表紙をクリックするとPDF版をダウンロードできます

翻 訳 の 未 来 を 考 え る
276
#
March / April 2015
一般社団法人 日本翻訳連盟 機関誌 日本翻訳ジャーナル
特集
クラウド時代の
翻訳サービス
次世代の勝者はここから生まれる
SDL では優秀な人材を
募集しております!
・プロジェクトマネージャー
・翻訳コーディネーター / 翻訳者
・ローカリゼーションエンジニア
・DTP スペシャリスト
・ビジネスディベロップメントマネージャー
・アカウントマネージャー
詳細は下記 URL をご覧ください。
http://www.sdl.com/jp/
276
March / April 2015 #
c o n t e n t s
特集:クラウド時代の翻訳サービス
4 Gengo ロバート・ラング CEO インタビュー ● 河野 弘毅
6 「クラウド」に見る翻訳業界の現在と今後の展開 ● 古谷 祐一
9 CAT/TMS ツールにおけるデスクトップ型とクラウド型の比較 ● JTF ジャーナル
10 クラウド型翻訳支援ツール Memsource(メムソース)● 加藤 じゅんこ
イベント報告
12
2014 年度 第 4 回 JTF 翻訳セミナー報告
14
2014 年度 第 3 回 JTF 関西セミナー報告
あなたの翻訳は大丈夫?∼翻訳者による品質保証を考える∼ ● 齊藤 貴昭
「機械翻訳と向き合うときが来た ̶ MT をもっと身近に、現実的に考える ̶」
● 生田 明子/中岩 浩巳/栄藤 稔/森口 功造
表 紙 のひと
「ロバート ラングさん(手前)
マシュー ロメインさん(後ろ)」
翻訳会社の声
16
創立 21 周年目を迎えるにあたって ● 川原 早霧
撮影:世良武史
ロバート ラング…Gengo 共同創業者兼 CEO、
1979 年オーストラリア生まれ。オーストラリア
とイギリスの二重国籍を持ち、幼少時代から様々
な国や地域で過ごす。海外での経験を通し、言葉
の壁にとらわれず、誰もが様々な国の人とコミュ
ニケーションを円滑に行えるようなシステムの必
要性を感じ、Gengo のサービスを思いつく。趣
味はマラソンと旅行。アイコンは、シンプルで
洗練されたデザインを追求する Edward Tufte と
Dieter Rams。あらゆる人が、あらゆる言語のコ
ンテンツを理解・発信できるような世界を構築す
連載コラム
18
20
22
24
「新米の上り坂、中堅の曲がり角」拾遺 ● 高橋 聡
しなやかな翻訳スタイルを目指して進化中 ● 倉田 真木
WildLight というツール (JTF セミナー補足 ) ● 齊藤 貴昭
フリーランス翻訳者への道∼翻訳経験ゼロのサラリーマンの挑戦∼ ● 加藤 康之
べく、日々サービス作りに取り組んでいる。
マ シ ュ ー ロ メ イ ン …Gengo 共 同 創 業 者 兼
CTO、1979 年アメリカ生まれ。アメリカ人の父
と日本人の母との間に生まれ、幼少時代からアメ
リカ東北部、ロンドン、東京といった都市で日本
語と英語を使い分けながら生活。海外での経験を
通し、言語の壁にとらわれず、誰もが様々な国の
人とコミュニケーションを円滑に行えるようなシ
ステムの必要性を感じ、Gengo のプラットフォー
ムを思いつく。日本のグローバル化をサポートで
きるようなプラットフォームを提供すべく、日々
開発に没頭している。
一般社団法人 日本翻訳連盟
一般社団法人 日本翻訳連盟 機関誌
〒 104-0031
日本翻訳ジャーナル
東京都中央区京橋 3-9-2 宝国ビル 7F
2014 年 3 月/ 4 月号 #276
発行人●東 郁男(会長)
編集人●河野 弘毅
TEL. 03-6228-6607 FAX. 03-6228-6604
E-mail. [email protected] URL. http://www.jtf.jp/
無 断 転用 禁 止 Copyright©2015 Japan Translation Federation
3
特集
クラウド時代の
翻訳サービス
i n t e r v i e w
Gengo
ロバート・ラングCEO
インタビュー
2015 年 2 月 3 日 於 Gengo(渋谷) 聞き手:河野 弘毅
Gengo は、ワンクリックで言語の壁をこえ、 全ての人が世界中の情報を理解・発信できるよ
うにサポートをするクラウド型の人力翻訳プラットフォームです。厳しい翻訳テストに合格した
約 14,000 人ものトランスレーターが、 37 ヵ国語・63 言語ペアもの翻訳に対応しています。
—今後数年間の翻訳市場において Gengo
新人の翻訳者にとっても事情は同じです
に専門性の高い業務文書が中心だと思いま
はどのようなサービスを提供していく予定
から、Gengo のワークベンチは翻訳メモ
すが、Gengo に蓄積されるコーパスはツ
ですか?
リのようなパワフルな機能をできる限りシ
イートや Facebook のメッセージのような
ンプルな使い方で提供する必要があると思
個人ユーザーの日常会話であるという点が
ここ数年はプラットフォームの改良とク
います。今後数年間に Gengo は、これま
とてもユニークで興味深いところです。他
ラウドソーシングの管理の習熟に時間を費
でに構築してきたサービスをより強化して
に類をみないこのデータベースは将来的に
やしてきました。信頼性、速度、品質の
いくことになります。翻訳メモリであれ用
機械翻訳に活用できる可能性があります。
すべてが 5 年前と比べて大きく改善されて
語集であれスタイルガイドであれ、できる
います。その情報は当社のウェブサイト
限りシンプルに使えるようにします。
と思いますが、分野別に整理はできるので
でも公開しています。プラットフォーム
は Gengo のサービスの中核技術ですので、
—膨大なコーパスがすでに蓄積されている
—機械翻訳にはどのように対応しますか?
しょうか?
この点での強みを今後も維持しながら、こ
機械翻訳(MT)については、顧客から
その点はまだ不十分です。取り組むこと
の要望に応じてパートナーと提携して提供
はできますが、当社の強みになっていると
その他に今は翻訳メモリ機能の改善に取
します。機械翻訳を使うにしてもクラウド
はいえません。とはいえ、改善してはいき
り組んでいます。これまでの翻訳メモリは
ソーシングがわれわれの強みの源泉である
たいと思います。分野は E コマース、ト
デスクトップツールで使われてきました
という点には変わりなく、アプローチを大
ラベル、カジュアルメディアなどになるで
が、まだまだ大多数の翻訳者が利用する機
きく変更する必要はないと考えています。
しょう。
能となっていません。翻訳をはじめて依頼
今後は機械翻訳の重要性が増していくと思
する顧客も翻訳メモリについてはまず知り
いますが、人間の翻訳者をすぐに機械に置
—数年後に Gengo が目指す翻訳市場にお
ません。私たちは、翻訳メモリをもっと多
き換えるようなことは考えていません。機
けるポジションはどのようなものですか?
のプラットフォームが持つ利点を活かした
サービスの展開を考えています。
くの人が簡単に使えるようにしたいと思い
械翻訳は翻訳者を支援するツールであり、
ます。複雑な仕組みを理解しないと翻訳が
その生産性を伸ばすものと考えています。
(同席したマシュー・ロメイン CTO からの
できないという現状は必然的ではないはず
その他に注目しているのは社内に蓄積さ
コメント)
「我々は人々がコミュニケーショ
で、翻訳はもっとシンプルかつパワフルな
れているコーパスです。一般的な翻訳会社
ンをとることを支援する会社であるという
作業に変えていけるはずです。
に蓄積されるコーパスは法律や医薬のよう
ことを忘れないことが重要だと思います。
4
特集
ビスは Gengo と競合しますか? Gengo
クラウド時代の
翻訳サービス
くなるわけではないという点です。そうい
も彼らのような翻訳業界向けの翻訳プラッ
う会社はこれからも存続していきますが、
トフォームを提供するプランがあります
それとは別の新しいタイプの翻訳市場が急
か?大きなプロジェクトも対象にします
速に拡大すると考えています。
か?
したがって、Gengo の成長が翻訳業界
において他の人の仕事を奪うことにはなり
プロジェクトの規模でいえば、すでに売
ません。Gengo は他の翻訳会社の顧客を
上 1 億円に達するプロジェクトも受注して
奪っているのではなく、たとえば 5,000 件
います。(ツールについては)クラウドソー
の顧客レビューを翻訳する必要があると
シングが我々のコアであり、普通の翻訳者
か、毎週 100 件ほどのツイートを翻訳しな
が誰でもアクセスできるようにする必要が
ければならないというような新しい顧客か
あります。プロフェッショナル向けの複雑
ら売上を得ています。小規模の翻訳会社で
な翻訳支援ツールを開発することには関心
はそのような需要に応じることはできませ
がありません。memoQ や SDL Trados と
んし、そのような仕事をやりたくはないで
は競合するつもりがないのです。Gengo
しょう。でも、我々はそういう仕事こそぜ
のツールはクラウドの特性を活かしたもの
ひやりたいのです。それこそ成長市場です。
であり、新人の翻訳者が5分間で使い方を
市場サイドの視点からはこのように整理で
理解できるようなものを目指しています。
きると思います。
これは Trados では考えられないことだと
一方で翻訳者サイドの視点からは、急成
思います。この関係は iPhone のカメラア
長する日常的なコンテンツを翻訳するた
プリと一眼レフカメラの違いにたとえるこ
めに新しい翻訳者をおおぜい必要として
とができます。
います。これまで翻訳をやったことがない
現在プラットフォームを使っているのは翻
たとえば、Memsource とは提携を結ん
人に翻訳者として働いてもらう必要があ
訳者ですが、最終的にはユーザーや顧客か
でいます。すでに Memsource のプラット
るわけです。新人翻訳者に最初の仕事の機
らのメッセージの発信を支援することが目
フォーム上から Gengo に翻訳を依頼でき
会を提供するという点では、Gengo はと
標です。当社にない技術に対しても対立す
るようになっています。
てもよい役割を果たせていると思います。
るものとは考えず、おたがいを補いあう関
係であると考えます。
」
Gengo で翻訳という仕事を初体験してみ
(マシュー・ロメイン CTO)「それぞれの
て、「翻訳の仕事は楽しい、もっとやりた
翻訳支援ツールは Gengo と相互補完的な
い」と感じた人のなかからフルタイムのプ
指摘したいもうひとつの点は、顧客だけ
関係にあると考えています。ユーザーは
ロ翻訳者になる人や翻訳会社をはじめる人
でなく翻訳者もまた Gengo が提供する新
Memsource を通じて Gengo の機能を呼
がでてくるかもしれません。そのような人
しいサービスの対象であるという点です。
び出すことができます。Smartling との連
たちが最初に踏み出しやすい小さな一歩を
多くの翻訳者が Gengo を通じて仕事をす
携も同様にできます。」
Gengo が提供していると思います。
ることの軽快さと柔軟性を感じています。
GALA のカンファレンスや LocWorld で
Gengo のプラットフォームで仕事をすれ
—10 ~ 20 年後に翻訳業界と翻訳市場は
出会う多数の小規模な翻訳会社が将来消え
ば、売上を請求する手間、不払いの顧客に
どうなっていくと考えますか?
ていくとは思いません。Gengo は(その
悩まされるリスク、価格交渉の負担など
から解放されます。Gengo のサービスは、
ような会社から市場を奪っているのではな
第一に、翻訳市場の将来は明るいと思い
く)新しい市場を開拓しているのです。
顧客に対してだけでなく翻訳者に対しても
ます。我々が注目しているトレンド指標は
個人翻訳者でとくに専門性の強みがない
ユニークなものであるといえます。我々に
いずれも市場の継続的拡大を予測していま
場合は、翻訳の発注元と直接に取引するこ
とってクラウドソーシングは比べようもな
す。なかでも E コマースの伸びは重要です。
とは今後ますます難しくなっていくでしょ
いほど重要な技術なので、そこに参加して
Paypal によると、国境を越える E コマー
う。品質の高い翻訳ができて専門性がある
くれる翻訳者に支持されることをとても重
スの売上は今後 3 年間で 3 倍になると予測
人、たとえばゲームの翻訳者として卓越し
視しています。
しています。
ているとか最高の技術翻訳者であるという
翻訳市場もこのトレンドを受けて確実に
Memsource, memoQ
成長するでしょう。興味深いのは、これま
などがクラウドに対応した翻訳プラット
で顧客とこまやかな関係を結んで営業して
フォームを提供していますが、彼らのサー
きた多くの伝統的な小規模の翻訳会社がな
— Smartling,
人の場合は、今後の翻訳業界でも高いレー
トが期待できると思います。
5
翻訳業界における
「クラウド」とは?
