2015 WINTER 15 年 月 日、清水校の 吹鳴し別府にむけて出港していき ました。 本校は1年生だけでなく、教職 員総出で日の出ふ頭に向かい、 9ヶ月の乗船実習でたくましく なった2年生の出港を見送りま した。 当日は朝から雨が降り、予定 していた登檣礼が中止となり残 念ながら登舷礼による出港でし たが、1年生は海王丸の職員方の 配慮により2年生の先導による 船内の見学をさせていただくこと ラップを降りる頃になるとまば ができました。見学を終え、タ 本校には有史以来の雨男 2年生の乗る海王丸 出港を 見送って 3年生が主体となって行う 生徒会行事は、この海校祭で 今年で 回目を数える海校 取りを行うことになります。 わって、2年生が生徒会の舵 での実習に向かう3年生に代 1月から航海訓練所練習船 12 祭ですが、2年生・1年生に 思います。 統を継承して行って欲しいと 代々の先輩が残してくれた伝 は、来年度の開催に向けて、 過ごす残り3ヶ月を意識するこ す。専修科は2年という短い期間 しかありませんが、その期間に少 を習得できるよう、教員一丸と しでも安全で有用な技術と知識 なって支えていきたいと思いま す。 ︵職員︶がおり、海校祭当日の とができたのではないかと思いま 練習船での乗船実習や清水校で 年生は刻々と近づく航海訓練所 海王丸の見送りをとおし、1 胸を弾ませている様子でした。 ストに登ることを想像し、期待に 後には目の前の見上げるほどのマ なによりも、帆船の大きさと一年 味深そうに見ていました。そして 作業が実際に行われているのを興 終わりです。 月には、生徒 国立館山海上技術学校 (千葉県館山市) 者に埋め尽くされるほどでした。 「奇跡」の海 校 祭 会役員選挙を予定しており、 キ セ キ 学生は、校内練習船と同様な 国立 清 水 海 上 技 術 短 期 大 学 校 ︵ 静 岡 県 静 岡 市 ︶ 平成 名が乗船する海王丸 25 は、強い雨が降る中3回の長音を 2年生 11 らだった見学者も徐々に増え、出 23 85 26 港前の岸壁はカメラを持つ保護 月9日︵日︶は雨降りが心 の言葉をいただきました。 姿も素晴らしい。﹂とお褒め 果たそうと、がんばっている えられた役割について責任を ごい。生徒全員が、自分に与 規模の学校祭ができるのはす 人程度の学校で、これだけ大 勤の先生には、 ﹁生徒数が百 で教員をされていた本校非常 長年、千葉県内の公立高校 終えることができました。 員が一枚岩となって、成功裏に 長のもと、生徒・保護者・職 れました。3年生の実行委員 跡が起こり、終日好天に恵ま やかな本校生徒のパワーで奇 配されましたが、いつも晴れ 11 海技教育機構 独立行政法人 編集・発行 2015 WINTER 15 海技大学校 (兵庫県芦屋市) 兵庫県芦屋市にある海技大学校は、上級海技士免状の取得を目指す 人や、現役の船員に対して授業・実習・研修を行っている学校です。 今回は、海上技術学校を卒業し、三級海技士免状の取得を目指して いる、機関科の学生が受けている実習を紹介します。 擬した機関室シミュレータという実習装置 本校には、大型コンテナ船の機関室を模 ろです。また、知識や技術だけではなく、実 に近い環境で体感し、理解を深めているとこ 基礎的な知識、運転操作方法などを、実船 皆さんは、今度どんな鍋料理が食べたいですか? があります。この装置では、大型船の機関 僕はうどんで仕上げるのが大好きです! 船ではわざと発生させることができないア 近頃は、洋風の鍋も人気で〆がリゾットとか・・・ 室にある各機器の基本的な運転操作に対 やっぱり鍋がいい! クシデントも、このシミュレータを使って発 みんなで食べると会話も弾む・・・ する知識や技術を身につけたり、機関室内 室内の乾燥予防と暖房効果が期待できる。コスパも高い。 生させ、その対処方法を学ぶこともできま 片付けも簡単。栄養のバランスも良い。体が温まる。 での連携作業の訓練を行うことができま 鍋料理は、なんと言っても調理が簡単。いろんな味付けができる。 す。海技大学校で取り組んだ実習を活かし 鍋です!(独断で決めております。) す。 冬といえば・・・ て、大型船舶の機関士として活躍するため カモメブログ 現在、機関科の学生はこの装置を使用し 集後記 に、日々頑張っています。 開度 よし! て、大型船の機関室にある機器について、 LOク ーラ 温調 ー 弁 カモメのすーさん
© Copyright 2025