フーリエ級数 • 三角関数を用いて一般的な周期関数の級数 展開を考える – 周期Tの周期関数 f (t+T) = f (t) 例えば矩形波を 三角関数の和で 近似 矩形波を近似 1次まで 3次まで 5次まで 19次まで フーリエ級数 フーリエ級数 係数は – a0はf(x)の平均値の2倍 – 奇関数の場合にはan=0 – 偶関数の場合にはbn=0 矩形波の場合 矩形波の場合 矩形波の場合 フーリエ級数の複素数表現 フーリエ変換の複素数表現 フーリエ級数の複素数表現 ただし 負の周波数の概念が導入されている (複素共役) 3.4 フーリエ変換 • 周期関数ではない関数もsin, cosで表す 3.4 フーリエ変換 3.4 フーリエ変換 フーリエ変換 複素フーリエ積分公式 フーリエ変換 • フーリエ変換 • 逆フーリエ変換 フーリエ変換による たたみ込み積分の解法 • 積分順序を入れ替える。このとき積分の範囲 に注意する • システムの出力を求めるには – 時間領域ではたたみ込み積分 – 周波数領域では乗算 3.5 ラプラス変換 3.5.1 ラプラス変換の定義 • フーリエ変換では以下のような条件が必要であった. • これでは例えばステップ関数には適用できないため、 より多くの関数へ拡張するため、扱う関数にe-σtをか けたときに,次の条件が成り立つ場合を考える. • さらにσが十分に小さければ f(t) e-σtはf(t)に近づくの で,これをフーリエ変換する.ただしt < 0ではf(t)=0 s = σ + jω とおくことでラプラス変換が導出される • ラプラス変換. • 逆ラプラス変換 周波数領域での扱いではあるが,s領域での 扱いと表現する. 例題3.3 ラプラス変換を求めよ 1. 単位インパルス関数 δ (t) 2. 単位ステップ関数 u(t) 3. 単位ランプ関数 r(t) = t u(t) ランプ関数 例題3.3 解答 1. 単位インパルス関数 δ (t) 例題3.3 解答 2. 単位ステップ関数 u(t) 例題3.3 解答 3. 単位ランプ関数 r(t) = t u(t) ラプラス変換対表 • 制御理論ではラプラス変換の積分を解くこと が目的ではなく、ラプラス変換を使ってs領域 で出力を求めることが重要. • 従って,次のようなラプラス変換対表を用いる ラプラス変換対表(その1) ラプラス変換対表(その2) 3.5.2 ラプラス変換の定理 • 加法定理 • 定数倍 • 微積分 のラプラス変換を求めよ 微分の場合 • 部分積分を使う 積分の場合 • 微分の結果を使う 3.5.2 ラプラス変換の定理 • 微分(n階微分) ただし 3.5.2 ラプラス変換の定理 • 積分(n階積分) 3.5.2 ラプラス変換の定理 • たたみ込み積分 • 時間遅れ • 最終値定理 – システムの定常状態を求めるために、時間領域でt→∞を 求めなくても、周波数領域で求めることができる。 例題3.6 • 直列RL回路の出力電流をラプラス変換を用 いて求めよ。 – 直列RL回路の微分方程式 例題3.6 ラプラス変換を求める ただし,i(0) = 0 表の(8)の逆ラプラス変換を使うと ラプラス変換による微分方程式の解法 • 表に載っている形式であるならば、表を使うこ とによって容易にラプラス変換が可能 • 特に線形微分方程式ならば、微分要素をsに 置き換えればよく、したがって解のラプラス変 換は有理関数(多項式の比)になる – ただし初期値の項は無視 ラプラス変換 ラプラス変換による微分方程式の解法 • 線形微分方程式の場合、ラプラス変換すると • この右辺も表に載っていれば、逆ラプラス変換をす ることで、容易にy(t)が求められる 載っていない場合(より一般的な場合)の解法は?
© Copyright 2025