まず、1つ目の 「クラウド」 は、クラウ
ドソーシングという意味で用いられてい
「クラウド」
に見る
翻訳業界の現在と
今後の展開
い
古谷 祐一
ま
GMO スピード翻訳株式会社 代表取締役社長
Fu r u ya Yu i c h i
る。群集(Crowd)と業務委託(Sourcing)
を組み合わせた造語で、特定の人々に業務
をアウトソーシングすると対比される。ク
ラウドソーシングは狭義では不特定多数の
人間に業務を委託するという新しい雇用形
態を指し、広義では、必ずしも雇用関係を
必要とせず、不特定多数の人間により共同
で進められるプロジェクト全般を指す場
合 も あ り、 そ の 場 合 は、「Wikipedia」 や
「Facebook の多言語プロセス」が代表例
として挙げられる。
島国である日本だからこそ、歩み寄るべき市場がある。言うまでもなくそれは世
狭義のクラウドソーシングでは、当該ビ
界市場である。Smartling や Gengo のサービスにおいて日本は世界の中の1つの
ジネスモデルで急成長を果たした企業が数
市場でしかなく、彼らは最初からワールドワイドな市場で良質なシェアの獲得を目
社存在している。翻訳産業の枠組みを超え
指している。インターネットやスマートフォンの普及、IoT などを背景に劇的に増
て説明するのであれば、2014 年 9 月 18 日
えていく新たな言語サービス市場のシェアを高めるために、常に技術革新やマーケ
に株式会社リアルワールド、2014 年 12 月
ティングに経営資源を集中している。そしてその狙いは間違っていない。その証拠
12 日に株式会社クラウドワークスが相次
として、Smartling は First Round Capital や Harmony Partners など合計 12 社の投
いで上場を果たしている。クラウドソーシ
資機関から総額 6,310 万ドル、Gengo はインテルキャピタルや Atomico ( 英国 )、
ングの市場規模は 2018 年には 1,800 億円
NTT ドコモ・ベンチャーズなど合計 18 社の投資機関から 1,880 万ドルの資金調達
になるといわれており、日本の翻訳市場に
に成功している。世の中の投資機関は彼らに何を期待したのだろうか?キャピタル
迫る勢いだ。
ゲインを得られる確証はどこにあるのだろうか?その答えは、「クラウド」 という
クラウドソーシングは、デザイン、Web
キーワードに隠されている。ここで誤解が生まれないように翻訳業界における 「ク
作成、ライティング、翻訳、動画作成といっ
ラウド」 とは、どのような意味で使われているのかを整理しておこう。
たありとあらゆる仕事を、クラウド(大衆)
最初に説明をしておきたいのが、翻訳業界において 「クラウド」 は 「クラウド
にアウトソースし、発注側と受注側をイン
ソーシング」 と 「クラウドコンピューティング」 という2つの側面を持ち、それぞ
ターネット上で結び付け、手数料をとるビ
れの 「クラウド」 を用いた企業は翻訳産業のプロダクトライフサイクルにおいて成
ジネスモデルである。特筆すべき点として
長期にあることは言うまでもない。驚くべき事実として、Smartling が 6,310 万ド
はそのサービスの領域に 「翻訳」 というカ
ルの資金調達を果たした最大の理由は、「クラウド」 の2つの側面を融合したこと
テゴリーが存在しており、翻訳を依頼した
が最大の要因だと私は理解している。今回、執筆の機会をいただいたので、後半は
いクライアントと翻訳作業者のマッチング
Smartling のビジネスをモデルケースとして説明していきたい。
が既に行われている。海外では、「Elance」
や 「oDesk」 が有名だが、実はこの 2 社は
2013 年 12 月 18 日に合併し、約 30 億円の
資金調達に成功している。1 年間にフリー
ランスに支払われた報酬は 900 億円を超え
ており、新たな市場が確実に形成されたと
いっても過言ではない。
クラウドソーシングが将来性のあるビジ
ネスモデルであることは間違いないが、多
種多様な業態を取り扱っているだけに、各
サービスの品質レベルを強化するには限界
があり、品質が作業者に依存しているとい
うマッチングビジネスの弱点を克服してい
くことが今後の課題になるだろう。
6
特集
翻訳に特化した
クラウドソーシング
翻訳に特化したクラウドソーシングとし
クラウド時代の
翻訳サービス
クラウドコンピューティング
とは?
ク ラ ウ ド コ ン ピ ュ ー テ ィ ン グ(Cloud
て代表的なサービスとして日本国内であ
Computing)とは、ネットワーク、サー
れば、「Gengo」 や 「Conyac」、海外であ
バー、ストレージ、アプリケーション、サー
れば、「One Hour Translation(米国)」 や
ビスなどの構成可能なコンピューティング
「Translated( イ タ リ ア )」、「Transfluent
リソースの共用プールに対して、便利かつ
(フィンランド)
」 などのプレイヤーが新た
オンデマンドにアクセスでき、最小の管理
な市場を開拓している。最初のケーススタ
労力またはサービスプロバイダ間の相互動
ディとして紹介したいのが、「Transfluent」
作によって迅速に提供され利用できるモデ
だ。同社は、
アメリカ大統領選挙でバラク・
ルのひとつである。従来のコンピュータ利
オバマ氏の公式 Twitter のスペイン語翻訳
用は、ユーザー(企業、個人など)がコン
翻訳業界における
クラウドコンピューティング
とは?
を手がけた事で、その名が世の中に知れ
ピュータのハードウェア、ソフトウェア、
渡った。
「翻訳者」と定義するかどうかの
データなどを、自分自身で保有・管理して
議論は別として、登録翻訳者数は 5 万人を
いたのに対し、クラウドコンピューティン
現在の翻訳業界では、翻訳支援ツール
超えており、80 カ国の言語に対応してい
グでは「ユーザーはインターネットの向こ
を利用する際にクライアント端末に翻訳
る。ソーシャルメディア、ウェブ、アプリ、
う側からサービスを受け、サービス利用
ソフトやツールをインストールするスタ
EC 事業者向けに人力翻訳を API で提供し
料金を払う」形になる。クラウドサービ
イルが一般的だ。その証拠として世界中
ており、Facebook、Twitter、WordPress、
スの代表例としては Google が無料提供す
のプロ翻訳者の 80% 以上に使用されてい
ウ ェ イ ボ ー、Magento、Zendesk、Unity
る 「Google ドキュメント(旧名 Google
る SDL Trados Studio はデスクトップ製品
といったサービスと連携している。ソー
Docs)」 が有名である。ウェブブラウザ内
である(SDL のウェブサイト参照。)また、
シャルメディアの投稿や商品説明、ユー
で動くオフィスソフトで、文書(ワープロ
ロゼッタの 「TraTool」、東芝ソリューショ
ザーレビューなどの翻訳は、リアルタイム
ソフト)、スプレッドシート(表計算ソフ
ンの翻訳ソフト 「The 翻訳」 も例外ではな
性が求められるが、同社のサービスでは当
ト)、プレゼンテーション(プレゼンテー
い。このような背景の中、ここ数年で新た
該コンテンツがほぼリアルタイム(短い
ションソフトウェア)
、図形編集の 4 つの
なトレンドが生まれている。MultiLingual
文章なら数分程度)で翻訳される。こう
機能が提供されている。ドキュメントはい
社が発行する 「MultiLingual」 は世界中の
いった人力翻訳 API は Transfluent だけが
ずれも Google のサーバー上に保存される
翻訳エージェントが購読している業界雑
突出しているわけではなく、事例は山のよ
が、他形式とのインポート・エクスポート
誌だが、当該雑誌の広告枠に新たな企業
うにある。「Gengo」 と 「Translated」 は、
も可能である。また、他のユーザーとのド
の顔ぶれが増えたことからもトレンドを
YouTube と API 連携し、字幕翻訳をリア
キュメント共有をサポートしている。
読むことができる。代表格である 「SDL」、
ルタイムに依頼できるサービスを 2 年前か
「STAR Group」、「Lionbridge」 は 常 連 客
ら開始しているし、「Conyac」はバリュー
だ が、 新 た な シ ス テ ム を 提 供 す る ベ ン
プレスと提携し英文プレスリリースの作成
ダ ー が 急 激 に 増 え て い る。「memoQ」、
と海外 300 メディアへ配信可能なサービス
「 Smar tling 」、「 Memsource 」、「 XTM
を開始している。日本経済新聞では、全世
Cloud」、「Wordbee」 はその代表格だ。
界のクラウドソーシングの市場規模は 13
「Memsource」 や 「memoQ」 について
年に約 2,000 億円、18 年には 1 兆円超に拡
は日本国内でも利用者数が増加しているの
大すると予測を出している。伸び行く新規
で、ここでは 「Wordbee」 のビジネスモ
市場の中で、彼らは今後どのような展開を
デルについて少し触れたい。
していくのであろうか。今後の成長に期待
したい。
7
Smartling のビジネスモデル
今までクラウドソーシングとクラウドコ
ンピューティングを様々なモデルケースを
ベースに紹介してきたが、最後に取り上
げておきたいのが Smartling である。同社
は 2009 年に設立、本社はニューヨークだ。
主に扱っているサービスは、ウェブサイト
クラウドベースの CAT ツール
クラウドソーシングとクラウドコン
やモバイルアプリ、ドキュメントの翻訳で、
ピューティングの違いから様々なモデル
同社は当該サービスをエンタープライズ向
ケースを通して「クラウド」に見る翻訳業
けに提供している。もちろん API も用意
界と今後の展開を説明してきたが、過去の
されており、リアルタイムに大量のコンテ
常識にとらわれない斬新なビジネスモデル
ンツを翻訳することも可能だ。ここまでの
で良質な市場の獲得を目指しているプレイ
説明であれば、クラウドソーシングのモデ
ヤーに共通している点を最後にお伝えした
ルケースで説明した Transfluent や Gengo
い。すべての企業に共通している点は、彼
Wordbee はブラウザからログインする
とそこまで違いは見られないが、同社の場
らはすべて「クラウド」という強力な武器
だけで、一般的な CAT ツールに備わって
合は業務委託(Sourcing)の部分が他社
を持っていることだ。
いる機能や翻訳のプロジェクト管理を簡
と異なる。今まで説明したモデルケースの
単に行うことができる。最近の傾向とし
Sourcing 先は当該 LSP に登録する翻訳者
て UI(ユーザーインターフェイス)はユー
が大前提にあったが、Smartling の場合、
ザーフレンドリーかつシンプルでなけれ
クライアントが求める品質レベルに応じて
ばならないが、この点において Wordbee
機械翻訳、ポストエディット、クラウドソー
の UI は優れている。利用できる機能とし
シング翻訳、ないしは翻訳エージェントを
ては、翻訳エディタ、翻訳メモリ、機械翻
選択して利用することができる。つまり、
訳などが備わっており、「機械翻訳による
Sourcing 先に翻訳エージェントを加えた
事前翻訳」を「人による訳文チェック」を
ことで、当該プロセスに限ってはクラウド
通じて品質向上させて、「翻訳結果を翻訳
ソーシングの最重要課題である品質管理の
メモリに蓄積」して再利用できる環境も用
問題を見事に解決したことになる。その
意されている。また、翻訳のプロジェクト
証拠として全世界で 160 社以上の翻訳エー
管理については、専門分野やスキル別に翻
ジ ェ ン ト が パ ー ト ナ ー と し て Smartling
訳者グループを作成することができ、当該
の翻訳ソリューションを通じてあらゆる
グループに打診して最初に応答のあった翻
コ ン テ ン ツ を 翻 訳 し て い る。2012 年 に
訳者に自動的に翻訳を発注することができ
Common Sense Advisory が 発 表 し た 世
