イベント&インフォメーション 2015.2 月発行 ★韓国 韓国の 韓国の太鼓チャンゴ 太鼓チャンゴを チャンゴを楽しもう しもう♪ ★国際交流員が 国際交流員が配信する 配信するメールマガジン するメールマガジン 「国際交流 LEVEL アップる アップる」! 青森市役所に勤務する韓国・英国出身の国際交流員が、国際交流 をテーマに、毎月定期配信するメールマガジンです。 韓国・英国出身ならではの「へぇー」「なんと!」な情報を得ることが でき、メールを介して国際交流員に直接質問することもできますよ♪ メールアドレスだけで簡単に登録できます。 第 11 号 韓国民俗芸能のサークルです。韓国の太鼓チャンゴを体験し てみませんか?見学だけでも OK です。 場 所/青森市中央市民センター 開 催/毎月第 2.4 木曜日 18:00~19:30 土曜日 13:00~14:30 料 金/無料 申込・問合せ/ピョンテク農楽愛好会「ノリソリ」 鎌田 TEL:090-3647-5314(平日 17 時以降) メール:[email protected] 【配信】 ■第 1 水曜日 英国国際交流員 Christopher Orr(クリストファー・オアー) ■第 3 水曜日 韓国国際交流員 李 應訓(イ・ウンフン) 【登録方法】 メールマガジン「国際交流 LEVEL アップる」は青森市が配信する「青森市メールマガジン」 の 1 つとして配信して います。 登録方法は、下記の青森市ホームページ、または QR コードをご利用ください。 (青森市ホームページ)http://www.city.aomori.aomori.jp 登録画面へは『青森市トップページ』 右下→『メールマガジン』の順にお進みください。 和世界的联 和世界的联 The World is out there. き い っぱ ん かい がい ひょうか 세계로뻗어가는 に ほ ん ど く じ ぶんか 「クールジャパン」って聞いたことありませんか? 「クールジャパン」とは、一般に「海外から評価されている日本独自の文化・モ とら で んと う こうげいひん ち い き さんぴん ひろ ぶんや くに しゅどう すす ノなど」と捉えられており、ファッション、マンガなどのコンテンツのほか、伝統工芸品や地域産品など、広い分野で国が主導し進め に ほ ん み り ょ く はっしん と く られている日本の魅力発信の取り組みです。 ↑QR コード かい がい あおもり あおもりさん ゆ し ゅ つ り ょう ぜんこく ゆ しゅつりょう やく わり やく まん ■海外での“青森”といえば、やっぱりりんごです。青森産りんごの輸出量は、全国の輸 出量 の約9割の約1.8万トンで、さらのそ 【問合せ】青森市経済部交流推進課国際交流推進チーム TEL017-734-5235 わ りちか た い わん ゆ しゅつ あおもりしさん きんねん ゆ し ゅ つ り ょう ふ へいせい ね んさ ん やく た い わん の9割近くが台湾へ輸 出 されます。青森市産でみると、近年輸出量が増えており、平成25年産は約400トンで、こちらも台湾への ぷらっとワールドあおもり組織メンバーの活動紹介 vol.11 ―国際ボランティアセンター青森- (代表 天内 恵美) ゆしゅつ せかいてき と う てき さ NPO法人国際ボランティアセンター青森は、地域住民と在住外国人に対して国際協力や国 に ほ ん せいさんりょう い い ちゅうごく まん い まん あっ 輸出がほとんどです。世界的にみると、日本の生産量(66万トン)は19位で、1位中国は3,600万トン、2位アメリカは430万トンと圧 せかいてき か こ う よ う せいさん たか かい がい おお あおもり あじ み め ひんしつ ひょう か こうきゅう 倒的差です。ただ、世界的には加工用としての生産も多いため、青森りんごは、味・見た目などの品質が評 価され高級りんごとし に ん き て人気があります。 際交流・国際理解に関する事業を行い、共生と生きがいのある社会づくりに寄与することを目 的として2009年に設立されました。 主な活動としては、文化芸術を通じた交流活動、国際理解や多文化共生の普及活動など、 在住外国人の方が生活する上で必要な情報を簡単に入手でき、自国の文化を活かした活動 の う す いさんぶつ い が い かい がい ひょう か し ん しゅつ ぶんや ■農水産物以外にも海外から高く評 価され、海外へ進 出 している分野はあります。 ができる「共生と生きがいのある社会」づくりに取り組んでいます。