湖北台中学校 [171KB pdfファイル]

平成26年度 第3回学校評議員会議報告書
我台中発第38号
平成26年12月8日
我孫子市教育委員会 あて
我孫子市立湖北台中学校
校 長
中村 富士夫
このことについて,
我孫子市立小学校及び中学校学校評議員の委嘱に関する要綱第9条の
規定により,次のとおり報告します。
出席評議員氏名:杉山敦彦,早野昌枝,吉原幸作,船橋 優,
小島正則,木川恵美子(6名)
出席事務局氏名:中村 富士夫(校長)・鈴木与志実(教頭)
記録者氏名
:鈴木与志実(教頭)
(平成26年11月29日実施)
意見を求めた事項
1
校長挨拶
2
議事
①2学期の報告
発言者
校長
意 見 の 概 要
校長あいさつ
校長
○来校者に「学校がきれいだ」と言われることが多
い。昨日も陸上部が落ち葉拾いをしてくれた。この
ような部活によるボランティアが多いので,子ども
達の気持ちが育っているということがあると思う。
評議委員 ■管理職が指示しているのではないのか。
教頭
・指示はしていない。自己判断して,生徒に指示を
出せる教員が多い。そういう教員に台中が支えられ
ている面はある。
校長
○全国学力学習状況調査の本校の結果は良いものだ
った。生徒が授業を集中して受けている。3年生も
挙手が多く,積極的である。そのような生徒の姿勢
が好結果に結びついたのではないか。
教頭
○学校の成果と課題については,ホームページか学
校だよりで公表することになっている。国語と数学
の得点が全国平均と比べてどうだということは公表
しない。
・国語も数学も学力の底上げが見られる。まじめな
学習態度や宿題を確実にやってくること,学校行事
や掃除にも一生懸命に取り組む態度が原因だと捉え
ている。
・得点以外に,生徒質問紙による結果を見ると,規
則正しい生活習慣は全国平均より若干高い。
・宿題の提出率は高いが,自分で考えて復習や予習
評議員
教頭
をやっている割合は低い。本校の課題である。
・スマホとケータイの所持率は高い。SNS絡みの問
題が心配されるので,情報モラル教育に力を入れて
いく必要がある。
・駅前花壇や健康祭り等,地域との関わりがあるは
ずなのに,生徒の回答では低くなっている。
■地域の行事への生徒の参加ではないか。和太鼓祭
りにも中学生の姿は少なかった。
・ボランティア参加ではなく,一般参加者として自
分が地域に出て行くという姿勢が足りないというこ
とがわかった。
②生徒の活動の様子につ 教頭
いて
○2学期の主な学校行事を写真画像と動画で報告し
た。体育祭,雄飛祭,合唱コンクール等。
・駅前花壇づくりでは,1回目に140人以上,2
回目は80人程の生徒が参加した。
・湖北地区社協主催の健康まつりは,例年台中体育
館で行っていたが,今年は工事の予定があったため
近隣センターで実施した。37人のボランティアは
直ぐに3年生の希望者で埋まり,当日は,お年寄り
に優しい気持ちで接することができた。台中生の穏
やかさや優しさが良く現れていると思う。
評議委員 ■地域に出て活動するのは,とても良いことだと思
う。
③学校評価について
教頭
○今年度の学校評価について,生徒用と保護者用は
昨年度と同じにすることを提案した。
・市内共通質問項目も4つ入っている。
・ここ3年程,生徒と保護者のアンケートによると
評価が右肩上がりなので,今年も上がることを期
待している。
④3学期の予定について 教頭
○3学期の主な学校行事についての説明と参観の依
頼をした。
3.その他
(質疑・意見交換)
■我孫子市子ども議会で,台中の生徒会長が議長を
務めた。たいへん立派な態度だった。
4.次回の連絡
評議員
○時間になったので,第3回はこれで終わる。次回
は平成27年2月21日(土)15時からになる。
提言・意見・助言総数4件
傍聴0 人