る。また、複数の翻訳者を予め選択してお
界の言語市場規模は、335.23 億ドルとな
けば共同作業も可能だ。Wordbee を導入
り年率 12.17% で成長。また、TechNavio
したニコン精機(Nikon Precision)の役員、
- Infiniti Research Ltd の 調 査 に よ れ ば、
アンドリュー・ジョーンズ氏は「ウェブに
2014 年∼ 2018 年にかけて年率 5.72%で成
翻訳支援ツール委員長。
基づいたいくつかの翻訳ツールを検討した
長する予測が出ている。
新たな翻訳需要の開拓に向け、国内ほとん
結果、日本語への対応の優れた Wordbee
を採用しました」と語っている。ここで紹
介した基本的な機能は、クラウドを基盤と
した CAT ツールベンダーにおいては標準
機能である。クライアント端末にソフトや
ツールをインストールするのが日本のスタ
ンダードだが、諸外国に関してはクラウド
ベースの CAT ツールを利用する翻訳者や
翻訳エージェントは確実に増え始めてい
る。
8
古谷 祐一
Fu r u ya Yu i c h i
PROFILE
GMO スピード翻訳株式会社(東証 1 部上
場 GMO インターネットグループ)の代表
取締役社長。社団法人日本翻訳連盟理事。
どの大手ポータルサイト(@nifty、OCN、
So-net、livedoor、楽天、アリババマーケ
ティング、Yahoo! 知恵袋等)との提携や
アスクル、プラス株式会社ジョインテック
スカンパニーなどの提携により新たな市場
を開拓。また、翻訳業界では取得が難し
いと言われている国際規格 ISO27001(情
報セキュリティマネジメントシステム)を
取得。GMO スピード翻訳としての雑誌・
メ デ ィ ア 取 材 実 績 と し て は 2011 年 夏 版
(イカロス出版)通訳・翻訳ジャーナルや
2012 年(アルク)翻訳辞典、2014 年日経
トレンディ (TRENDY) などがある。
特集
CAT/TMSツールにおける
デスクトップ型とクラウド型の比較
クラウド時代の
翻訳サービス
作成:JTF ジャーナル
参考文献:Andrzej Zydroń “Cloud translation process, current and future” MultiLingual #141 Jan/Feb 2014
比較のポイント
デスクトップ型
クラウド型
を支払ってログイ
数万円ないし数十万円のソフトウェアを購入。数年に一度、 毎月一定の金額(サブスクリプション)
価格と支払方法
アップグレードされるためいずれはアップグレードの経費が
ン権限(アカウント)
を購入する。翻訳会社が経費を負担
かかる。 翻訳会社だけでなく翻訳者も自己負担でツール
して翻訳者は無料で利用できるツールも多い。アップグ
を購入するのが一般的。
レードはサーバー側で自動的におこなわれるため通常は
追加コストは発生しない。
翻訳対象文書のながれ
表現や用語の統一性
顧客指定ツールへの対応
発注元、翻訳会社、翻訳者がそれぞれデスクトップ環境に
発注元、翻訳会社、翻訳者が同一のプラットフォーム上
ファイルをコピーし、必要な処理を施す。ファイルをやりと
の同一のドキュメントにそれぞれの権限でアクセス可
りするときは、メールに添付するか、ファイル共有サービス
能。 翻訳対象ファイル、翻訳メモリ、用語集を 1 箇所に
を利用する。
集積しやすい。
構造的に翻訳メモリや用語集が各作業者のデスクトップに
構造的に翻訳メモリや用語集が1箇所に集中しているた
分散される傾向があるため、大きなプロジェクトになればな
め、プロジェクトの規模が大きくなっても表現や用語の
るほど表現や用語の不統一が起きやすくなる。
統一を保ちやすい。
自分で購入しないといけないが、プロジェクトが終了したら
受注したプロジェクトの期間だけ指定されたツールにロ
同じツールをまた使う仕事が次に来るとは限らない。ツー
グインして使用し、プロジェクトが終了したらライセンス
ルがなくて仕事がうけられないリスクと買ったツールをあ
を解約すれば余計なコストはかからない。
まり使わなくなるリスクの間で購入判断することになる。
バージョン派生の問題
サポートにかかるコスト
(翻訳会社の場合)仕事量の
増減への対応
翻訳作業開始までの労力
パソコン
使用バージョンを顧客から指定される場合はライセンスの
すべてのユーザーが常に最新バージョンを使うため、
追加購入が発生するケースがある。
バージョン派生の問題は原則として発生しない。
購入2年目以降もサポートを受けたい場合は別途契約が一
月額固定の使用料に含まれる。
般的。
購入するライセンス数の見極めがむずかしい。不足すると
作業量にあわせてアカウント数を調節できる。翻訳支援
業務が停滞するが余らせるとムダな資産になる。翻訳支援
ツールはサービスとして変動費(必要経費)
になる。
ツールはソフトウェアとして固定費(固定資産)
になる。
パソコンへのインストールが必要。初心者にとっては操作
サービスにログインしてすぐに使える。初心者でも短時
方法やファイル形式が複雑で、最初にそれなりの学習時間
間で理解しやすいシンプルな UI と構造になっているツー
がかかる。
ルが多い。
必要。それにともなう出費、環境構築、環境整備が必要に
ブラウザが動作する環境であればどこからでも使える。
なる。ウィルス感染への対策が必要。アプリケーションを
Windows、Mac、タブレットなどの選択肢から自分に合っ
たくさんインストールすると処理速度が遅くなる。
た環境を選べる。
9
クラウド型翻訳支援ツール
メムソース
Memsource
株式会社 翻訳センター 業務推進部
加藤じゅんこ
この分かりやすくぶれのない方針があり、社員一丸となっ
てこの目的に突き進んでいるからこそ、Memsource は短期
間のうちに急成長をとげたのだと思います。
ではここで、Memsource の特徴をいくつかご紹介します。
2つのエディターが利用可能
私が Memsource と出会ったのは今からおよそ 2 年半前。
クラウド型というと Web ブラウザ上でしか使えないイ
2012 年 5 月に育児休暇から復職して間もなく、上司に「こ
メージですが、Memsource は通常のエディターとウェブ上
れをやれ」
と言われたことが発端でした。聞いたこともなく、
のエディターの両方を提供しています。
正直見た目もぱっとしないツールでした。
ホームページをみると、会社として設立したのは 2010 年。
【通常の Memsource エディター】
有料版は 2011 年にリリース。売り始めてからまだ一年弱の
翻訳支援ツール・・不安がよぎりました。
とりあえず使ってみたところ、当然ながら不具合はありま
した。2 バイト文字に絡むものもあり、当時は、まだアジア
圏でそれほど使われていないことを物語っていました。
マニュアルを探しても、オンライン上のかなり大雑把な説
明以外見当たりません。
仕方なく手さぐりで使っていきました。
しかし、こういった不安な気持ちは、次に驚きに変わりま
した。
ひとつ目の驚きは、その操作性のシンプルさです。
【Web エディター】
マニュアルが大雑把でも使えてしまうということは、言っ
てみればものすごく操作性がよいのです。特に翻訳を行うエ
ディター部分のオプションは最小限におさえられており、な
んとなく動かしても使えてしまう。
ふたつ目の驚きは、その開発スピードの速さです。
今の Memsource は 2 年半前とはまるで違うものです。短
期間の間にどんどん新規機能が追加されていったのです。
新機能のなかには、ドメイン・サブドメインを可能にする
設定・変更履歴機能の追加など、こちらがリクエストしたも
のも含まれています。言いかえれば、当時はこういった基本
機能も備わっていなかったのです。
しかし、それとは対照的に、各種機械翻訳エンジンや API
への対応など最新機能は搭載されていて、このアンバランス
さが印象的でした。Memsource の視点は、従来の翻訳支援
ツールではなく、すでに未来を見つめている気がしました。
この気持ちは社長の David Canek 氏とお話しした時に確
信に変わりました。
David さんの目指すものは、今より良いツールを作ること
有料ライセンス1個ごとに
10 個の無料ライセンスがついてくる
いくつかエディションがありますが、Team Start エディ
ション以上であれば、有料アカウント 1 個につき、10 個の
翻訳者用アカウントがついてきます。
翻訳会社としては、翻訳者の皆様に無料でツールを使って
頂くことが可能な便利な料金体系です。
ではなく、
「未来の翻訳プ
ラットフォームを作るこ
と」
。
Memsource 上で翻訳者への
仕事依頼メール送信まで行うことができる
翻訳者との原稿、参考資料の受け渡しは Memsource サー
David Canek 氏来日時
10
バーを通じて行います。さらに仕事依頼メールも Memsource
特集
クラウド時代の
翻訳サービス
上から送信することができます。従来の原稿をメールに添付
して翻訳者とやりとりする方法に比べ、安全性も高く、効率
の良いフローです。
あらゆるステータスの変更が
自動メールで通知される
翻訳者が翻訳を終えたとき、ステータスを変更すると、プ
ロジェクトマネージャー宛てに自動的にメールが送られま
す。
翻訳の後に校正のワークフローを設定している場合には、
担当校正者にも自動的にメールが届くように設定することが
できるので、タイムロスなく業務を進めていくことが可能で
す。
業務の共有がしやすい
各ワークフロー(翻訳・校正)の進行状況は、プロジェク
トマネージャーと、そのプロジェクトに関わる翻訳者全員が
同じ画面で確認することができます。
【進行状況はパーセンテージで表示】
完了した翻訳は分節ごとに、随時 Memsource クラウド
サーバー上に保存されていくので、翻訳者・校正者全員で最
新の翻訳メモリを共有することが可能です。
クラウドテクノロジーが可能にしたものは、作業環境の共
有化ですが、
「翻訳」は共有化によって大きく効率化がもた
らされる作業のひとつです。
今 後 テ ク ノ ロ ジ ー の 進 化 と と も に、 ま す ま す 大 き な
変 化 が 起 こ る と 予 想 さ れ ま す が、 こ れ を 実 現 す る の は、
Memsource のような未来をみすえた翻訳支援ツールだと思
います。
加藤じゅんこ
Kato Junko
PROFILE
早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了。㈱翻訳センター
業務推進部にて、翻訳支援ツールの教育 / サポート業務・社内
ツール開発業務にあたる。Memsource については導入当初よ
り、社員および社外翻訳者教育・マニュアルサイト構築・不具
合検証・Memsource との交渉等を行う。Memsource に関す
る知識と経験にかけては日本で 3 本の指にはいると自認。
11
Event Report 01
2 014 年 度 第 4 回 J T F 翻 訳 セミナ ー 報 告
2014 年度 第 4 回 JTF 翻訳セミナー
日 時 ● 2014 年 12 月 18 日(木)14:00 ∼ 16:40
開催場所 ● 剛堂会館
テーマ ●
あなたの翻訳は大丈夫?
SEMINAR
∼翻訳者による品質保証を考える∼
講 師 ● 翻訳コーディネーター・社内翻訳者
齊藤 貴昭
S a i t o Ta k a a k i
報告者 ● 松本 かおる(翻訳者)
今回のセミナーでは、製造メーカーで
い。翻訳者は、1)誰が、どこで、何の
品質保証業務に 15 年以上携わった齊藤
ために、どのような機会に使用する文書
貴昭氏が、翻訳の品質保証についてお話
なのか、2)どのような項目をどのよう
しくださった。
なレベルで求められているかを発注者に
確認する必要がある。同時に、発注者
(翻
セミナーの内容は、
訳会社/クライアント)は、これらの内
翻訳者は翻訳の「職人」であれ、翻訳
容を的確に把握し翻訳者に伝達しなくて
会社は「商人」として翻訳のプロであれ
はならない。
という基本的考えが元になっている。
品質とは?
Tokyo
18
Dec.