毎年、「しんまちふれあい広 あい それは、『AOMORI AOMORI BLUE“あおもり BLUE あおもり藍 あおもり藍”』です。 場」、社会教育センターの「生涯学習フェア」において、異文化理解を目的とした民芸品の展示 あおもり し な い ふくすう きぎょう こうせい あ いさんぎょう 市内で無農薬栽培される藍葉 このAOMORI BLUEは、青森市内にある複数の企業で構成される「あおもり藍産業 きょうどう く み あ い ゆう あ いぞ め ぎ じ ゅ つ で ん と う て きせいほう くら せいほう き か ん お お はば たんしゅく いろ や販売を行っています。国際協力スタディツアー(韓国・ベトナム)では、異文化理解や日本文 協同組合」が有する藍染技術で、伝統的製法に比べ、製法期間を大幅に短縮し、色 化の紹介、日本語教本を送るなどの国際交流活動を行っています。 の濃淡を適正に再現でき、高い抗菌効果を有するなど、その優れた技 術 が 評 価さ のうたん また、東日本大震災直後から岩手県・宮城県・福島県復興支援活動を継続して行ってお てきせい さいげん たか ゆう すぐ ごう と うじ ょ う ぎ じゅつ うちゅう ひ こ う し ひょうか か やまざき な お こ れ、なんと!スペースシャトルディスカバリー号に搭乗した宇宙飛行士の山崎直子さ ちゃくよう り、外国料理教室を被災地で行うなど外国人との交流機会の創出を図っています。 こ う きん こ う か あ いぞ め さいよう んが着用したポロシャツにもこの藍染が採用されました。 ↑スタディツアー(上:韓国、下:ベトナム) こくない ねん ぷらっと通信とは・・・大人も子供も、そして日本人だけでなく在住外国人の方々も楽しめるよう国際交流、国際理解及び国際協力等に 関する情報を発信する広報誌です。 「ぷらっと」は、いつでも好きなときに立ち寄るという意味と、英語のプラットフォーム(platform: 土台、基盤)のプラットとの掛詞(かけことば)で、協働での取組みを表しています。 しょうひん てんかい これをきっかけに、国内ブランドからのオファーでコラボ商品を展開しています。2014 がつ ひら い せ た ん き か ん げんてい 年2月には、ニューヨークで開かれた伊勢丹の期間限定ストア「NIPPONISTA」において どう しょうひん ちゅう も く あ どうねん がつ じ っ し ↑色の濃淡を適正に管理・再現 同コラボ商品が注 目を浴び、同年11月に実施されたフランス、イタリアでのブランド きぎ ょうほうもん たか ひょう か え 企業訪問においても高い評 価を得ています。 だいひょう り じ よ し だ ひょうか たん すぐ ぎ じゅつ ひょうか 代表理事の吉田さんは『これらの評価は、単に優れた技 術 であることへの評価では ぷらっとワールドあおもり(PWA) こうさく ほ う き ち 《参加団体》 青森市国際交流ボランティア協会(AIVA)/NPO法人ジュニアグローバルトレーニングスクール/ NPO法人国際ボランティアセンター青森 /おひさまプロジェクト/一般財団法人言語交流研究所・ヒッポファミリークラブ エアーズ(AIRS)/国際文化交流クラブ/日本語学習支援「青い森」/青森県青年海外協力協会/ 青森市役所交流推進課 《協力団体》 公益財団法人青森県国際交流協会/独立行政法人国際協力機構東北支部 かつよう ち い き けい ざい かっせいか あい ぶんか し ゃかい せい なく、「耕作放棄地の活用」「地域経済の活性化」「藍の文化」などの社会性、ストーリ せい ひょう か ひじょう せ かい うけ い か の う せい たか あらた ー性が評 価されたことが非常にうれしく、世界に受入れられる可能性が高いと 改 めて じっかん 実感している』と。 あ お も り し みりょく はっしん あおもり 『AOMORI BLUE』は、まさに青森市の魅力を発信する“青森ブランド”。 あおもり ひ ちか 『青森=AOMORI BLUE』となる日も近いかもしれません。 【編集協力】:「ぷらっとワールドあおもり」 【発 行】:青森市役所 交流推進課 電話:017-734-5235 8 ぷらっと通信第 11 号 FAX:017-734-5146 Eメール:[email protected] NIPPONISTA で展示されたあおもり藍 2015 February 2015 February ぷらっと通信第 11 号 1
© Copyright 2024