地場産野菜情報 新年のごあいさつ - 公益財団法人 北九州市学校給食協会

(公財)北九州市学校給食協会
〒803-0817 小倉北区田町 14-6
TEL (093)571-2536
FAX (093)581-9072
HP http://www.k-kyushoku.jp
平成27年1月1日362号
★子どもが喜ぶ 学校給食
★みんなすくすく学校給食
新年のごあいさつ
理事長 荒 石
正
新年、明けましておめでとうございます。
日頃より、学校給食協会事業にご協力をいた
だきありがとうございます。
公益財団法人初年度の活動報告を、福岡県公
益認定等審議会に提出し了承されました。これ
も皆様方のご支援の賜物と職員一同感謝する
次第です。
昨年 4 月の給食費改定により、献立や食材が
変わり「給食が美味しくなった。給食が楽しみ
地場産野菜情報
1月の給食に登場する地場産野菜の一部を紹介
します。みずな、かぶ、はくさい菜は小倉南区で作
られています。12 月に冷え込んで、心配されまし
たが、順調に成長しています。
はくさい菜
です。」など喜びの声を多く聞くようになりま
した。貴重な給食費がより生かされるように、
今まで以上に安全・安心でより廉価な食材の安
定供給に一層努力し、児童・生徒・保護者等関
係者の皆様に喜んで頂けるよう励みたいと思
います。
さて、和食がユネスコの無形文化遺産に選ば
れて1年が経ちました。
『「自然を尊ぶ」という
日本人の気質に基づいた「食」に関する「習わ
し」』が和食の意味合いだそうです。(1)多様で
新鮮な食材とその持ち味の尊重(2)栄養バラン
スに優れた健康的な食生活(3)自然の美しさや
季節の移ろいの表現(4)正月などの年中行事と
の密接な関わりの 4 つの特徴があります。以前
の家庭は、この4つを考えた食事が作られてい
たように思います。これから少しずつ家庭でも
和食が見直されることを期待したいものです。
学校給食では、この4つの考えがこれまでも
大切にされてきましたが、今後益々工夫がなさ
れるのではないでしょうか。和食の考えを生か
すには、地元産の食材利用が必要です。その意
味で、これまで進めてきた地産地消をさらに推
進していきたいと考えております。関係者のご
協力をお願い致します。
終わりになりましたが、皆様のご健勝とご発
展をお祈り申し上げます。
かぶ
かぶは路地で、みずな
とはくさい菜はビニー
ルハウスで作られてい
ます。地場産野菜を味わ
みずなのハウス
ってください。
♪よくある問い合わせ♪
Q:蒟蒻に卵の殻のような白い物がついています。
A:蒟蒻は納品時、水酸化カルシウムを溶かした水
に入れています。その一部が結晶化し、蒟蒻に付着
したものです。取り除いて使用してください。蒟蒻
の品質は問題ありません。
協会からのお願いとお知らせ
・需要申請の確認と保管
12 月末までに平成 26 年度 3 学期分需要申請書を
送付しています。需要申請書は、基本物資の納入量の
確認や、後の調整計画を作成する際に必要な書類で
す。学校での確認・保管をお願いします。
・給食システム入力締日について
2 月分の給食申請システム締日の 1 月 10 日は土
曜日ですので、入力忘れのないようにお願いします。
・インフルエンザ等に関わる給食費
インフルエンザ等による学級閉鎖や休校時の給食
費は、既に食材の発注・納品が済んでいる為、減額の
対象にはなりません。ご注意ください。
平 成 2 6 年 度 1 月 分 青 果 の 使 用 品 目 ・ 産 地 ( 予 定 )
番号
品目
品種
産地
等級
サイズ
1
じゃがいも
丸・メーク
長崎・鹿児島・北海道
A
L・2L
2
白ねぎ
大分・鹿児島
A
M~2L
3
かつお菜
小倉南・福岡
A
M~2L
④
小松菜
小倉南・福岡
A
M~2L
5
大葉春菊
小倉南
A
M~2L
6
にんじん
A
L・2L
7
ブロッコリー
A
M~2L
⑧
ほうれんそう
小倉南・福岡
A
M~2L
9
かぶ
小倉南・福岡
A
L~3L
10
キャベツ
A
5~8玉
11
しょうが
熊本・長崎・高知
A
L・2L
だいこん(カット品)
若松
カット
6~10本
12
だいこん
(一部、特支のみ)
福岡・熊本・鹿児島
A
6~10本
13
たまねぎ
北海道
A
L・L大・2L
14
はくさい
福岡・熊本・宮崎
A
5~8 玉
⑮
はくさい菜
小倉南・山口
A
M~2L
16
れんこん
佐賀・熊本
A
M~2L
⑰
みずな
小倉南・福岡
A
M~2L
18
ぽんかん
大分・鹿児島
A
80 玉
19
りんご
青森
A
32・36・40 玉
20
たけのこ水煮
北九州
A
-
熊本・長崎・宮崎
鹿児島
若松・福岡・熊本
長崎
若松・福岡・大分
熊本・宮崎・鹿児島
※○印の品目は冷蔵庫で保管してください。
※△印の品目は、月曜日に使用する場合、冷蔵庫で保管してください。
また、それ以外でも冷蔵庫に空きがある場合は冷蔵保管をお勧めします。