2015
12
翻訳の「品質」とは、翻訳物の「質」
翻訳物のチェック
翻訳物のチェック項目は、「翻訳文の
質」と「作業チェック(ヒューマンエ
(特性・条件)と「よしあし」(基準)で
ラー)」の 2 つに分類できる。まず、翻
ある。そして品質管理とは、特性と条件
訳文の質とは、「訳文の読みやすさ、流
を洗い出し、それぞれの基準を決め、そ
暢さ、スタイル」である。しかし、主観
のばらつきを抑える作業だと言える。そ
的で基準を設定しにくいのが実状であ
のアプローチはさまざまあるが、今回
る。また、恣意的なものや好みも含まれ
は、特性・条件・基準を 5W2H(Who、
るが、これは翻訳会社がリスクをとるべ
When 、 Where 、 What 、 Why 、 How 、
きであり、翻訳者に責任はない。
How many)で捉え、具体的な項目に落
これに対してヒューマンエラーは、素
とし込んでいく機能分解的アプローチを
人でも明確に指摘できる「翻訳不良」で
紹介された。たとえば、Who(誰が読む、
あり、罪は重い。職人である翻訳者は
「不
誰が評価する)は、
翻訳会社のチェッカー
良ゼロ」が当たり前と考えるべきである。
やクライアントの担当者、最終読者が想
「翻訳
本セミナーの前に SNS を使い、
定される。以下、翻訳者を含めた 4 者を
物の品質を向上/保証するために何をし
ベースに話を進める。
ていますか」というアンケートを実施
したが(回答者はほぼ翻訳者とチェッ
翻訳物の品質保証上の問題
カー)、翻訳技術向上ほどヒューマンエ
ラーは真剣に捉えられていないようであ
翻訳の品質保証とは、発注者の要求品
る。しかし、多くの顧客はヒューマンエ
質の保証である。ところが、最終読者が
ラーがあると「翻訳の品質が悪い」と判
求めるものと翻訳の発注者が求めるもの
断するため、翻訳者は翻訳技術の研鑽と
が違い、さまざまな問題が発生する。当
同様に、ヒューマンエラー撲滅にリソー
然、このギャップは埋めなくてはならな
スを割く必要がある。
対策の基本は、
「後でチェックして直
るのでミス流出を抑制できる。
6)機械化:ミス流出防止の究極の方法
であり、理想的。
せばよい」ではなく、「最初からミスし
ない」というアプローチである。具体的
には、次の 4 段階で対策を考える。
Event Report 01
ヒューマンエラー対策
となる。
そして、チェックフローを決めたら、
それを絶対に崩さないことが大切だ。納
期短縮を目的にチェックを省いてはなら
翻訳後のチェックは、1)チェック対
象を絞って精度を上げる、2)チェック
ない。品質が保証されないと、あっとい
う間に信頼は失われてしまう。
ポイントを絞る、3)人間の知覚(聴覚、
1)翻訳環境:「発生しにくい工夫」 ミ
スが発生しにくい環境を整備(例:
運動記憶、色認識、パターン認識)を利
用する、がポイントとなる。
品質保証の責任領域だが、純然たる翻
訳における瑕疵となる部分と、合意され
複数または大型のモニタ、品質の高
翻訳者単独で行う場合、上記の 4 まで
た翻訳仕様に基づいた作業については翻
いメガネ、タイピングしやすいキー
が実行可能であり、特に Easy to Notice
訳者の責任である。ヒューマンエラーは
ボード、タイピングの訓練、運動記
が高い効果を期待できる。
すべて翻訳者が保証すべきだ。
憶の利用など)
2)翻訳前:「発生させない工夫」 事前
準備でミス発生を抑制(例:資料や
対して翻訳会社の責任は、顧客へ流出
では、具体例をアンケートから紹介す
る。
スタイルガイドの確認、あいまいな
「チェックシート」:
「チェックせずマー
点を翻訳会社に確認、事前調査、原
クだけ付ける」という状況に陥らないよ
稿の加工など)
うに注意が必要だ。チェック項目リスト
3)翻訳中:「発生させない工夫」 ミス
として位置付ける。
した全ての問題と翻訳文の恣意的差異/
好みの問題、そして原文が多様な解釈が
でき、その解釈に基づいた顧客からの指
摘問題である。
感想
しない工夫と直ぐにミスに気付ける
「自己多重チェック」:寝かせる、印刷す
工夫(例:コピペ、校正機能、音読、
る、気分転換、音読などがあるが、この
ポカミスによって翻訳物の品質は瞬時
数字キーの音声発声、専門用語や固
タイプのチェックは、客観性を演出し自
に低下してしまう。ミス対策を体系的に
有名詞の調査など)
意識をチェックモードへ切り替えるとと
把握し、より効果的な方法を模索してい
もに、五感の総動員、認知/認識能力の
た私にとって、今回のセミナーは大いに
導入がポイントになる。
役立った。チェック項目や方法について
4)翻訳後:「流出させない工夫」 ミス
を検出しやすくする(例は後述)
「Easy to Notice」「機械化」:市販、自
かなり整理できたと思う。セミナーでは
ヒューマンエラー対策を以下の6つの
作、エージェント支給などさまざまな
WildLight の概要が紹介されたが、講習
アプローチで可能なだけ多くリストアッ
( 自動検査 )
ツールが挙がった。
「機械化」
会にも是非参加してポカミス根絶を目指
プする。
の注意点は、検出精度の検証が必須。ま
したい。
た、翻訳者の能力伸長へマイナスに働く
1)無しで済ます
こともあるので、使い方をよく考える必
2)やり方/手順を変える
要がある。
3)道具を変える
4)やり直し可能にする
5)致命傷を回避
6)問題を逆手に取る
自分の品質保証フローを作る
自分の品質保証フローを作る上で大切
なのは、顧客へ翻訳不良が流出しない確
そして具体的なアクションを考え、効
果の高い順に並べる。次に例を示す。
信が持てる基準で、全数検査を行うこと
である。
まず、翻訳物には幅広いチェック項目
1)気を付ける:必ず再発するので、こ
れは対策ではない。
2)コピペと上書き:訳抜けや転記ミス
の防止で有効である。
3)自己多重チェック:同じフィルタを
(訳文の読みやすさ、流暢さ、スタイル、
専門用語・定型訳の統一と適用、文法、
用語集の適用、訳抜け、転記ミス、コメ
ント等の不要情報の除去、スペルミスや
タイポ、スタイルガイド、環境依存文字
かけているだけなのでミスは流出す
の混在、スペーシング、全角文字の混入、
る。
フォント指定など)があるので、これに
4)Easy to Notice:チェックのポイント
を絞り込み、集中的にチェックでき
るので効果が高い。
5)他者多重チェック:フィルタが変わ
基づいて自分の品質フローを決める。
フロー決めでは、一石二鳥を目指す、
自己鍛錬をうまく盛り込む、修正で触っ
た部分は後でチェックする、がポイント
齊藤 貴昭
S a i t o Ta k a a k i
PROFILE
精密機器メーカーで設計から製造、市場に至るまで
の品質保証業務に通算 20 年以上従事。その間、5 年
の米国赴任を経験後、6 年間の社内翻訳・通訳の経験
を経て、2007 年より某翻訳会社で翻訳コーディネー
ター・社内翻訳者として従事している。製造業の品質
保証経験を翻訳品質保証に生かす手法を日々模索して
いる。また、自作ワードマクロ「WildLight」を使用
した翻訳チェック術の普及に努めている。
・ブログ「翻訳横丁の裏路地」
・翻訳勉強会「十人十色」主宰メンバー
・JTF 日本翻訳ジャーナル編集委員
13
Event Report 02
2 014 年 度 第 3 回 J T F 関 西 セミナ ー 報 告
2014 年度 第 3 回 JTF 関西セミナー
日 時 ● 2015 年 1 月 30 日(金)10:30 ∼ 17:00
開催場所 ● 大阪大学中之島センター
テーマ ●
機械翻訳と向き合うときが来た ̶ MTをもっと身近に、現実的に考える ̶
SEMINAR
パネルディスカッション「医薬分野で機械翻訳は本当に使えないのか?」
パネリスト ● 生田
明子 I k u t a A k i k o (武田薬品工業株式会社 ワクチンビジネス部)
中岩 浩巳 N a k a i w a H i r o m i (アジア太平洋機械翻訳協会 会長、名古屋大学大学院 情報科学研究科 特任教授)
栄藤 稔 E t o M i n o r u (株式会社みらい翻訳 代表取締役社長)
モデレーター ● 森口
功造 M o r i g u c h i
K o z o (株式会社川村インターナショナル 執行役員・ゼネラルマネージャ)
報告者 ● 辻 美帆子(株式会社 アスカコーポレーション)
機械翻訳(MT)の技術革新はめまぐ
るしく進み、関心や期待は高まっている。
しかし、とりわけメディカル翻訳の現
Osaka
30
Jan.
2015
向」について発表いただいた。
MT は、ある言語のテキストや音声を
自動的に別の言語やテキストへ変換する
場においては、MT がどの程度活用でき
技術のことだ。MT には「ルールベース
るレベルに達しているのか、メディカル
機械翻訳」と「統計的機械翻訳」の 2 種
翻訳に携わる者はどのように MT を活用
類がある。「ルールベース機械翻訳」と
すればよいのかについて検証されていな
は、
原言語を解析して構文構造を決定し、
い。研究者、クライアント、翻訳会社か
人手作成の辞書や規則を用いてこれを目
ら 3 名のパネリストをお招きし、MT の
的言語の構文構造に変換し、目的言語を
現状を伝え、ビジネスへの可能性を探る
生成する技術。
「統計的機械翻訳」は対
べく議論した。
訳データから統計モデルを学習し MT を
実現する技術。そのためには、人手や大
生田氏からはクライアントである製薬
量のデータが必要であるが、今後は「統
会社の立場から、「MT への期待」につ
計的機械翻訳」が主流となるだろうと中
いてお話いただいた。
岩氏は予測している。その理由には、商
2013 年度に発生した翻訳会社への外
用利用が増加しており、Google や eBay
注費の推移をグラフで示し、ワクチンビ
などがビッグデータやワークフロー最適
ジネス部を含む会社全体として翻訳発注
化のために MT を積極的に活用している
費用は年々増加傾向にあり、今後も需要
ことが挙げられる。大きく語順が異なる
は増すばかりである。
言語に対しては、まだまだ精度は低いが、
生田氏は、文書の種類によってスピー
技術進歩はめまぐるしいため、今後数年
ド、ボリューム、コスト、品質の 4 つの
間で現在懸念されている問題は改善され
選択基準から翻訳会社を選択している。
るだろうと語った。
加えて重要視しているのが「情報漏洩の
問題」である。上市前の開発情報を外部
栄藤氏からは「みらい翻訳のビジョン
の者に知られないために MT を使うこと
と翻訳業界への取り組み」についてお話
で情報が外に出ないなら使う意味は大き
しいただいた。
い、と。また社内で翻訳したい資料は膨
みらい翻訳は、昨年 10 月に設立され、
大にあり、もしすぐに、そして安価で、
MT 技術により世界中の誰もが国境を越
またはその都度の費用が発生しないなら
えて自由に交流する社会を実現するとと
MT への期待は大きい、ともお話しいた
もに MT による産業の活性化、および新
だいた。
たな産業(イノベーション)の創生に貢
献するビジョンを持っている。
中岩氏からは、アジア太平洋機械翻訳
協会の活動および「機械翻訳の基礎と動
14
このビジョンを実現するために、カス
タマイズ可能な書き言葉の機械翻訳や、
藤様、そしてモデレーターの森口様に心
翻訳ツール、安全でスケーラブルなクラ
よりお礼申し上げます。
Event Report 02
話し言葉機械翻訳、また WEB サイトの
ウドソリューションを提供していきたい
と語った。これらのサービスを提供する
ためには、他企業やユーザーと連携する
ことで翻訳の精度を向上していきたいと
お話しいただいた。
以上の 3 名のショートプレゼンテー
生田 明子
Ikuta Akiko
ションが行われたのち、実際に MT を使
PROFILE
用したサンプル文書の精度と品質を検証
神戸大学教育学部卒業。武田薬品工業株式会社で最もグローバル化が進んでいる部署の一
した。
照会事項と CIOMS を題材に、MT の
サンプル文書とすべて人力で翻訳した文
つであるワクチンビジネス部にて、この春まで日英・英日翻訳及びコーディネーター業務
を担当。現在は同部門でグローバルビジネスオペレーションズのメンバーとして、グロー
バル共通に適用する部門規則の策定に取り組んでいる。 神戸ソフィアで通訳翻訳技術を
学び、幼少期からの海外生活経験や客室乗務員として培った異文化コミュニケーション力
を生かし、英語企業研修や大学でのキャリアアップセミナー講師等の仕事にも携わる。
書を比較した。確かに人力翻訳した文書
のほうが、
わかりやすいし文面も美しい。
しかし、驚いたことに MT においても専
門的な内容を正確に翻訳されていた。つ
中岩 浩巳
Nakaiwa Hiromi
まり MT の特徴である、専門的な用語や
PROFILE
文構造がシンプルなものであれば、うま
1987 年名古屋大学大学院工学研究科博士前期課程修了、2002 年名古屋大学博士(工学)。
1987 年日本電信電話 ( 株 )(NTT)入社、英マンチェスター大学客員研究員 (1995 年∼
1996 年 )、国際電気通信基礎技術研究所 (ATR) 研究室長(2002 年∼ 2004 年)を経て、
2014 年 NTT 退職。現在、名古屋大学大学院情報科学研究科特任教授。NTT 入社以来、機
械翻訳、文脈処理、意味辞書の研究開発に従事。 人工知能学会理事(2008 年∼ 2010 年)、
言語処理学会会長 (2012 年∼ 2014 年 )、アジア太平洋機械翻訳協会 (AAMT) 会長(2012
年∼現在)、国際機械翻訳協会 (IAMT) 次期会長(2013 年∼現在)。 主な受賞は、日本電
信電話 ( 株 ) 社長表彰(1998 年)、電気通信普及財団賞(テレコムシステム技術賞)(2002
年及び 2006 年)など。
く翻訳が可能であるということだ。生田
氏からも、社内でのみ閲覧する文書は何
を書いているのか理解できれば十分なの
で、このサンプル文書の品質で十分役に
立つケースもあると語った。MT を導入
する場合、構文だけでなく情報の構造を
シンプルにすれば、十分な品質の翻訳文
を生成することは可能である。よってク
ライアント側と MT サービスプロバイダ
栄藤 稔
側が協力して構文・情報の構造を工夫で
Eto Minoru
きれば、MT でより一層効果をあげられ
