薬円台店 ①10時30分∼12時30分 場 所 組合員集会室 茂原 場 所 組合員集会室 浦安 講 師 ゆふよしこ ③3月27日 (金) コープ八千代店 ②13時30分∼15時30分 講 師 鵜澤さと子 場 所 大日事務所 組合員会議室 講 師 原千枝子 募 集 6人 時 間 10時30分∼14時 場 所 コープ市川店 募 集 8人 講 師 和泉澤真紀 募 集 5人 参 加 費 900円 講 師 募 集 しのづかじゅんこ 各10人 講 師 深野美貴子 各5人 募 集 参 加 費 1,500円 募 集 参加費 各5人 各1,000円 参 加 費 500円 締め切り 3月19日 (木) 参 加 費 締め切り 各2,500円 開催3日前 参 加 費 締め切り 各3,000円 3月6日 (金) 締め切り 3月12日 (木) 締め切り 3月9日 (月) 締め切り 3月12日 (木) 問い合わせ 2 ごはんをつぶして作った五平餅と、 それぞれが持ち寄ったソーセージやチーズ、マシュマ ロなどを手作りの竹串に刺して焼いて食べました。 一 晩 水に浸した大 豆をミキ サーにかけ、沸かした湯に混 ぜて煮ました。 うかん」に集合して、豆腐と、五平餅を作ったり、たき火を楽しみました。また、生 コープみらい千葉県本部 参加とネットワーク推進室 ぬって 餅! そを た五平 みみ り焼い くる こんが を開催しました 定期いきもの調査 ※天候その他の影響で急に変更する 場合があります。 とがあります) 。 問い合わせ たき火 ! 来立て 豆腐作り 出 少し固めでしたがおいしかった ●第1&第2土曜日 11時∼15時 参加費無料・事前の申し込みは不要です。 サクラのお花見などへも、 お弁当持参でゆっくり (天候等で予定を変更する場合があります。一部 ! の豆腐 コープみらい たべる、たいせつ (食育) 織りを楽しみました。 TEL 090-2644-8176 (原) 問い合わせ TEL 090-5414-1494 (ゆふ) 問い合わせ TEL 080-9583-9650 (篠塚) E-Mail [email protected] ちばインフォメーションの誌面で募集している催し物、講座のお申し込みの際にお預かりした個人情報は、お申し込みの受付、詳しい資料やご案内の送付、必要なご連絡のために使わせていただきます。 問い合わせ TEL 090-8891-9393 (ふかの) E‐Mail [email protected] 問い合わせ TEL 090-5995-3236 (鵜沢) FAX 0475-44-2609 ①10時∼12時 ②13時∼15時 問い合わせ TEL&FAX 0439-53-0168 (いずみさわ) ちばインフォメーションの誌面で募集している催し物、講座のお申し込みの際にお預かりした個人情報は、お申し込みの受付、詳しい資料やご案内の送付、必要なご連絡のために使わせていただきます。 3
© Copyright 2025