平成26年度シラバス 教 科 (科 目 ) 理 3 用 教 科 履修単位数 年 書 補 新編 化学(東京書籍) 高等学校 化学基礎(第一学習社) 学 習 目 標 指導の重点 新潟県立見附高等学校 科 (化 学 ) 履 修 学 年 使 学番42 助 2 単 位 ( 70 時 間 ) 教 材 等 ニューステップアップ化学 標準セミナー化学基礎 自然現象や身近な生活の中でさまざまな用途に利用されている物質の化 学的な性質を観察や実験を通して探究するとともに、そうした化学物質 を生活の中で安全に使用できる技能を持ち、さらに化学的な概念や原理 ・原則を理解し、化学的な自然観を身に付けることを目標とする。 化学・化学基礎の関連事項の基礎・基本的事項を復習しながら、観察,実 験などを通して探求を行う。各分野の発展的な内容も扱う。その実験や演 習を通して、日常生活や社会と関連づけて考察できる。探究する方法や問 題解決の能力を身に付ける。 授 業 計 画 と 授 業 の 内 容 月 カーバイドと水から水素発生の実験などを通 4~5 授 業 計 画 と 授 業 の 内 容 この期間の知識などをテスト して、物質量・分子量や化学変化の量的関係 月 2学期 中間 の探求 無機・有機系の代表的な実験を取り入れ、各 ドライアイスの圧縮などによる三態状態の実 10~11 元素とその化合物の性質の探求 験などを通し、気体・液体の性質の探求 1学期 中間 この期間の知識などをテスト 5~6 ルミノール反応などの実験を通し、化学反応 この期間の知識などをテスト 有機化学の代表的な実験を取り入れ、各有機 とエネルギー(・光など)についての探求 化合物の性質の探求 酸 性 雨 な ど の pH 測 定 や 、 中 和 滴 定 の 実 験 と この期間の知識などをテスト 考察を通し、酸・塩基についての探求 2学期 期末 11~1 3 学 期 期末 1学期 期末 この期間の知識などをテスト 電池の作成実験や電気分解などを通し、酸化 と還元、電池・電気分解についての探求 7~10 評価の観点・基準 関心・意欲・態度 思考・判断・表現 観察・実験の技能 知識・理解 自然環境や日常生活 や社会との関連性を 持っていることを認 識し、これらの特性 を意欲的に探求しよ うとする。 自然現象や物質の化 学的性質について科 学的・合理的に考 え、判断するととも に、地球環境的視野 に立って多面的に考 察している。 実験や実習を適切に 行える技能や実験デ ータをもとに考察 し、化学的事象を探 究する方法を身に付 け、その成果を適切 に表現している。 化学的に十分な知識 を持ち、原子や分子 のレベルの変化など をもとに考察し、生 活での利用や地球環 境への影響などの知 識を身に付けている。 留 意 事 項 実 験 ・ 演 習 に よ る レ ポ ー ト 提 出 と と も に 、 テ ス ト 等 の 定 期 試 験 及 び が あ り 、 1,2 年 生 で 使用した教科書・問題集・プリントが必要になる。
© Copyright 2024