PROFILE
るということだ。
3 年毎にやることが変わる技術屋。学生時代は Z80 で並列コンピュータ試作する計算機研
究。パナソニックに就職と共にデジタル VCR 試作。3 年後 ATR に出向。役に立たない非
単調推論、知識構造表現を研究。ATR から大学に行き、パターン認識研究を 2 年間。これ
で学位取得。パナソニックに戻り MPEG 標準化のリーダー。2000 年にドコモに転じ、モ
バイルマルチメディアを担当。そのとき Apple と組んで定めたファイル形式が MP4。自
称 iPod の外祖父。2002 年末にシリコンバレーに異動となり、モバイルインターネット。
一方で、標準化活動で MPEG のエミー賞受賞に貢献。2005 年に日本に戻り、分散音声認
識を商用化。2007 年にデータマイニングを立ち上げ、並列分散ペタバイトデータベース
を構築。twitter などストリーム処理を含めた自然言語処理応用をデータ量と並列計算シ
ただ、国に提出しなければならないよ
うな、原文が長くて解釈が難解な文書で
は工夫が難しく、スピードよりも品質が
求められる文書の場合は、まだまだ MT
では処理しきれない。また、MT した場
合のポストエディットの質や人材確保も
課題である。
ステムで解決するアプローチを実践。これは「しゃべってコンシェル」で具現化。イノベー
ション統括部長と NTT ドコモベンチャーズ社長を兼務し新規事業創出に情熱を燃やして
MT は 適 さな いと考 え ら れ て い た メ
いる。twitter ID は mickbean。詳しい略歴はこちらを参照のこと。
ディカル分野の翻訳においても、使い方
次第では十分活用できる可能性が見いだ
せたといえる。MT の課題に一つ一つ取
り組むことで、今後ますます MT への活
森口 功造
Moriguchi Kozo
用とメディカル翻訳への応用が進むので
PROFILE
はないか。
品質管理担当として株式会社川村インターナショナルに入社後、チェック、翻訳、プロジェ
ご多忙の中、貴重な時間を提供くだ
さったパネリストの生田様、中岩様、栄
クトマネジメントなどの制作業務を経験し、2011 年からは営業グループを含めた業務全
般の統括として社内の管理に携わっている。JTF の ISO 検討会では機械翻訳後のポストエ
ディットの規格策定にも関わっている。TC37 SC5 国内委員。
15
クライアントからのクレームや翻
訳者さんからの希望などを話し合
翻訳会社の声
います。また、これも非常に重要
Found in Translation Company
なことなのですが、コーディネー
タ会議は決して情報共有の場で終
わらせてはならず、翻訳部の全員
が業務に対して、同じ方向性を
持っているかどうかを確認し、時
にはその方向性を少しずつ調整し
ていく場であるともいえます。
コーディネータの調整力
創立 21 周年目を
迎えるにあたって
翻訳が発生するのかどうかも分
からないにも関わらず、なぜか納
期だけは確定していて、しかもそ
の納期が短い案件というものがあ
ります(しかも割と頻繁に)
。翻
訳会社としては、案件が発生した
株式会社ウィズウィグ
メディカルドキュメント事業本部 翻訳部 部長
川原 早霧
場合のために翻訳者さんを確保し
ておかなければならないし、実際
に案件が発生してくれれば何の問
題もありません。しかし、実際に
弊社は昨年、創立 20 周年を迎
部)のコーディネータに求められ
はスケジュール通りには動かない
えました。いろいろなご縁が重
ることは、ひとつひとつの案件で
こともありますし、最悪の場合に
なって医・薬学の翻訳を取り扱う
異なるニーズを間違いなく把握
は翻訳そのものがキャンセルにな
翻訳会社となり、この節目を無事
し、社内の各工程に関わる担当者
ることもあります。そのときに、
に迎えることができたことは弊社
のスケジュールを調整し、クライ
翻訳者さんにキャンセルになった
にとって大変意義深いものでし
アントのニーズと翻訳者さんを
案件の代わりとなる案件を可能な
た。昨年は私が在籍する翻訳部で
しっかりと繋いでいくことです。
限り用意しておく、という翻訳者
コーディネータ業務の知識とし
さんへの配慮は必要ではないかと
社内の異動はもちろんのこと、産
て必要である基本的な事項や、受
私は思います。もちろん、場合に
休に入る者、産休から戻ってくる
注してから納品するまでのフロー
よっては代わりとなる案件がない
者など、慌ただしい年となりまし
は文書として用意されています
場合もあるのですが、そうであっ
た。
し、翻訳を確認する際にどういう
てもコーディネータにはその配慮
も、例年になく人の動きが多く、
16
どこの翻訳会社もそうなのかも
点を気を付けなければならないの
と他のコーディネータとの調整能
しれませんが、コーディネータを
か、ということはチェックリスト
力は必要です。
養成することは大変な時間と労力
としてまとめてありますので、そ
そしてコーディネータが育つ最
を要します。たとえば、市販後の
れで業務の大体のことはカバーで
大の要因は、やはりクライアント
安全性業務を行う部署のコーディ
きます。しかし、コーディネータ
と翻訳者さんからのメールではな
ネータは毎日膨大な案件数を取り
の養成にあたっていちばん大変な
いかと思います。コーディネータ
扱います。受注から納品までを数
ことは、文書のなかには含まれな
自身は何を翻訳者さんにお願いし
時間以内に行うという、極めて厳
い余白部分を教えていくことであ
たいのかということを分かってい
しい制限時間の中で対応しなけれ
り、また、決して急ではないけれ
るので、説明が不足してしまった
ばならず、ひとつの手配の遅れが
ども、日々変わっていくクライア
り、逆に説明が多すぎて翻訳者さ
全体の流れを滞らせることもあり
ントからのニーズに対して微調整
んを混乱させてしまったりするこ
ます。そのため、コーディネータ
を図っていくことなのではないか
とがあります。そのときに、翻訳
には処理能力、機転、集中力が不
と思います。私たち翻訳部では 2
者さんから「これはこういう意味
可欠となります。一方、承認申請
週間に一度を目安としてコーディ
でしょうか」というメールをもら
関連文書の翻訳を行う部署(翻訳
ネータ会議を行います。そこでは
うと、自分の説明の何が分かりづ
らいのかという客観的な視点でも
索していました。仕事から帰った
みることができるようになりま
後すぐに翻訳を行う、それもふつ
最後に
す。翻訳を依頼したい箇所や参
うのフリーランスの翻訳者さんと
年明けの業務初日には「今年も
考資料が複雑になればなるほど、
同じだけの分量を処理することを
無事に仕事が終えられるように」
コーディネータの説明も熱を帯び
ご自身に課していたようでしたの
といきなり年末を思って不安にな
てくるため、翻訳者さんとしては
で、必然的に、翻訳が終わるのは
るのですが、今年もすでに 1 ヵ月
「もっとシンプルに説明してほし
毎日夜中過ぎになっていました。
が過ぎました。20 周年という節
い」と感じることもあると思いま
しかしながら、それだけの翻訳量
目の年を終えた今年は、弊社に
す。そのようなときは一度「こう
をこなすことができたため、お仕
とっても大事な 1 年になることと
いうことですよね?」と確認して
事をお願いできる機会も順調に増
思っております。この 1 年を新た
いただければ、次回以降のご依頼
え、A さんはフリーランスの翻訳
なスタートとして漕ぎ出すにあた
の際の内容に反映されるのではな
者さんとして独立されました。今
り、弊社スタッフ一丸となって自
いかと思います。
では長いお付き合いとなった A さ
社の発展のみならず、クライアン
んですが、その頃の A さんの意気
トの皆様、翻訳者の皆様のニーズ
翻訳者さんへ
込みと努力は、私どもの胸を打つ
に叶った成果を上げられるよう、
ものがありましたし、何よりその
努力して参ります。
年末年始になると、翻訳者さん
お仕事ぶりは「こうやって仕事を
への応募が増える気がします。新
取っていくことも必要」というこ
しい年を迎えて
「翻訳者になろう」
とを私たちに教えてくれました。
と思われる方も多いのでしょう
か。新しく翻訳者としての道を踏
み出した方のなかには、いきなり
即戦力になる方もいますが、多く
の場合はそうではありません。す
翻訳者さんへ ~翻訳業を中断されるとき~
医・薬学分野の翻訳において、
でに翻訳者さんとして活躍されて
クライアントから求められるもの
いる方の壁はやはり高く厚いもの
が以前とは変わってきたというこ
があります。よく、
「翻訳者とし
とは、よく言われることです。た
て独立できそうであれば、今の仕
だ、実際の現場にいると、その変
事を辞めたい」という方からメー
化は毎日の業務のなかでそうとは
ルをいただくのですが、独立でき
気づかないうちに起こっており、
るだけの仕事量があるかどうかを
突然何かが変わるわけではありま
知るひとつの方法として、今のお
せん。「1 年前とは求められるス
仕事を続けながらある一定期間、
ピードが変わった」と思うことは
フリーランスの翻訳者さんと同程
あっても、どの時点で変わったの
度の仕事量を受けてみるという方
かということを示すことはできま
法があると思います。そうは言っ
せん。ご自身や周囲のいろいろな
ても、それを実行するのは本当に
事情でお仕事を続けることができ
大変なことですが、たとえば 1 日
なくなったとき、翻訳者としてい
に 3500 文字分の翻訳量というの
つか復帰することが選択肢として
が平均的な分量であれば、それと
あるのであれば、コーディネータ
同じだけの翻訳を毎日受けてみ
と業務について相談されてみるの
る。そうやって、先ずは現在活躍
もいいかもしれません。復帰した
されている翻訳者さんたちと同じ
ときに翻訳を取り巻く環境が大き
ラインに立ってみなくては、独立
く変化している場合、翻訳以外の
川原 早霧
できるかどうかの判断はできない
部分で戸惑うこともあると想像さ
Kawahara Sagiri
ように思うのです。
れますので、事情が許すようでし
ペンシルバニア州立ミラーズビル大学心理学部卒。前
弊社で翻訳をお願いしている A
たら細かい案件でもいいのでお仕
職において通訳会社に通訳の手配を依頼した際に、は
さんは、会社に勤務されながらフ
事を継続されていた方が、よりス
リーランスの翻訳者として独立
ムーズな復帰に繋がるように思い
できるのかどうかを、1 年ほど模
ます。
じめてコーディネータという職種に触れ、興味を持つ。
その後、株式会社ウィズウィグに入社。現在は同社に
おいて翻訳コーディネータとして勤務。
http://www.wysiwyg.co.jp/
17
Column 01
新米(駆け出し)のうちという
のは、いろんな意味で上り坂です。
自分の翻訳力あるいは収入が目に
見えて上がっていく時期である反
面、一歩一歩しっかり歩き続けな
いと足が止まってしまう、へたを
すればすべり落ちてしまう時期で
M I S S I O N S TAT E M E N T
「意外と知られていないフリーラン
ス翻訳者の素顔をさぐる」ために始
まったこのシリーズも今回で丸 3 年。
「新米の上り坂、
中堅の曲がり角」
拾遺
まだしばらくは続きそうですが、フ
回からもフリーランス翻訳者に焦点を
くのは辛いけれど上りきれば達成
感がある。なにより、上る方向は
分かっているし、顔を上げれば坂
の先には目標が見えているはずで
す(勾配がきつすぎて顔を上げる
余裕すらないとしたら、それは最
初から上る坂を間違えていたのか
リーランス翻訳者の実態も「けっこう
知られるようになってきた」ので、次
もあります。それでも、上ってい
翻訳者
高橋 聡
もしれません)。
一定の高さまで坂を上りきっ
当てることは変わりませんが、すこし
て、ようやく一息つけるように
視点を変えた内容にすべく計画してい
なったら、そこは中堅が立つプラ
るところです。
トー。すこしくらい歩みを止めて
もともと、最終回は自分が書こうと
も、転がり落ちる心配は少なくな
決めていたのですが(2013 年 11 月の
ります。ところが、ここからは上
名古屋レポートは除く)、方向性を変
り坂にあったような分かりやすい
このタイトルは、ご存じの方
方向性も目標もなくなってしまい
ラムオーナー自らが図々しく筆をとり
も多いと思いますが、昨年 11 月
ます。何も道標がないだだっ広い
ました。
の翻訳祭で Facebook 勉強会「十
野っ原かもしれないし、見通しの
人十色」のメンバーが登壇したと
きかない迷路のようなところかも
きのセッション名です(簡単なレ
しれない。曲がり角の先になにが
ポートが、JTF ジャーナルの前号
待っているのかも、まったく予測
に掲載されています)。
できません(業界についての土地
えようかという節目なので、今回はコ
鑑のようなものが身についている
「十人十色」のメンバーである
可能性はありますが)。
庄野彰さん、井口富美子さん、松
浦悦子さんをパネリストに迎え、
Column 01
Owner
高橋 聡
Ta k a h a s h i A k i r a
そんなことを考えながら、この
私自身はモデレーターを務めまし
コーナーにこれまでご執筆いただ
た。セッション公募に「十人十色」
いた方のことをあらためて振り
として応募したのですが、企画当
返ってみて、気づいたことがあり
初は「井口耕二にはなれないけれ
ます。それは、上り坂でも曲がり
ど」という、かなり受けを狙った
角でも、みなさん闇雲に歩き回っ
つもりのタイトルを付けていまし
ているのではなく、ちゃんと道標
た。ご本人にもご承諾いただいて、
を見つけたり(ときには自分で立
PROFILE
なかなか良いタイトルだと自負し
てたり)、曲がり角の向こうを見
CG 以前の特撮と帽子をこよなく愛する実務翻訳者。
ていたのですが、さすがに待った
すえるためにしっかり対策を立て
がかかって、それで付けたのがこ
ているということです。
翻訳学校講師。学習塾講師と雑多翻訳の二足のわら
じ生活を約 10 年、ローカライズ系翻訳会社の社内
翻訳者生活を約 8 年経たのち、2007 年にフリーラ
ンスに。現在は IT・テクニカル文書全般の翻訳を
の「新米の上り坂、中堅の曲がり
角」という無難なタイトル。
ニティに出没。
■ブログ「禿頭帽子屋の独語妄言」
