北海道介護予防推進フォーラム開催要領 - 北海道デイサービスセンター

北海道介護予防推進フォーラム開催要領
1 目 的 高齢になっても住み慣れた地域で健康で生き生きとした生活を送ることができるために
は、住民による主体的な介護予防活動が地域に普及することが重要となっている。このため、
介護予防・健康づくりに従事するボランティアをはじめとした高齢者の介護予防や健康づく
りに関わる活動に関心や興味のある地域住民、介護予防に関わる保健医療福祉関係者等、幅
広い関係者を対象として「住民参加型の介護予防による地域づくり」の普及を図ることを目
的とする。
2 主 催 北海道保健福祉部
3 日 時 平成27年3月19日(木)13:00~16:15(12:30開場)
4 場 所 かでる2.7 大会議室(札幌市中央区北2条西7丁目)
5 対 象 高齢者の介護予防や健康づくりに関わる地域の活動に関心や興味のある方
介護予防に関わる市町村職員及び保健医療福祉関係者
6 費 用 参加無料(定員200名)
7 プログラム
1 挨
拶
2 基調講演
3 活動報告
4 座 談 会
講演 「生活の中での廃用予防 ~ 介護予防は、なぜ必要なのか? ~」
特定非営利活動法人 HPT 統括部長 岡田 しげひこ 先生
(北海道介護予防・地域包括ケア市町村支援委員会介護予防部会長)
報告1 ふるさとの物語づくりと拠点づくり(旭川市社会福祉協議会)
報告2 地域づくりによる介護予防(恵庭市保健センター)
報告3 地域でつながる!登別のふれあい・いきいきサロン(登別市社会福祉協議会)
テーマ「つながりが地域をかえる!
~地域のみなさんが創る元気の作り方~ 」
座長 岡田しげひこ先生
活動報告者等
8 申込方法 参加希望者は別紙「参加申込書」に記入の上、郵送、ファックスまたは電子メールに
より、保健福祉部福祉局高齢者保健福祉課介護運営グループあて申し込む。(申込期
限:平成27年3月9日(月)までに、先着順200名)
【申込先及び問合せ先】
〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目
北海道保健福祉部福祉局高齢者保健福祉課介護運営グループ(担当:名久井、斎藤)
電 話 011-231-4111(内25-670)
FAX 011-232-8308
電子メール [email protected]
<別紙>
FAX番号 011-232-8308
*送付状は不要です*
<北海道保健福祉部福祉局高齢者保健福祉課介護運営グループ 名久井、斎藤行き>
「北海道介護予防推進フォーラム」参加申込書
申込者
ご所属
ご住所
TEL
FAX
ご 所 属
お 名 前
1
2
3
4
5
6
7
8
※資料準備の都合上、3月9日(月)までにお申し込みくださるようお願い致します。
備 考
主 催 北海道保健福祉部
高齢になっても、住み慣れた地域で生活を続ける為には、高齢者自身だけでなく、地域も元気で
あることが大切です。地域に潜んでいる力を再発見して、今の介護予防活動をパワーアップする方
法を楽しく学んでみませんか。
このフォーラムでは、老化と○○との意外な関係?や、地域づくりによる介護予防に取り組んで
いる先進事例の報告など、人と地域が、ずっと元気でいられる為のヒントがちりばめられています。
ご近所の皆さんでお誘い合わせになってお越しください。
地域のみんなと一緒に、
元気になれる方法を
知りたいな。
時 間
13時から16時15分(12時30分開場)
場 所
かでる2.7 4階 大会議室
(札幌市中央区北2条西7丁目)
対 象
高齢者の介護予防や健康づくりに関わる地域の活動に
関心や興味のある方
介護予防に関わる市町村職員及び保健医療福祉関係者
参加費
無 料(定員200名)
北海道の保健福祉のマスコットキャラクター「うっさん」
基調講演
講師 特定非営利活動法人HPT 統括部長 岡田 しげひこ 先生
(北海道介護予防・地域包括ケア市町村支援委員会 介護予防部会 部会長)
活動報告
座談会
報告1 ふるさとの物語づくりと拠点づくり(旭川市社会福祉協議会)
報告2 地域づくりによる介護予防~いきいき百歳体操(恵庭市保健センター)
報告3 地域でつながる!登別のふれあい・いきいきサロン(登別市社会福祉協議会)
テーマ「つながりが地域をかえる!
