AR動画をスマホで 操作方法 ❶GooglePlay、AppStoreからアプリ「Aurasma(無料)」をインストール❷起動後、画面を一番右までスライドし「Skip」をタ ップ❸アイコン「▲」をタップ❹虫眼鏡アイコン「 」をタップし、 「呉市」を検索❺「呉市」表示をタップし「フォローする」 をタップ❻読みとりアイコン「 」をタップして写真にかざす❼動画の再生後、画面をダブルタップ ※機種、通信環境によって再生できない場合があります。ダウンロードや閲覧にはネット接続料金が掛かります。 カンラン 12/9 広甘藍の収穫・出荷体験(郷原町) 宮原小学校5年生の児童が、広甘藍の収穫と出荷を体験。と れたてのキャベツを口にした子どもたちは「あまーい!」を 連呼。 “わがまちの誇り”を噛みしめた瞬間でした。 12/12 年越しそばを作ろう(昭和東まちづくりセンター) 地元の畑をソバの花の白やピンクでいっぱいにできたら、という思いか ら企画された蕎麦打ち講座。参加者の笑い声とそば粉の香りが部屋いっ ぱいに広がりました。 15 市政だより 平成27年2月号 6 くれ絆倶楽部交流会 (中央地区) みんなでバスに乗って、スキーやスノボ、雪だるま・かまくら 作りなどとびっきりの雪体験に出掛けませんか。 日時 2/8㈰ 集合 6:30に新広駅・元合同庁舎前 ほか 場所 やわたハイランド191リゾート 申込 1/20㈫までに、申込書と 料金を直接呉こどもNPOセンター YYY事務局へ持参 定員 先着90人 料金 中学生以上6,000円、 小学生まで5,000円(3歳 未満が抱っこで乗車する場合は2,000円)※1/24㈯に事前説明会 があります。このイベントに初参加の人は、必ず出席してください。 8 問 同事務局☎0 2 3 24−5646 県内観光客の周遊を目指すため、呉と近隣市町がお互いの まちの広報紙を利用して、各地域で行われる主なイベントの PRを行い、観光を盛り上げます。 12 / 雪あそび 2015 0 8 2 3 14 19 クリスマス会 (下蒲刈保育所) 広島県出身の落語協会真打古今亭菊志んと地元で活躍する落語 家ジャンボ衣笠一門の共演です。 日時 1/31㈯13:30〜16:00(開場12:30) 場所 文化ホール 申込 当日直接会場へ(整理券不要)※未就学児の入場不可。 問 くれしん笑芸会☎090−3636−0272 問 観光振興課 ☎ 25−3309 12 12 呉にゆかりがある人なら誰でもメ ンバーになれる「くれ絆倶楽部」。 呉の魅力を語りあう楽しい時間で した。 第17回くれしん笑芸会爆笑寄席 近隣市町イベント情報 / 国際交流ウインター パーティー(ビュー・ポートくれ) ※料金のないものは無料。 8 問 秘書広報課☎ 0 2 3 25-3236 呉 に 住 む い ろ い ろ な 国 の 人 た ち が 集 い、 食べ、歌い、踊り、異文化交流を楽しみ ました。 プラチナエイジビューティーサミット (文化ホール) クラシックの名曲から最近のあの曲まで…。優しく響き渡る 愛の音色にホッと心温まるひとときを満喫しました。 12 寒風吹きすさぶ中、呉三津田高校の生徒と呉市赤十 字奉仕団のみなさんが一緒になって、駅前や商店街 などで募金を呼びかけました。 / 7 12 保育所にやってきたサンタさんと一緒 にパチリ!イブにはおうちに来てくれ ますように。 / 気分はファッションモデル!レッスンで美しい姿勢と歩 き方を身につけた紳士淑女による華麗なステージに、客 席からは惜しみない拍手がおくられました。 12/23 くれまちかどコンサートin郷原 (郷原まちづくりセンター) 12 わくわく情報 ⁉ / 市民観光講座 (水産海洋技術センター〔音戸町〕 ) 倉橋島の魅力を発見するツアー。研究用 のタイやカキなどを目の前に、 思わず 「お いしそう 」 12/5 イルミネーションロードくれ(蔵本通り沿い) 真冬の蔵本通りに第四音戸大橋出現!?密かに願いを込めながら キラキラ輝く光のアーチを渡りきれば、その思いがイルミの神様 に届くかも。 12/6 呉市赤十字奉仕団 年末愛の運動街頭募金(呉駅前) 安芸の刀工−正光展(広島市) 現在の北広島町で活躍した幕末の刀工・正光を中心に一族 一門の作品、関連資料を紹介。 日時 2/1㈰まで9:00〜17:00(入館は16:30まで) 場所 広島城天守閣 料金 18歳以上(高校生を除く)370円、65 歳以上(要証明書) ・15歳以上(中学生を除く)180円 問 広島城☎082−221−7512 東広島シティ・イルミネーション(東広島市) 東広島市観光マスコット「のん太」のイルミネーションの モニュメントを設置し、西条の夜を彩ります。 日時 2/28㈯まで 場所 西条駅前ロータリー 問 東広島シティ・イルミネーション実行委員会☎082−433−2283 市政だより 平成27年2月号 14
© Copyright 2024