http://baldhatter.txt-nifty.com/misc/
18
「筋
第 1 回の鈴木立哉さんは、
トレ」と称して、原書と訳本の音
手がけつつ、翻訳学校や各種 SNS の翻訳者コミュ
第二案ではあったものの、これ
読や書き写しを毎朝 1 時間くらい
も実はなかなかいいタイトルだっ
ずつ続けています。産業翻訳と出
たかもしれないと、翻訳祭の前日
版翻訳を両立しているその見事な
に思い当たりました。
フリーランス生活の基盤はそこに
くさんいらっしゃいます。関西の
このコーナーを思いついたきっか
翻訳者仲間は、概して元気で、迷っ
けが、この鈴木さんの「筋トレ」
ているくらいならとにかく突き進
の話でした。第 2 回の大光明宜孝
むとでも言うようなパワーがある
さんは、私などとは違って生活の
ようです。年に一度はあちらに
リズムをきちんと保っています
行って、そんなパワーをもらって
し、作業環境の改善にも常に気を
きたいと思っています。
Column 01
あるのだと思います。そもそも、
つかっています(現在のディスプ
レイ数はなんと 4 面)。第 3 回は
名古屋レポートの特別編をはさ
今回のパネリストもお願いした庄
んでお願いした第 11 回のセラン
野彰さん。生活リズムは崩れがち
ド修子さんは、翻訳だけでなく通
だそうですが、庄野さんは情報の
訳でも活躍。日々その言語感覚を
収集と発信という点で翻訳者仲間
磨いています。詩人であり翻訳者
のなかでも飛びぬけています。三
でもあるご主人(エリック・セラ
人いずれも、中堅というよりむし
ンドさん)にも、いつかこのコー
ろベテランに近い方たちですが、
ナーに登場していただきたい。
目標のない平野を漫然と歩いてい
るわけではけっしてありませんで
した。
第 12 回 か ら は、JTF ほ ん や く
検定の合格者が続きます。第 12
去 3 年間のこのコーナーの連載記
回は、翻訳祭のプラザでもおなじ
事も、
「新米の上り坂、中堅の曲
第 4 回の仙野陽子さんは、映像
みになった中村泰洋さん。この方
がり角」で触れたあちこちに通じ
翻訳者の仲間うちで、もう 10 年
が同じ位置にじっとしていないこ
るものがあったように思います。
以上も勉強会を続けています。第
とは、翻訳の指導を続けていたり、
そういう内容を続けてこられたの
5 回のマーナー摩美子さんは、上
会社として翻訳者向け PC を開発
も、毎回、興味深い内容をご寄稿
り坂の途中で大きく方向転換した
したりという活動の広さからもう
いただいたみなさんのおかげで
とも言えますが(詳しくはバック
かがえます。名刺の作り方に端的
す。
ナンバーをお読みください)、最
に表れている、彼の営業力にも注
初の坂でつちかった経験が方向転
目です。第 13 回は、「半農半翻」
換後にも大きく活きているようで
の大久保雄介さん。私は、こうい
す。第 6 回の松丸さとみさんは最
うのも新しい翻訳者のあり方だと
り坂の道案内に、曲がり角のナ
近、訳書ではなく著書まで手がけ
思っているのですが、もちろんそ
ビゲーターになるような、そんな
ました(
『世界は犬たちの愛で満
れだけではありません。ほんやく
コーナーを続けていきたいと思い
ちている』泰文堂)。彼女たちは
検定で英日に続いて日英でも 1 級
ます。何か書いてみたい、という
いずれも「中堅」かもしれません
を取得するという、その真摯な取
方がいらっしゃいましたら、ぜひ
が、勉強会という道標を自ら作っ
り組み方はおおいに見習いたいと
帽子屋に一声おかけください!
たり、曲がり角にひるむことなく
ころです。第 15 回の三浦朋子さ
一歩を踏み出したりしています。
んは、検定に 2 級で合格した段階
これからも、いろいろなフリー
ランス翻訳者の方にとって、上
で仕事を始めますが、その後 1 級
第 7 回の渡部優一さんは、そも
も取得。努力家です。こうして検
そも生活拠点を移すという思い切
定に合格した方々を見ると、上り
りのよさですし、新しい分野にも
坂をのぼるときの目標設定のうま
次々と挑戦を続けています。第 8
さを感じます(もうひとり、検定
回の国枝史朗さんは、上り坂とそ
合格者でどうしても執筆をお願い
の長さを自分で設定しましたし、
したかった人がいるのですが、彼
その後の勤勉さには曲がり角など
も最近、自分で設けた目標を見事
ものともしない勢いを感じます。
に突破したという近況を目にして
第 9 回に登場した青山万里子さん
います)。
ら飛びこんでいます。この 3 回は
Ta k a h a s h i A k i r a
通称「帽子屋」。法人の屋号は(株)帽子屋翻訳事務所。
は、
マイペースと言いながら、次々
と資格を取得して新しい世界に自
高橋 聡
こうして振り返ってみると、過
オンラインネームは baldhatter。
http://baldhatter.txt-nifty.com/misc/
関西編でしたが、関西からはまだ
まだ登場していただきたい方がた
19
Column 02
ければよかったのですが、なにせ
当時は翻訳を仕事にしようという
考えがありませんでした。おまけ
に、相手になめられてはいけない、
となぜか思った私はすでに翻訳の
仕事をしている知人に連絡してア
ドバイスを求めました。
知人は「個人ベースで請け負う
M I S S I O N S TAT E M E N T
フリーランス翻訳者になり 15 年目
に入りました。最初の 10 年はがむしゃ
しなやかな
翻訳スタイルを
目指して進化中
ときは、報酬額をきちんと取り決
めておくように」と助言してくれ
ました。それに従って「どれくら
い頂けるのですか?」と問い合わ
せたところ、しばらくして「今回
はご縁がなかったようで……」と
の返答。最初の翻訳仕事になるは
らに走ってきました。10 年後、20 年
ずだったその話は流れてしまいま
後の翻訳者としてのキャリアを模索
した。
し、いろいろな方のお話を伺ってきま
した。向こう 10 年、20 年、30 年の翻
訳者としてのキャリアプラン、ライフ
出版翻訳者
倉田 真木
今なら想像がつくのですが、出
版業界ではこういった場合、事前
に報酬額を取り決めたくても決め
プランを立てる上で、業界で活躍され
られないことがままあります。画
ている翻訳者の方々のお仕事ぶりを拝
集や解説本など一連の出版物の刷
見したい、と思い、このコラムでは、
2000 字、翻訳、というお題に対して
映し出される「人間翻訳者」の方々の
翻訳との出会い
翻訳の仕事との最初の出会いは
り部数や単価が確定しないと、関
連経費を捻出しにくいという事情
があるからです。でもこのときは、
「仕事部屋」を拝見したいと思います。
“お茶事”でした。茶道は大学時代、
先方にしたら「せっかくトライア
皆さん方の「機械翻訳」に負けない「人
外国人に説明できる程度に日本の
ルのつもりで声をかけてあげたの
間翻訳者」としてのキャリアの一助と
文化を学んでおかなくちゃと思っ
に。仕事をほしがっている翻訳者
なれば幸いです。
て始めたのですが、その奥深さに
は他にいくらでもいるのよ」と言
Column 02
Owner
矢能千秋
Ya n o C h i a k i
PROFILE
University of Redlands 卒。サイマル・アカデミー
翻訳者養成コース本科 ( 日英 ) 修了。NPO えむ・え
む国際交流協会 ( 代表 : 村松 増美 ) 事務局を経て、
現在フリーランス 15 年目、JAT 会員 11 年目。JAT
ではアンソロジー委員会、ウェブサイト・コンテン
ツ委員会に所属。英語ネイティブ校正者とペアを組
み、スピーチ、ウェブコンテンツ、印刷物、鉄道、
環境分野における日英・英日翻訳に従事。2012 年
よりサン・フレアアカデミーにてオープンスクール
講師。
■ Twitter: @ChiakiYano
■ブログ : http://chiakiyano.blog.so-net.ne.jp/
■ http://jat.org/translators/4596
20
引かれ、社会人になっても続けて
いたかったにちがいありません。
いました。ある日、青森の友人宅
今だったら迷わず「喜んでやらせ
での“茶事”に招待されたのです
て頂きます」と答えるところです
が、その会には某大手出版社の敏
が、当時は先方の配慮にこちらの
腕女性エディターの姿が。後日、
思いが至りませんでした。ちなみ
彼女の部下とおぼしき女性から連
に、アドバイスをくれた知人は実
絡があり、「ある美術展に先立ち、
務翻訳者。当然のことながら、実
美術論文の抄訳をしてもらえない
務翻訳の現場での助言をくれたの
か」と依頼されました。どうやら
でした。
青森市内の「善知鳥神社」を私が
大学卒業後は政府系シンクタン
“うとうじんじゃ”と正しく読め
クに勤め、研究助手として国際会
たことが女性エディターの印象に
議のオーガナイズをしたり専門家
残っていたようなのです。でもじ
の政策提言書をまとめたりしてい
つを言うと、茶事の少し前に能楽
ました。ですが、キャリアアップ
のパンフレットに並んでいた「善
するには修士号や博士号が必要で
知鳥」という演目をたまたま目に
した。とはいえ、いまさら大学に
していたんですけどね。
戻るのも……と悩んでいるうち
に、「子どもの頃から大好きだっ
仕事としての
翻訳への目覚め
た本を翻訳したい」という気持ち
が募ってきました。抄訳の話から
月日は経っていましたが、あらた
その幸運な巡り合わせを機に翻
めて「翻訳」と向き合うことにし
訳の世界へと歩みを進めて……い
たのです。が、前回のように仕事
チュアル、恋愛小説、ビジネス寓
で、ネットや雑誌で情報を探し、
話、ビジュアル事典、国際関係、
まずはフェローアカデミーの通信
恋愛心理、子育て、等々。一見ば
基礎講座を、続いて週一回、平日
らばらに思えるかもしれません
夜の通学講座を受講しました。
が、いずれも私の好きな分野です。
Column 02
まで降ってくるわけではないの
数年前から、これまでに頂いた“ご
充実した
翻訳学校通学時代
恩”を“恩送り”したいという思
いに背中を押され、翻訳学校で講
座を持たせていただいています。
通学講座の受講生は仕事をしな
その他、月 1 回開催の自主勉強会
がら翻訳者を目指す人ばかりで、
では、ノンフィクション・フィク
授業は毎回白熱していました。や
ション作品の翻訳の研究のみなら
がて、受講生の自主勉強会に参加
ず、ときおり仕事のシェアもして
するようになります。カフェに集
おります。最後になりましたが、
まり、トライアルなどを課題にし
JTF さんとご縁がつながりこの場
てお互いの訳文を検討しあいまし
をいただけたことに、心から感謝
た。自分の訳文を指摘してもらう
します。ありがとうございました。
ことで、気づいていなかった癖が
発見できました。また、メンバー
それぞれに得意な分野があるの
で、
「IT 情報については○○のサ
イトが信頼できるよ」とか「こう
最近の訳書・翻訳協力書:
『メディカルハーブ事典』
http://goo.gl/Db3OdK
『リー・クアンユー、世界を語る』
いうときに使う重機は○○って言
http://goo.gl/kc6wms
うのよ」
、「男女のこういう絡みに
『ビジュアル 教養大事典』
は○○という表現を使うのが一般
http://goo.gl/T9JCWF
的よ」といった情報交換ができま
した。今振り返ってみても、知的
『恋に落ちる方法』
http://goo.gl/IVvvq0
刺激にあふれた通学時代だったと
思います。
ノンフィクション講座修了後
は、日本語の表現力によりいっそ
う磨きをかけたくて、亀井よし子
先生の特別ゼミで学習を続けるこ
とに。そして、先生のはからいで
チャールズ&スージー・ハーヴェ
イ著『月と太陽でわかる性格事典』
(ソニーマガジンズ、新版ウイー
ヴ)を鏡リュウジ氏の下訳として
ゼミ生 4 人で分担するチャンスを
いただきました。その結果、同じ
出版社から『男は火星人 女は金
星人』
(ソニーマガジンズ)で共
訳者として翻訳者デビューするこ
とができたのです。
念願の翻訳者生活へ
倉田 真木
Kurata Maki
出版翻訳者。幼い頃から歩きながら読むほどの本好
き。夢中になった作家はアガサ・クリスティーやアス
トリッド・リンドグレーンやトーベ・ヤンソン。人生
初映画は『長靴下のピッピ』。ピッピに憧れ、小中学
生時代、押し入れ上段にふとんを敷いて寝起きし、さ
さやかながら“気分”に浸っていた。東京育ち。上智
大学外国語学部卒業。現在、翻訳学校フェローアカデ
ミー講師、自由が丘翻訳勉強会主宰(問い合わせは
[email protected] へ)、神楽坂「洋書の森」ボラ
やがて、年に 2 ∼ 3 点ペースで
出版翻訳のお仕事をいただけるよ
うになります。ジャンルは、映画
のノベライズ、ディズニーアニメ
の小説、評伝、自己啓発、スピリ
ンティア。趣味はチェロとヨガ。
倉田真木 翻訳作品一覧(Amazon より):
http://astore.amazon.co.jp/tamausagiemu-22
Facebook:
https://www.facebook.com/maki.kurata.372
21
Column 03
WildLight
と WildLight の特殊コマンドを利
というツール
M I S S I O N S TAT E M E N T
「翻訳横丁の表通り」
には色々な人々
(JTF セミナー補足 )
「翻訳横丁の表通り」に出店して頂き、
自身が持つ翻訳への「こだわり」を
文書加工や置換翻訳など、翻訳周
辺業務の自動化、簡略化にも使用
できます。
チェックツールとして使う
が往来するようになりました。
このコーナーでは、翻訳者さん達に
用する事で、チェックのみならず
ワードアドインマクロ「WildLight」開発者
齊藤 貴昭
一番簡単な使い方は、チェック
すべきポイントをハイライトする
記事にして頂きます。
「想い」であっ
ことで、意識を集中する箇所を分
たり「ツール」であったり、「翻訳方
かり易くするというアプローチで
法」であったり「将来の夢」であった
今年度最後の記事は、昨年と同
す。例えば、自分の癖からくる間
り、何が飛び出るかは執筆者の翻訳へ
様、私自身で書くことにしまし
違い易い単語や、過去の案件で問
の
「こだわり」
次第。ちょっと立ち寄っ
た。昨年 12 月 18 日に行った JTF
題となった要注意用語/表現をず
て、覗いていきませんか?