~地域のみなさんが創る元気の作り方~ 」
申込方法及び問合せ先
別紙の参加申込書にご記入の上、郵送、FAXまたは電子メールにより、次の申込先あてお送りください。
北海道保健福祉部福祉局高齢者保健福祉課介護運営グループ(担当:名久井、斎藤)
〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目
電話 011-231-4111(内25-670) FAX 011-232-8308
電子メール [email protected] (電子メールの場合は、参加申込書の必要事項をご記入ください)
※資料準備の都合上、3月9日(月)までにお申し込みください。
また、申込人数が定員に達しましたら、お断りする場合がありますのでお早めにお申し込みください。
介護予防
講師紹介
岡田 しげひこ(おかだ
しげひこ)先生
1978年、国立療養所東京病院附属リハビリテーション学院理学療法学科を卒
業し、神奈川県総合リハビリテーション事業団神奈川リハビリテーション病院
に勤務。社団法人北海道総合在宅ケア事業団リハビリテーション支援部長等を
歴任し、2013年より特定非営利活動法人HPT統括部長となり、現在に至る。
北海道各地で建築職、看護職、介護職などの専門職から行政担当、ボランティ
ア、一般住民の方々までを対象に、お年寄りの「生活」に主体をおいたリハビ
リテーションの講義・講演や実技を行っている。
現在、北海道新聞にて「しげひこのこれは助かる!」連載中。
実践報告
ふるさとの物語づくりと拠点づくり(旭川市社会福祉協議会)
「全員参加で”ふるさと”づくり!! 」
世代や団体、障がいの有無などを超えて、住民が、地域の「今まで」と「これから」を語り合い、「目指す地域
の姿」を共有して、人が集まりつながる拠点作りに取り組んでいる事例を報告します。
地域づくりによる介護予防~いきいき百歳体操(恵庭市保健センター)
「自分たちの健康づくりは、自分たちで!! 」
住民自らが選択し、自主的に取り組む体操と地域での展開について報告します。
地域でつながる!登別のふれあい・いきいきサロン(登別市社会福祉協議会)
「年間2000回以上開催!!地域で取り組むサロン活動!!」
地域住民が気軽に集まり、ふれあいを通して、生きがいづくりや仲間づくりの輪を広げている活動を報告します。
プログラム
12:30 受付開始
13:00 開会挨拶
13:05 基調講演「生活の中での廃用予防~介護予防はなぜ必要なのか~」
岡田しげひこ先生
13:55 実践報告 報告1 ふるさとの物語づくりと拠点作り(旭川市社会福祉協議会)
14:25 ~休憩(15分)~
14:40
報告2 地域づくりによる介護予防~いきいき百歳体操
(恵庭市保健センター)
15:10
報告3 地域でつながる!登別のふれあい・いきいきサロン
(登別市社会福祉協議会)
15:45 座 談 会 「つながりが地域をかえる!
~地域のみなさんが創る元気の作り方~」
16:15 閉会
会場へのアクセス
最寄りの交通機関
•JR札幌駅南口:徒歩13分
•地下鉄
さっぽろ駅(10番出口):徒歩9分
大通駅(2番出口)
:徒歩11分
西11丁目駅(4番出口) :徒歩11分
•JRバス北1条西7丁目(停留所):徒歩4分
•中央バス北1条西7丁目(停留所):徒歩4分
•公共地下歩道
(地下歩行空間から北1条地下駐車場連絡口をお通りください)
1番出口:徒歩4分