セミナーの報告記事が今号に掲載
らずらと羅列した辞書ファイルを
されていますが、誌面の関係か
準備し、WildLight で処理する事
ら WildLight に関する説明を割愛
で翻訳文書中の注意すべき箇所に
しています。そこで、当コーナー
蛍光ペンを付け、そこを重点的に
に WildLight 記事を掲載し、セミ
チェックします。
ナー記事を補完する形にいたしま
す。記事中に登場するファイルは、
すべて WildLight Library (https://
app.box.com/wildlight) からダウ
チェック辞書を
作成する上での考え方
ンロードできます。
1. 間違いを検出する辞書を作る
Easy to Notice ツール
としての WildLight
検出する」チェック辞書です。つ
最初に目指すべきは「間違いを
個人翻訳者がひとり完結で品
Column 03
Owner
齊藤貴昭
S a i t o Ta k a a k i
PROFILE
判断することなく明確に間違いを
認識できる方法です。例として、
質保証を行う上で一番効果的な
化学式に見られる下付処理の忘れ
チェック方法として提案している
を 検 出 す る 辞 書 (WLDIC_ECHK_
「Easy to Notice」。拙作のワード
化学式チェック .txt) がこの方法
マクロ「WildLight」の開発動機は、
に当たります。この辞書では、下
チェック項目の設定に高い汎用性
付処理を忘れた「CO2」といった
を持った「Easy to Notice」ツー
化学式に蛍光ペンが付きます。
ルが欲しかったためです。
2. 間違いを検出し易くする辞書を作る
電子機器メーカーにて開発/製造から市場までの品
質管理に長年従事。5 年間の米国赴任から帰国後、
まり、間違い箇所へ色付けがされ、
WildLight の機能を簡単に言え
ワイルドカードや WildLight 特
ば、事前に準備したテキスト形式
殊コマンドを駆使しても「間違い
コーディネータ」として業界活動に精を出す。ポタ
の定義ファイル ( 辞書ファイル )
を検出する辞書」を実現できな
リングが趣味。甘いもの好き。Twitter や Blog「翻
から検索・置換条件を順に読み出
い場合は、Easy to Notice のアプ
すことによって、ワードの検索・
ローチを取ります。つまり「間違
置換処理をバッチ処理し、その結
いを検出し易い」辞書作成をしま
■ Twitter:terrysaito
果に蛍光ペンを付けるという単純
す。Easy to Notice は、人間の意
■ Blog:http://terrysaito.com
なもの。ただし、ワイルドカード
識をチェックポイントへ集める
社内通訳・翻訳者を 6 年間経験。2007 年から翻訳
コーディネータ兼翻訳者として従事。
「翻訳者 SNS
訳横丁の裏路地」にて翻訳に関する情報発信をして
います。
22
チェック辞書を作成します。
と検出力を上げ、それを持続させ
ることを目的にしています。また、
盛り込んでしまいたくなります。
しかし、それではあまり重要でな
上記のポイントを反映している
いものにまで目を通してチェック
チェック方法として、視覚や文字
辞 書 が「WLDIC_CHK_ 数 チ ェ ッ
すると言うムダが生じてしまいま
認識のみに頼らず、人間の持つ五
ク .txt」です。この辞書ファイル
す。辞書は、自分の間違い癖に特
感と色々な認識力を複合的に組合
は、 数 と 英 略 語 の 転 記 ミ ス を
化した専用辞書という位置付けで
せてチェックがされるように辞書
チェックするために作成されまし
考え、自分のミスを確実にチェッ
を作ります。
た。この辞書は、視覚による数字
クできるものを作る事が大切で
/文字の認識に加え、色認識と色
す。
ポイント:
のパターン認識を使って間違いの
1)チェック項目を性質別に分け
検出力をあげることを特徴として
2) チェックフローに従って、辞
る。
います。文字が認識できる蛍光ペ
書内容を決める。
まず、自分が行っているチェッ
ン色数には限りがあるため、0 ∼
どのような順番で何をチェック
クがどのような知覚と認識能力を
9 までの数値を5色に分けて色付
するか?は、翻訳者の考えによっ
使ってチェックされているかを解
けするようにしています。(これ
て、まちまちです。そのフローに
析します。例えば、
「文章を読み、
は辞書の書き方で自分の好みに変
よって、各チェック時のチェック
理解する」ことと「数字を認識し
えられます)
する項目と深さが変わってきま
て照合する」というふたつの事
例 え ば、2 月 と February に は
す。つまり、WildLight 辞書に盛
は、使う思考プロセスが違うので
同じ色の蛍光ペンが付きます。そ
り込む内容も、フローによって変
同時実施すると抜けが発生し易い
れぞれの数字にはそれぞれの色が
える必要があるということです。
のです。したがって、分けて別々
付くので、連続した文字列の場合、
にチェックするというアプローチ
図のようなカラーパターンが形成
を取る必要があります。このよう
されます。したがって、パターン
に、チェック項目別に性質的分類
認識でも判断することができま
WildLight は以下の URL にある
をし、それに基づいてチェック辞
す。この例ですと、電話番号の下
WildLight Blog を参考にしてくだ
書を分けるようにします。
4 桁に転記ミスが発生しているこ
さい。
とが一目瞭然です。( 図 1)
WildLight Blog :
2) 一度にチェックするポイント
数は多くし過ぎない。
Easy to Notice は、チェックポ
イントを目立たせる事で意識集中
Column 03
(焦点を合わせる)ことで集中力
最後に
https://wordwildlight.wordpress.com/
その他、辞書作成の
ポイント
また、WildLight セミナーは、
東京ほんま会 :
https://tokyohomma.wordpress.com/
し、検出力を上げようとしている
1) 100%を目指さない。自分特化
にて不定期に開催されますので、
ので、一度にチェックするポイン
にする。
興味のある方はご出席ください。
ト数が多過ぎると意味をなさなく
この手のツールを使う上での注
なります。どれくらいの数が適切
意事項は、100%を目指さないと
であるかは個人差があるため、実
いうことです。妙な事を言うよ
際にチェック作業を行って自分な
うに聞こえるかもしれませんが、
りの適正チェックポイント数を探
私は常にこの姿勢でツールと付
しましょう。
き合っています。「100 %できな
いから使えない」と考えるより、
3) 色を効果的に使う。
「30 %は使える」と考えた方が、
複数の知覚と認識力を組み合わ
遥かに用途が広がり、結果的に自
せるのが Easy to Notice の手法で
分の仕事の効率や精度を上げてく
すので、色付けの機能を有効に利
れるからです。
用し、文字認識だけではなく、色
WildLight 辞書も汎用性を考え
認識や色パターン認識を併用する
ると、あれこれとチェック項目を
齊藤 貴昭
S a i t o Ta k a a k i
ワードアドインマクロ「WildLight」開発者
WildLight Blog :
https://wordwildlight.wordpress.com/
図 1 数チェック辞書適用例
東京ほんま会:
https://tokyohomma.wordpress.com/
23
Column 04
はり翻訳者としての経験がゼロ
だったので当然と言えば当然の結
果。そこでインターネットや雑誌
で調べ、スクールに通い、資格試
験(トライアル)に合格すればフ
リーランス翻訳者になれるという
方法もあると知り、40 歳になる
までの約 4 年間で「実力」そして
「経験」を身に付けてプロの翻訳
M I S S I O N S TAT E M E N T
WordSmyth Café は、翻訳に関わる
さまざまの人々が集う「誌上カフェ」
です。当コーナーでは、毎号異なる執
筆者にご登場願い、翻訳を含む言語に
者になる、という長期的な目標を
フリーランス
翻訳者への道
立て、私のフリーランス翻訳者へ
の挑戦が始まりました。
勉強を開始したものの、やはり
~翻訳経験ゼロの
サラリーマンの挑戦~
関わるさまざまなテーマを取り上げま
休日の勉強だけでは時間が足ら
ず、平日の時間も充てることに。
職場でのランチは自前の弁当を持
翻訳者
す。名前の WordSmyth(ワードスミ
加藤 康之
ス)は、wordsmith(言葉の職人)と
地道な努力のおかげか、スクール
ざまな物語を紡ぎたい」という店主の
の講座を修了し、また資格試験も
願いを表しています。
回数はかかりましたが、無事合格
「お前のストレスを
俺のせいにするな!」
Enda Kazuko
には、与えられたテキストだけで
底的に読み込みました。こうした
造語です。
「言葉の職人として、さま
遠田和子
フェで勉強するという日々。さら
は物足りず、色々な参考文献も徹
myth(神話=お話)を組み合わせた
Column 04
Owner
参し座席で済ませ、休憩時間はカ
することができました。そこまで
約 2 年半でした。
リーダーとして提案したチーム
ようやくプロ翻訳者としてのス
改善案を一向に実行してくれない
タートラインに立ち、しばらくは
ことを問い詰めたとき、マネー
副業という形で経験を積みたいと
ジャーから冷たく投げかけられた
考えたのですが、トライアルに受
一言が、サラリーマンを辞め、翻
かって翻訳者登録しても、仕事の
訳者を目指すきっかけとなりまし
依頼はいくら待っても来ません。
た。
ある程度の「実力」はついたのか
もしれませんが、またしても「経
当時私は 35 歳でした。外資系
験不足」が壁となったのでしょう
企業に勤めていたこともあり、普
か。しかし、仕事がもらえない限
段から仕事で英文を書く機会が
り経験は一生得られません。さす
PROFILE
多く、また個人的に TOEIC や工
がにどうしたらよいのかわからな
日英翻訳の傍ら翻訳学校での講師、またプレゼン研
業英検などの資格を取得するなど
くなったのですが、悲しいことに
修の講師をしています。著書に、
「英語なるほどラ
日英翻訳にも興味をもっており、
相談する相手がいません。
「スクー
キャリアを変えるにはちょうど良
ルに通い」と言いましたが、シフ
い機会かと考えました。しかし、
ト勤務という仕事の関係上、決
趣味は読書・映画・旅行です。また英語スピーチの
翻訳者を目指すと言っても、実際
まった時間に通学することはでき
練習、バレエのレッスンを続けています。それぞれ
にはどうすれば翻訳者になれるの
ず、通信講座での一人学習だった
かまったく分からない状況でし
ため、翻訳者や翻訳学習者の知り
イティング」
、
「Google 英文ライティング」
、
「e リー
ディング英語学習法」
、
「あいさつ・あいづち・あい
きょうで 3 倍話せる英会話」
(講談社)があります。
少しでも上手くなるため、地道に努力しています。
た。とりあえず、社内翻訳者に転
合いが一人もいなかったのです。
http://www.wordsmyth.jp
職するのが手っ取り早いのかと何
これはもしかしたらフリーランス
* Facebook Page:WordSmyth
件か応募しましたが、見事にすべ
の仕事も同様で、一人で、頼る人
て書類選考で落とされました。英
もいない、そんな厳しい世界なの
語力には自信はありましたが、や
かと不安が募り始めました。
* Website:WordSmyth 英語ラボ
http://www.facebook.com/wordsmythlab
* e-reading ブログ:One Chapter Reading Club
http://minamimuki.com/fun-and-free
24
かったり、また同じ部署なのに上
が、遠田先生のセミナーでした。
司が部下を助けないという社内環
セミナー後、先生に翻訳関係の知
境を見てきた私にとって、これは
り合いがいなくて困っているとい
驚きでした。フリーランサーは、
う旨を伝えると、いろいろな情報
一企業の社員同士よりもある意味
が得られるはずだと、翻訳者のオ
深くつながっている。そう、
「フ
フ会を紹介されました。当時は顔
リーランス翻訳者は一人で闘うの
見知りがまったくいない状況でし
ではなく、協力して闘っている。
たが、思い切って参加することに
これならやっていけるかも」と確
しました。オフ会はほとんどがプ
信した瞬間でもありました。
Column 04
そういった中で巡り合ったの
ロの翻訳者で、私のような駆け出
しの翻訳者は相手にされないかと
そして、約 1 年の「2 足のわら
思いきや、すべての人が親身に
じ」期間を経て、当初の目標通り、
なって、自身の体験を踏まえなが
40 歳になる 1 か月半前にフリー
ら、私の悩み・質問に答えてくれ
ランス翻訳者として独立すること
ました。仕事が来ない件に関して
ができました。フリーになった今
は、
「その検定試験に合格したの
も、SNS や オ フ 会 で 他 の 翻 訳 者
なら、他のトライアルも受かるは
の知恵を借り、何とか翻訳業界を
ず。日英翻訳者を探している会社
生き延びています。本当に皆様に
はたくさんあるはずだから、もっ
は感謝をしています。また、こう
とトライアルを受けてみたら?」
やってフリーランサーとして活動
とのアドバイスを受けました。ま
している今、自分の新しい可能性
た経験については「ボランティア
を引き出す契機となった言葉を掛
翻訳」を勧められました。そこ
けてくれたマネージャーにも感謝
で、友人の義父が経営する会社に
しかありません。本人は何気なく
英訳する機会がないかを尋ね、小
放った言葉かもしれませんが、私
最後になりますが、こうした私
さい案件でしたが仕事を何度か頂
の人生を大きく変えるほどの影響
の無謀な挑戦に付き合ってくれた
き、翻訳経験として履歴書に記載
力がありました。少し意味は違い
嫁にも感謝です。嫁の協力なしに
するようにしました。その後、十
ますが、翻訳という仕事も、文字
今の自分はありません。まだまだ
数社のトライアルを受け、8 割以
や表現によって人の人生を左右す
これから先には大きく激しい戦い
上合格することができたのです。
る可能性があり、言葉は慎重に選
が待っていますが、翻訳者の皆様
そして、仕事も徐々に頂けるよう
ばなければいけないと教えてくれ
と、そして嫁と共闘して頑張って
になりました。やはり業界で働い
たような気がします。
いきたいと思います。
ている経験者の言葉は私にとって
心強く、不安を打ち消してくれる
ものでした。(ちなみに、先に書
いた社内翻訳者職で落とされた会
社も、フリー転身後は書類選考を
通過し、トライアルも合格するこ
とができ、リベンジを果たしまし
た!結局のところ、
やはり「経験」
なのでしょうか…)
それにしても不思議だったの
は、オフ会では、翻訳者同士、本
来なら仕事を奪い合うライバル
であるはずなのに、そこにはそう
いう姿はなく、有益な情報を交
換し助け合い業界を盛り上げよう
とする雰囲気が感じ取れたことで
加藤 康之
K a t o Ya s u y u k i
専修大学文学部英米文学科卒業後、趣味を活かすため
楽器屋に就職。しかしブラックな面を知り挫折。米シ
アトルのコミュニティカレッジに留学し、卒業後は現
地のローカライズ会社でテスターとして働く。帰国後、
外資系 IT 会社にてサポートエンジニアを 12 年経験し
たのち、2013 年にフリーランス翻訳者として独立。
IT マニュアルを中心に日英翻訳を手掛けている。洋画、
した。同じオフィスにいても、派
洋楽、そしてイチローをこよなく愛する長野県生まれ、
閥があったり、互いに口を聞かな
三重県育ち。
25
募集
広告募集のおしらせ
Next Issue
特集記事の掲載に合わせて関連する広告を
募集しています。お気軽に JTF 事務局まで
お問い合わせください。
次号
予告
277
May / June 2015 #
2015 年 5 月 8 日発行予定
※発行日や内容は変更になる可能性があります。
特集「翻訳の未来を語ろう」
モバイル機器やクラウド基盤の普及の上に機械翻訳が新しい花を咲かせつつある一方で、
グローバル化の進展にともなう経済格差や環境破壊の問題には出口が見えず、
隣人への寛容さが失われた地域では戦争や紛争が続いています。
次号では、キーマンへのインタビューを通じてこれからの世界のために翻訳が果たすべき役割に迫ります。
ご期待ください。
翻訳メモリや用語集といった言語資産は顧客・翻訳会社・翻訳者の間
で共有されることによって効果を発揮します。デスクトップ上で動作す
る従来の翻訳支援ツールでは同一プロジェクトの言語資産が顧客・翻訳
会社・翻訳者のそれぞれの作業者の手元に分散されることになりがちで
すが、クラウド対応の翻訳プラットフォームではクラウド上に唯一の言
語資産が存在し、関係者は各自の役割に対応するアクセス権限を通じて
それを利用する形になるため、管理が簡単で精度の向上も期待できます。
また、クラウド型の翻訳支援ツール(CAT/TMS)は初期の CAT ツー
ルと比べて格段にシンプルかつ洗練されたユーザーインターフェイスを
備えるようになってきており、はじめて翻訳支援ツールを使う初心者に
とってわかりやすい作業環境になっています。ユーザーは複雑な設定に
煩わされることなく、翻訳メモリ(TM)はもちろん API を通じて各種
の機械翻訳(MT)エンジンも利用できます。
市場ではそもそも TM を使った従来型の CAT ツールすらすべての翻
訳分野で受けられたとは到底いえない状況にありますが、クラウド対応
の TMS ツールのほうが、ユーザーからみてわかりやすい分だけスムー
ズに市場に受け入れられるのではないでしょうか。つまり、新しいユー
ザーは従来型の CAT ツールを経験することなく最初からクラウド型の
一般社団法人 日本翻訳連盟 機関誌
日本翻訳ジャーナル
2015 年 3 月/ 4 月号 #276
発 行 ● 2015 年 3 月 13 日
発行人 ● 東 郁男(会長)
編集人 ● 河野 弘毅
発行所 ● 一般社団法人 日本翻訳連盟
〒 104-0031 東京都中央区京橋 3-9-2 宝国ビル 7F
TEL. 03-6228-6607 FAX. 03-6228-6604
TMS プラットフォームで翻訳フローを学び、その環境から TM や MT
を利用するのが当たり前、という時代になるでしょう。
翻訳支援ツールにおいてもデスクトップからクラウドへのシフトは必
然と思われ、クラウド型の翻訳プラットフォームにいったん移行した
ら、そこから機械翻訳の下訳利用へは本当にプロジェクトマネージャが
スイッチひとつ切り替えるだけで移行可能です。
新しい翻訳環境は、すぐそこまで来ています。
E-mail. [email protected] URL. http://www.jtf.jp/
企画・編集 ● ジャーナル編集委員会
校正協力 ● 菊地 清香、豊田 麻友美、松浦 悦子、矢能 千秋
表紙撮影 ● 世良 武史
デザイン ● 中村 ヒロユキ(Charlie's HOUSE)
印刷 ● 株式会社 プリントパック
26
編集長
河野 弘毅
Kawano Hiroki
翻訳・ローカリゼーション・
ドキュメンテーションサービス
Communications for
a global marketplace
51年目のスタート。
十印は、
ますます激しくなる時代の変化に迅速に対応するため、
機械翻訳をはじめとした技術革新を目指します。
2014年、更なる進化を求めて、
新オフィスで51年目をスタートしました。
Our office has moved >>> 本社移転のお知らせ
営業開始日:2014年4月21日
(月)
<新住所> 〒141-0031 東京都品川区西五反田7丁目25番5号 オーク五反田ビル
TEL 03-5759-4353(代表)FAX 03-5759-4375
27
I
N
F
O
R
M
A
T
I
連続講座
JTFスタイルガイドセミナー
O
全4回
法まで幅広く学べます。本格的な文章校正・リライトのテクニックやチェックツールを使っ
て表記ゆらぎを検出する方法を学ぶ講座もあります。第一線で活躍中の専門家が、翻訳
ワークフローの改善と効率化の手法とツールについて基本から手ほどきします。
員
2015 年 4 月 13 日(月)
、4 月 24 日(金)
定 50 名
会場
明治薬科大学 剛堂会館 東京都千代田区紀尾井町 3-27 TEL:03-3234-7362
参加費
【1 講座あたり】JTF 会員 3,600 円 JTF 非会員 5,100 円 [いずれも税込価格]
全 4 講座にお申し込みいただく場合は参加費を割り引きします。
276 March / April 2015
連続講座です。翻訳用スタイルガイドの基本的な読み方から、品質管理に役立つ活用方
#
本セミナーは、日本語スタイルガイドと日本語の表記について学習したい方を対象とする
日程
N
【4 講座セット料金】JTF 会員 12,600 円 JTF 非会員 17,900 円 [いずれも税込価格]
4月13日(月)
4月24日(金)
第1回
第3回
10:30∼13:00
10:30∼12:30
スタイルガイド入門
プロが教える日本語文章の校正・リライトのテクニック
講師:高橋 聡(フリーランス翻訳者)
講師:磯崎博史(校正者/リライター)
スタイルガイド(翻訳仕様書)とは何か。使うこと
にどんなメリットがあるのか。お客さんから指定さ
れたスタイルガイドはどんな点に注意して参照す
ればいいのか ─ スタイルガイドの基本をお伝え
する講座です。
文字中心のメディアに深くかかわる立場にある翻
訳者たちには、文章をよりわかりやすいものに仕
上げる力が強く求められています。文意をしっかり
保ちながら自然でこなれた日本語に仕上げるブラ
ッシュアップのポイントを身につけるための講座で
す。
第2回
第4回
14:30∼16:30
翻訳会社としての品質向上への取り組み
∼スタイルガイドの活用事例を中心に∼
講師: 伊藤良裕(テクニカルトランスレーター)
[共に株式会社シーブレイン所属]
クライアントと翻訳者の橋渡し役という立場から
見えてくる、翻訳品質の管理にまつわるヒントを実
し、クライアント・翻訳会社・翻訳者が三位一体と
なって翻訳品質を維持、向上させるためのご提案。
翻訳品質向上に取り組むすべての方へ。
語スタイルチェッカーの使い方と基礎的な正規表
現について、実習を交えながら解説します。
第二部 スタイルガイドのカスタマイズ実習講座
∼ワイルドカードを徹底活用∼
講師:新田順也(ブログ「みんなのワードマクロ」管理人)
Word で動く翻訳チェックツール「色 de チェック」
を用いて、日本語表記のチェックを自動化するコ
ツを紹介。Word の正規表現(ワイルドカード)を
初心者にもわかりやすく解説します。
540 円(税込)
例を交えて説明。スタイルガイドを 1 つの切り口と
ウェブブラウザー上で手軽に利用できる JTF 日本
頒布価格 野崎由美子(プロジェクトマネージャー)
14:00∼16:30
第一部 JTF日本語スタイルチェッカーと正規表現の基礎
講師:西野竜太郎(翻訳者/ソフトウェア開発者)
一般社団法人 日本翻訳連盟(JTF)事務局 TEL:03−6228−6607 FAX:03−6228−6604 〒104-0031 東京都中央区京橋3-9-2 宝国ビル7F E-mail: [email protected] http://www.jtf.jp
ご記入いただいた個人情報は、本セミナーおよびその他翻訳情報の提供目的のみ使用し、第三者への提供・預託は行いません。
なお、ご提供いただいた個人情報のお問い合わせ、または、開示・訂正・削除のご請求は上記事務局までご連絡をお願いいたします。
日本翻訳ジャーナル
2. トップページの「JTF スタイルガイド」リンクをクリック
2015 年 3 月 13 日発行
1. JTFのトップページにアクセス http://www.jtf.jp/
一般社団法人 日本翻訳連盟 機関誌
お申し込み方法
「JTF標準スタイルガイド検討委員会」のウェブページからお申し込みください。